2007.12.08
うめこが2匹いる!?

うめこがすごい勢いで庭に出て行って「にゃーおー!」と叫んだので外を見ると、斜め前の家に住むうめこのそっくり猫、Raintreeちゃんが、うちの塀の上にいた。あんこも私と一緒に駆けつけたが、実はあんこと Raintreeちゃんはとっても仲良し。散歩の途中で会うと、匂いを嗅ぎ合い、スリスリする間柄なのだ。なので、あんこを見ても、Raintreeちゃんはびくともしない。しかし、さりげなく目を合わさないうめこのしっぽはうーんと太くなっている。やっぱり縄張りに入られるのはイヤなのね。こんなにそっくりなんだから、仲良くなればいいのに。
ところで、行方不明になっていた73歳の認知症の女性に老犬が寄り添い、湯たんぽ代わりになって氷点下の寒さから救ったという話が日本でニュースになっている。記事と写真は、
こちら。この犬を見て、なんとなくたまこに似てるなーと思っていたら、早速私の母からも「たまちゃんにそっくり!」とメールがあった(笑)。このふわふわした可愛らしい犬(ウシちゃんという名らしい)、すっかり「老犬」呼ばわりされているけれど、いったい何歳なのかしら?見た目も似ているが、それ以上に性格が似ている気がする。生前のたまこは、公園でリーシュを離していると、芝生に座ってコーヒーを飲んでいる見知らぬお兄さんにぴったり寄り添って座っていたりしたのだから。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/351-3c18bd7d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ウシ君のニュースにはホントに心温まりました!その何日か前には土佐犬がおばあさんを噛み殺してしまったというニュースもあって、飼い主のあまりの無責任さに怒りまくっていましたので。ちなみにウシ君は12才らしいですよ。
日本ではネコは室内飼いが主流になっているようですが、うめこちゃんやご近所のネコちゃんは広いお庭やお家の周りでのんびり遊べていいですね。私は小さい頃から結婚して家を出るまでずっとネコと一緒だったのですが、当時は飼猫も普通に外をぶらぶらしてました。ネコってそういうもんだと思っていたので、家の中だけにいるネコってつまらなくないのかな~って思ったりします。病気の事とかを考えると、日本では室内飼いの方がいいんでしょうが・・・。
それにしてもご近所にこんなそっくりさんがいるなんておもしろいですね!
日本ではネコは室内飼いが主流になっているようですが、うめこちゃんやご近所のネコちゃんは広いお庭やお家の周りでのんびり遊べていいですね。私は小さい頃から結婚して家を出るまでずっとネコと一緒だったのですが、当時は飼猫も普通に外をぶらぶらしてました。ネコってそういうもんだと思っていたので、家の中だけにいるネコってつまらなくないのかな~って思ったりします。病気の事とかを考えると、日本では室内飼いの方がいいんでしょうが・・・。
それにしてもご近所にこんなそっくりさんがいるなんておもしろいですね!
あえて目を合わせない…だけど気になる…という雰囲気が物凄く出てますね。
キャッテリーをやっている人に聞くと、多頭飼いをするとき、メス同士は案外相性が悪い…と申しておりました。
女の争い?!
おじさんは日本ではよくある(アメリカでも多いのかしら?)トラ猫なので、近所にそっくりさんが2匹います(笑)1匹は尻尾が長くて、もう1匹は尻尾が中ぐらいで、おじさんは尻尾が短いです。
たまに喧嘩しているのですが、いつか、止めに入って無理矢理家に連れ帰ってみたら違う猫だった…ということが起きそうで怖いです(笑)
キャッテリーをやっている人に聞くと、多頭飼いをするとき、メス同士は案外相性が悪い…と申しておりました。
女の争い?!
おじさんは日本ではよくある(アメリカでも多いのかしら?)トラ猫なので、近所にそっくりさんが2匹います(笑)1匹は尻尾が長くて、もう1匹は尻尾が中ぐらいで、おじさんは尻尾が短いです。
たまに喧嘩しているのですが、いつか、止めに入って無理矢理家に連れ帰ってみたら違う猫だった…ということが起きそうで怖いです(笑)
私もこの老犬のニュースをみたときに、たまこちゃんにそっくりだと思っていました。柄もそうだけど、優しい表情なんかがよく似てますね。
うめこちゃんのシッポが太いのが、写真でもよく分かりますよー。ほんと、仲良くなればいいのに。
先日うめこちゃんにそっくりな柄の猫を出先で見て、あぁ懐かしいわ~と思いを馳せておりました。最近、うめこちゃんのBFはどうなったんでしょ(笑)。
うめこちゃんのシッポが太いのが、写真でもよく分かりますよー。ほんと、仲良くなればいいのに。
先日うめこちゃんにそっくりな柄の猫を出先で見て、あぁ懐かしいわ~と思いを馳せておりました。最近、うめこちゃんのBFはどうなったんでしょ(笑)。
ほんとたまこに似てますね。でもたまこの方がもっと美人さんでした。
我が家でのクリスマスパーティーに向けてマニスに赤いサンタガールのセーターを買ったのですが、袖についた白いモコモコがいやで石像のように固まってしまったので、白いモコモコをとってやったのですが、それでも銅像のように固まったので、思い切って袖を全部とったらご満悦~。でもニットなので端からほつれて来て貧乏臭いのです。どうしたらいいんだろう???
