fc2ブログ
2007.12.03

歯の調整日

歯医者に行ったら、ちょうど待合室のクリスマスツリーの飾りつけの真っ最中だった。そういえば近所の電飾もボチボチ始まりつつある。うちもそろそろツリーを出さないとね。

矯正を始めて、今月で3年経過した。長かったようなあっという間だったような。どんなに長くてもあと半年で終わりだろう。

今日の調整は、特別変わったことをしなかった。久しぶりに下のワイヤーを取り替えたくらい。歯の動きで変化があったのは、上の前歯2本の両側に隙間ができたこと。前回取り付けたスプリングの効果が出たようだ。あとはこの出っ張りぎみの前歯2本をギュッと奥に押し込めば、だいたいきれいに歯が並ぶ。抜歯跡の隙間も完全になくなった。

歯医者の帰りにスタバに寄った。そこで驚くべき光景を見た。スタバは基本的に他の店の食べ物の持ち込みもOKだと聞いたことがあるのだが、今日スタバにいた母娘は、同じモールにある PANDA EXPRESS(中華のファーストフード)の食べ物を持ち込んでいたのだ。意外と匂いは気にならなかったのだが、中華とはなかなかやるな。私はせいぜいチョコレートくらい。これがもし日本だったら、いくら持ち込みOKだと知っていても、実際に持ち込む人は少ないだろう。常識的に、飲食店への持ち込みは禁止されているものだし、何より日本人は人目を気にする。アメリカ人のこういう図太さは、ある意味すごい。「鈍感力」のひとつだね。



歯の写真です。

矯正前

矯正前
2005年4月

2005年4月
2005年8月1日

2005年8月
2006年4月17日

2006年4月
2006年11月27日

2006年11月
6月11日

2007年6月11日
2007年10月29日

2007年10月29日
2007年12月5日

2007年12月5日(今日)


 

 

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/347-cb7d860e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
続きを読むと書いてあると写真だけだと知りながら毎回クリックしてはマジマジとTomoさんの歯を拝見する私です。私は歯が小さくすきっ歯なので矯正できる大きな歯が羨ますぃーです。
さてスタバの持込ですが、日本人も侮れないですよ。私がスタバ本社で働いていた時に、店舗から相談の電話が来ていたのですが、牛丼を持ち込んじゃう人(匂いがすごいらしいです)、勝手に電源使う人(アメリカだと当たり前)、今時の日本人は結構すごいのです。スタバはNever Say No!なのでTomoさんも試してみて下さい。(何を?!)
Posted by ゆーこ at 2007.12.05 05:11 | 編集
↑ゆーこさんの書き込みの「スタバ牛丼持込事件」を見て驚愕してしまいました(笑)
あたしの友達はドーナツをおかずに弁当を食べていたことがあります。一応こそこそと。←ある意味日本人らしい?

矯正をして3年でここまできれいに変わるのね!
何度見ても感心してしまいます(笑)
3年って長いようで短いような気がしますが…tomoさんにとってはどうだったのかしら?
Posted by がら at 2007.12.05 11:20 | 編集
>ゆーこさん
最近では歯の動きにほとんど変化がないので、見てくれている人がめっきり少なくなっただろうと思っていました。こんな金属だらけの恐ろしい口の歯を見ていただけるだけで有り難いです(笑)。
それにしてもスタバの話、日本人もなかなかやりますねぇ。私は日本で持ち込みしている人は見たことないし、もちろん禁止だと思っていました。
「Never Say No!」というのは、ホテル並みの最上級のサービスですね。そんなスタバが大好き♪ ただ、持ち込みに関しても、正確に言うと、OKというより黙認しているというほうが正しいのかもしれませんね。

>がらさん
牛丼に比べればドーナツなんて全然OKでしょう。アメリカのスタバには、ベーグル屋さんとくっついている店舗があって(中がつながっている)、そこでは当然相互持ち込みOKのはずなので、パン系は合格点(?)が高い感じがします(笑)。
3年というのは、手術を伴わない矯正としては、最長の部類だと思います。始める時に2~3年って言われたのになー。アメリカ生活=矯正生活なのですが、終わってみれば(まだ終わっていないけど)あっという間という感じでしょうか。
Posted by tomo at 2007.12.05 12:58 | 編集
少し言葉が足りなかったかも?
「ミスドでドーナツを食べながら自宅から持たされていたお弁当を食べていた」が正しい表現です(笑)
モスバーガーなどははっきり持ち込み禁止って書いてありますが、確かにコーヒー屋などは持ち込み禁止とは書いてないですよね…。でも持ち込む勇気がないあたしです(笑)
Posted by がら at 2007.12.06 11:07 | 編集
>がらさん
ミスドにお弁当を持ち込んだわけですね。それはなかなかですなー(笑)。日本でやるのは相当勇気がいるかも。
私はアメリカでは、マクドナルドにスタバのコーヒーを持ち込むことが多いのですが、たいてい外の席か、店内なら目立たない隅っこで食べます(←小心者)。
Posted by tomo at 2007.12.06 14:08 | 編集
Tomoさん、ずぅーと昔に矯正のことでコメントを数度お送りしたことがあるIrisです。12月中旬に、私はブレイスが取れました。今はリテイナーをつけています。Tomoさんももうすぐですね。
Posted by iris at 2007.12.28 16:46 | 編集
>irisさん
もちろん覚えていますともー。
私より後に矯正を始められたのでしたよね。もうリテイナー生活になったのですか。うらやましい限りです。やっぱり矯正して良かったと思えるでしょう?
私もあと数ヶ月で終わると思うので、残りの期間、頑張りまーす。
Posted by tomo at 2007.12.31 18:03 | 編集
管理者にだけ表示を許可する