fc2ブログ
2007.11.09

似合わない色

ネットでアーガイル模様のVネックセーターを見つけて、即効ポチッとした。ダークグレーの地に赤と白のアーガイル模様が可愛い。プレッピーは今年の流行のひとつ。ゴルフにも着れそうだし、到着を心待ちにしていた。


今日のお昼頃届いたセーターを見て愕然。赤いはずのアーガイル模様がオレンジなのです。地色のグレーもウェブページで見た色に比べると薄い。いくら画面上だと色や質感がわかりづらいとはいえ、こりゃないでしょ。とはいえ、一応着てみた。サイズはピッタリ。肌触りもいい。しかし、胸元にあるオレンジのアーガイル模様がどうしても許せない。全然似合わないのだもの。


どんなにデザインが気に入っても、絶対私が手をつけない色、それはオレンジと緑(黄緑含む)。あとは緑が強いカーキもトップスでは着ない。たぶん肌色のせいだと思うのだけど、恐ろしく似合わないのだ。私の肌は日焼けして色黒とはいえ、一番近い表現をするとオリーブ色。赤みも黄みも少なめで、なんだか緑っぽい。カーキなんて着ると、肌の色と同化して、ますます肌色がくすんでしまう。


オレンジ色のアーガイル模様の入ったグレーのセーターを着たまま、手持ちの服との素敵なコーディネートを考えてみるも、まったく思い浮かばない。だめだ、あきらめよう。このセーターを持っていても、たぶん袖を通すことはないだろう。というわけで、今日すでに返品した。


みなさんにも、どうしても苦手な色、似合わない色ってありますか?私は、先述した色の他に最近はベージュも苦手になりました。上品にベージュを着こなしたいと思っても、なんだか老けちゃうのです。同じ茶系でもこっくりしたダークブラウンは大好き。色白の人って基本的に何色でも似合うからうらやましいなー。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/330-2dedf0b9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そうですか~?ともさんカーキも似合いそうだけど、形によってかっこいい感じに成りそうだヨ顔の近くに着ても。
同じ色でも微妙な感じって在るよね、ちょっとブルーとかが入ると例えば同じピンクとかでもまた似合う似合わないって成って来るしね。
今まで似合わなかった色や手をつけなかった色も何となく着たく成ったり似合って来たり年齢に寄ってもそれって変わりますよね。

私はブランウン駄目だな~髪や目が同一化しちゃうっていうか、で重く成る。組み合わせに寄っても違うのだろうけど顔の近くには置きたくない色、下半身にくれ場上手く纏められる色かな。逆にカーキは大丈夫、グレー扱いで使える。グレーがまた似合わないのだけど、顔色が悪いから余計沈んでしまう。紺も駄目かな、これが顔色がくすむ色かもしれない。
ベージュって難しいよね、微妙な色の違いも在るし、ピンクベージュなら上手く使えるし綺麗に映るけど、冷たベージュは顔色暗くするし(グレーベージュ)、ゴールド系(黄色ぎみだね)ベージュも難しかったり。

アーガイル今秋冬は流行ですね、可愛いのだろうけど。確かに赤とオレンジでは大分違って来ますね。
ともさん、真っ白なアンゴラなんかが入って居るふわふわした女性っぽい丸みの在るセーターとか似合いそう、スカートと組み合わせて。
可愛い色とか明るい色とかとっても色が栄えそうだけど。あんゆいな色の感じよりのはっきりした可愛い色の方が似合うかもね。

グレーとかベージュとかのあいんゆいな色って目とか髪の色が薄い人が似合うよね、目とかも反射してか?そのあんゆいな色によって変わって来るし、髪の色の感じさえも印象が変わって来る。凄く綺麗に着て居るあんゆいな色が出たり映ったり。これって髪や目の色が濃い東洋人には無い事だけど。