我が家でのクリスマスパーティーに向けてマニスに赤いサンタガールのセーターを買ったのですが、袖についた白いモコモコがいやで石像のように固まってしまったので、白いモコモコをとってやったのですが、それでも銅像のように固まったので、思い切って袖を全部とったらご満悦~。でもニットなので端からほつれて来て貧乏臭いのです。どうしたらいいんだろう???
Posted by ゆーこ at 2007.12.11 08:55 | 編集
>Sayuriさん
Sayuriさんのコメントのおかげでウシくんがオスであることと12歳であることが判明しました(笑)。ありがとうございます。
うちの近所の猫はほとんどが外と中を自由に出入りしているようですね。とはいえ、うめこと同じく、自分の家の近所くらいしか行かないようです。よく玄関先や庭で日向ぼっこしている姿を見かけます。みな避妊手術しているし、マイクロチップも入っているし、野良猫もいないので、ケンカや病気感染の心配がほとんどないのがいいですね。
私が小さい頃買っていた実家の猫も外猫でした。でもやっぱり寿命が短かったですね。日本に戻ったらうめこも完全室内飼いに戻します。かわいそうだけど、長生きしてほしいので。
このそっくり猫には、本当に混乱させられています。遠目に見ると本当にうめこに見えちゃうのですよー。
>がらさん
私、うめこがメス猫と接触するのを初めて見たのですよ。特にオスの時と大きな違いはないように思いました。自分の縄張りに入ってくる猫に対してはみな警戒するようです。
おじさん柄の猫、たしかに日本では多そうですね。うちの辺りではトラ猫はあまり見ないな~。
連れて帰ってきたらおじさんじゃなかった、なんて、本当にびっくりしそうですね。私は外で見る Raintreeちゃんをしょっちゅううめこと間違えて、車の中から「うめー」と呼んでしまいます(笑)。本当によく似ているのですよ。
>noirさん
日本ではウシくんやたまこのような中型のふわふわ雑種犬って少ないですよね。たまこも生きていたらもうすぐ12歳なので、年齢もほぼ一緒でした。ウシくんには長生きしてほしいものです。
先日noirさんのブログの本文中の野良猫写真にうめこっぽいのがいるなーと思って見ていました。ポイントは尻尾と頭以外は白で、頭はオカメな感じなことでしょうか(笑)。
うめこのボーイフレンド(Raintreeの兄)、この前初めて触ることができたのですが、なんだかメスっぽかったのです。ボーイフレンドのくせにメス猫疑惑浮上です(笑)。今度頑張って確認してみます(なかなか触らせてくれない)。
>ゆーこさん
ウシくん、オス犬だったようです。こういう毛がふわふわした犬って、なんとなくメスっぽいですよね。もちろん角刈りはどこから見てもオス(笑)。
マニスのサンタガール、見てみたーい。先日Petcoでサンタの衣装を見つけ、マニスにどうかしら?と思ったのですが、サイズに自信がなく買えなかったのです。マニスは袖が嫌だったのね。でもきっと白いモコモコが可愛いだろうにね。ちょっと貧乏臭い赤いセーターを着たマニスの写真、ぜひ見せてください(笑)。クリスマスパーティー、会社の人たちをみんな呼んだりするのかしら?それともI家とK家と一緒に?いずれにせよ、楽しそうでうらやましいー!
