ヴァンテーヌ廃刊
私が創刊号から18年間、アメリカに来てからも1冊も欠くことなく愛読していた、「ヴァンテーヌ」というファッション雑誌が今月号をもって廃刊になるらしい。
創刊した時、私はちょうど20台になったばかり。30台後半となり、読者ターゲットからすっかり外れた今でも、おしゃれバイブルとしてコーディネートを参考にしてきた。他のファッション雑誌は、広告ページが非常に多かったり、ただ洋服をカタログのように並べてあったり、「モテるための洋服」のように、男性ウケだけを狙ったものが多いのだが、ヴァンテーヌは一味違った。世界一おしゃれといわれているミラノ女性をお手本に、小物のコーディネートや着回しが中心の内容。流行を追うだけではない、自分らしいおしゃれというのが常に一番のテーマだった。
廃刊ということは、平たく言うと、売れなくなったということ?硬派のファッション雑誌より、ギャル系モテ系を時代は求めたということか。寂しいねぇ。
今日は久しぶりに海へ行った。真夏のような気温と日差し。海を眺めているだけで平和な気分になる。ここは、住宅地の中にある最近お気に入りのビーチ。道路から長ーい階段を下りて砂浜に出る。ほとんど人もおらず、プライベートビーチのよう。

18年なんて、あっという間ですねぇ。
私、本当にヴァンテーヌが大好きで、バックナンバーもなかなか捨てられないのです。ヴァンテーヌ廃刊と共に、私の20代、いや、30代が終わるのね・・・。
おぉ、ショコラさんもヴァンテーヌファンだったのですねー。なんとなくわかる気がします。ショコラさん、アメリカにいても、なんとなくヨーロッパの香りがしたもの(笑)。
私もバックナンバーがなかなか捨てられなくて、1年前のものを読み返したりしています。これから何を読もうかしら。何かお勧めのファッション誌があったら教えてくださいねー。
雑誌って実は移り変わりが激しいものですよね。特に女性ファッション誌はあれだけ種類があるのだから、あの中で生き残っていくのは大変なのでしょうね。でもずっと読んでいた雑誌がなくなるというのは悲しいものです…。
あたしが唯一買っているファッション誌は『装苑』。
昔、母も買っていたそう。カタログ系のファッション誌ですが眺めていると楽しいのでなんとなく毎月買ってしまいます(笑)
海の色が物凄くきれい!
ちょっと悲しい。
わたしが買って読むことがあった唯一のファッション雑誌です。tomoさんご存知のとおり、わたしはベージュ~ゴールドなんかの組み合わせが大好きなので、ヴァンテーヌはしっくりくるファッションが多かったのに・・・。残念です。
近頃、美容院で必ず用意してもらってる雑誌はLEONとNIKITAです。わたしにとって異次元な世界で面白いです(笑)。
本当に女性誌の移り変わりは激しいですよね。よほど売れている雑誌でないと、生き残りは難しいのでしょう。お気に入りの雑誌がなくなって、とても寂しいです。これからいったい何を読んだらいいのー!?
がらさんの愛読雑誌が『装苑』だなんて、かなーりイメージどおりですよ(笑)。昔からある雑誌ですよね。それもすごく前衛的な(?)おしゃれな雑誌。お母様も読んでいらっしゃるなんて、素敵!
>ルフェママさん
ルフェママさん、いかにもヴァンテーヌを読んでいそうなイメージですよ。とてもおしゃれで、かつ自分らしさをもっている方だと思っているので。
私も美容院でいつも読んでいるのは NIKITA です。自分では買わないし、立ち読みするには、あまりに分厚くて重いので。ぱらぱらと読むぶんにはかなり楽しいですよね。コピーも面白い!