私はもうひたすらインターネットで買い物してます(苦笑)
Posted by shizu at 2007.11.11 12:39 | 編集
似合う色、似合わない色。ありますよね!
それにしても、そのセーターの色の見え方の差は如何に?
返品できてよかったです。

わたしは白、黒、アースカラーが似合わないので大変!
わたしは澄んだ明るい色が似合うようですが、日本で売られている洋服は、くすんだ渋い色が多い現実・・・(泣)。
似合う色を身に付けると、血色がよく見えるから不思議です。
先日、ラコステショップを覗いたら、ポップな色の洋服がズラリ並んでて嬉しくなりました♪
Posted by ルフュママ at 2007.11.11 16:18 | 編集
ネット通販って難しいですよね。特に色。家のPCで見るのと、会社のPCで見るの。全く色が違います。(画面の設定のせい?)

あたしはtomoさんと重なってますが、黄色とオレンジが似合わないです。特に黄色。肌が黄みが強いので同化してしまうからだと思われます。
それと薄い色や彩度が低い色が大部分を占めるお洋服を着るとなんだか幸薄そうな雰囲気になってしまうのであまり着ません(苦笑)
…ということであたしのタンスは、黒、蛍光ピンク、紫、真っ赤が主でございます。(原色万歳!)
Posted by がら at 2007.11.11 23:34 | 編集
オレンジ!好きなのですが難しいですよね
オレンジのニット+黒ボトムとかは
巨人ファン?みたいに思ってしまう私です。

日本では黄色とかブルーとかのトップスが
流行っている感じですよ♪
Posted by ミルミル at 2007.11.12 15:51 | 編集
>shizuさん
私の作戦としては、トップにダークブラウンみたいに顔映りが悪い色を着る時には、必ず白をはさみます。セーターの下に白いタンクやキャミを重ねて、襟元からちらりと見えるようにしたり、白シャツを重ねたり。それだけで、顔映りがぐーんとよくなりますよ。ぜひお試しを!
私は最近、黄味が強い色がとにかく苦手になりました。ピンクでも青みが強い色ならいいのだけど、微妙に黄味が強い色はダメ。
白人はパステルカラーや曖昧色が似合いますよね。色黒で黒髪の日本人に合うのは、いったい何色なのかしらー。

>ルフェママさん
似合う色のことを考えると、カラー診断の経験がおありのルフェママさんのことが思い浮かびます(笑)。
アメリカは返品天国なので、現物を見ることができないネット通販でも、バリバリ買い物できます。私はネットで買ったものの4分の1は返品しています(笑)。
ルフェママさんは白人タイプなのですねー。うらやましい。アメリカでは、年配の人が明るい色やパステルカラーの洋服を着ていて、みなよく似合っています。
身に着ける色で印象が全然変わるというのは、真実ですよね。
そういえばラコステには、カラフルなポロシャツが並んでますね。私も普段着ではなかなか冒険できないのですが、ゴルフ用のポロシャツでは、今まで着たことがない色もチャレンジしています。

>がらさん
ネット通販の達人だと自負していますが、それでも失敗はあります。色や素材の微妙なニュアンスは、画面でわからないことがありますよね。でも気軽に返品できるのがアメリカのいいところ♪
がらさんのイメージって、たしかにパステルカラーではないわー(笑)。黒と紫が似合いそう。ブログの右上の写真のせいかな?私もはっきりした色が好きです。とはいえ、私のタンスの中は、はっきりした地味色ばかり・・・(笑)。
幸薄そうに見えるということは、がらさんはきっと色白さんなのでしょうね。いいなー。

>ミルミルさん
オレンジ+黒は巨人ファン、黄色+黒はやっぱり阪神ファンですよねー(笑)。でも黒以外の色と合わせるのは、かなり難しそう。いっそのこと、全身オレンジなんていかがでしょ(笑)。
日本のファッションって、地味色が主流な印象ですが、今年は色物が流行っているのですね。
Posted by tomo at 2007.11.14 11:16 | 編集
管理者にだけ表示を許可する