fc2ブログ
2007.11.28

みんゴル@The Vineyard

今日のみんゴルは、The Vineyard。ランチ付き(ホットドッグorハンバーガー、チップス、ドリンク)でなんと35ドル!12月19日まで(月~木)までこのクーポンが使えるので、ぜひまだ利用したいと思う。

今日の天気は不思議だった。曇りがちなのに、気温は高く、強い風はまるで春一番のような生暖かさ。参加者は、Kミさん、SJさん、Mさん、私。シングルプレーヤーのKミさんと一緒にまわれるというだけでワクワクしてしまう。彼女はつい先日も Carlton Oaks の前半ハーフがパープレイだったらしい。2、3年中に片手シングル(ハンディキャップ5以下)を目指したいという明確な目標を持ち、来年からは3つのレディースを掛け持ち、TPの団体戦のメンバーでもあり、ラウンドだけでも十分忙しいなか、定期的にレッスンも受けているという。もう十分に上手なのに、さらに上を目指すという向上心が素晴らしい。一緒にラウンドすると、技術面だけではなく、その情熱に刺激を受ける。私たちのような下手っぴとのラウンドでも、楽しくおしゃべりをしながら、かつ、自分のペースを崩さずにプレイできる。カリカリしていないし、自分がミスをしても明るい。

普段アイアンしか使わないSJさんも、Kミさんのちょっとしたアドバイスのおかげで、かなり安定してウッドでティーショットが打てるようになった。もともと運動神経抜群のSJさん、さすが飲み込みが早い!

私はアイアンが一番悪かったのかな~。ドライバーもウッドもアプローチもパットも特別良くも悪くもないのだけど、なんというかパシッと決まらない。スコアがいい時は、アプローチがピタッと寄ったり、長めのパットがバンバン入ったりするものだけど、全部が70点の出来という感じでスコアがまとまらなかった。最近このパターンが多いのは、アイアンが悪くなってからのような気がする。スコアは98。

このコースは初めてというKミさんも、今日はみんなと同じフロントティーから。風が強かったせいもあって、パーオンばかりというわけではないのだけど、きっちり寄せてパットを決める。パットの1打目がけっこうオーバーしちゃったかなと思っても、必ず返しのパットを入れる。本当にお見事。大叩きはあったけど、アジャスト後の入力スコアは79。

お子さんのお迎えがあるSJさんを除き、ラウンド後はパットの練習。私が参加するようになって以来、みんゴルで後錬したのは初めて!Mさんのパッティングを見かねたKミさんが、なんと直接ご指導してくださるというのである。Mさんのパッティングは基本的に芯に当たっておらず、順回転でないのがラウンド中から気になっていたらしい。たしかに今日、Mさんのパットは距離感が合っていなかった。このレッスンは非常に勉強になった。私も以前Kミさんにちょっとしたアドバイスをいただいて、パッティングのタッチがうんと良くなったのだが、今日のレッスンも得ることが多かった。レッスン料を受け取ってほしいくらいだ。5時過ぎてかなり暗くなるまで、練習グリーンで黙々とパッティングの特訓。なんてマジメな私たち。そういえば、KミさんとMさんと私は、腕前はそれぞれのレベルだが、練習熱心さではみんゴルメンバーのトップを競う3人なのだ。しっかり練習して、次回一緒にラウンドした時に、Kミさんに褒めてもらえるように頑張りましょ。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/344-ec1477b4
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する