Sayuriさんのコメントのおかげでウシくんがオスであることと12歳であることが判明しました(笑)。ありがとうございます。
うちの近所の猫はほとんどが外と中を自由に出入りしているようですね。とはいえ、うめこと同じく、自分の家の近所くらいしか行かないようです。よく玄関先や庭で日向ぼっこしている姿を見かけます。みな避妊手術しているし、マイクロチップも入っているし、野良猫もいないので、ケンカや病気感染の心配がほとんどないのがいいですね。
私が小さい頃買っていた実家の猫も外猫でした。でもやっぱり寿命が短かったですね。日本に戻ったらうめこも完全室内飼いに戻します。かわいそうだけど、長生きしてほしいので。
このそっくり猫には、本当に混乱させられています。遠目に見ると本当にうめこに見えちゃうのですよー。
>がらさん
私、うめこがメス猫と接触するのを初めて見たのですよ。特にオスの時と大きな違いはないように思いました。自分の縄張りに入ってくる猫に対してはみな警戒するようです。
おじさん柄の猫、たしかに日本では多そうですね。うちの辺りではトラ猫はあまり見ないな~。
連れて帰ってきたらおじさんじゃなかった、なんて、本当にびっくりしそうですね。私は外で見る Raintreeちゃんをしょっちゅううめこと間違えて、車の中から「うめー」と呼んでしまいます(笑)。本当によく似ているのですよ。
>noirさん
日本ではウシくんやたまこのような中型のふわふわ雑種犬って少ないですよね。たまこも生きていたらもうすぐ12歳なので、年齢もほぼ一緒でした。ウシくんには長生きしてほしいものです。
先日noirさんのブログの本文中の野良猫写真にうめこっぽいのがいるなーと思って見ていました。ポイントは尻尾と頭以外は白で、頭はオカメな感じなことでしょうか(笑)。
うめこのボーイフレンド(Raintreeの兄)、この前初めて触ることができたのですが、なんだかメスっぽかったのです。ボーイフレンドのくせにメス猫疑惑浮上です(笑)。今度頑張って確認してみます(なかなか触らせてくれない)。
>ゆーこさん
ウシくん、オス犬だったようです。こういう毛がふわふわした犬って、なんとなくメスっぽいですよね。もちろん角刈りはどこから見てもオス(笑)。
マニスのサンタガール、見てみたーい。先日Petcoでサンタの衣装を見つけ、マニスにどうかしら?と思ったのですが、サイズに自信がなく買えなかったのです。マニスは袖が嫌だったのね。でもきっと白いモコモコが可愛いだろうにね。ちょっと貧乏臭い赤いセーターを着たマニスの写真、ぜひ見せてください(笑)。クリスマスパーティー、会社の人たちをみんな呼んだりするのかしら?それともI家とK家と一緒に?いずれにせよ、楽しそうでうらやましいー!
Posted by tomo at 2007.12.11 15:20 | 編集
本当だ~ この2匹似ているね^^
仲良しってのもいいけど、お庭では遊ばないの??
ウシのニュース私も見た!!
素直で賢そうなワンコだったよね。
犬って健気で本当に可愛い。
うめチャンにそいいえば、似てたかも。
飼い主さんが現れたとか、その後も知りたいような気がするのは、私だけでしょうか?
仲良しってのもいいけど、お庭では遊ばないの??
ウシのニュース私も見た!!
素直で賢そうなワンコだったよね。
犬って健気で本当に可愛い。
うめチャンにそいいえば、似てたかも。
飼い主さんが現れたとか、その後も知りたいような気がするのは、私だけでしょうか?
>Tomoyoさん
この2匹、見た目はとっても似てるけど、全然遊んだりしないのですよー。そもそも猫同士って、一緒に飼っている場合を除いて、犬みたいにじゃれあって遊ぶことはないですね。
ウシちゃん、その後ニュースを見て飼い主が現れたそうですよ。2、3日前から行方不明になってとても心配していたらしい。見付かって泣きながら喜んでいたそうです。ちなみにこの飼い主も年配の女性だったので、認知症の女性を見て何か同じ雰囲気を感じたのでしょうね。
この2匹、見た目はとっても似てるけど、全然遊んだりしないのですよー。そもそも猫同士って、一緒に飼っている場合を除いて、犬みたいにじゃれあって遊ぶことはないですね。
ウシちゃん、その後ニュースを見て飼い主が現れたそうですよ。2、3日前から行方不明になってとても心配していたらしい。見付かって泣きながら喜んでいたそうです。ちなみにこの飼い主も年配の女性だったので、認知症の女性を見て何か同じ雰囲気を感じたのでしょうね。
Posted by tomo at 2007.12.12 14:22 | 編集
こんにちは♪
うめこちゃん、本当に尻尾がぼんぼんっ!
メス猫同士だからビミョーにライバル心とかあるのかもです。
わたしも↑のニュースの結末(飼主さんがみつかった)見て
思わず泣いちゃいました。
だって、飼主が見つからなかったら
「特例として野良犬に戻す」って警察署内で決めていたんですって!野に放たれなくて本当によかったですよー。
うめこちゃん、本当に尻尾がぼんぼんっ!
メス猫同士だからビミョーにライバル心とかあるのかもです。
わたしも↑のニュースの結末(飼主さんがみつかった)見て
思わず泣いちゃいました。
だって、飼主が見つからなかったら
「特例として野良犬に戻す」って警察署内で決めていたんですって!野に放たれなくて本当によかったですよー。
>ミルミルさん
うめこの尻尾、いつもの4倍くらいに膨れ上がっていましたよ。ギャグのようです。このビミョーな表情も良いでしょう?
ウシくんの話、「特例として野良犬に戻す」っていうのもすごい判断ですよね。日本でそんなことが許されることに驚きました。無条件で愛護センター行きかと思っていたので。野に放たれても、その前にテレビで顔が売れていれば、きっと誰かが保護してくれたでしょうね。とはいっても、飼い主のところに戻るのが一番。見付かった時に涙を流して喜ぶような飼い主さんで本当に良かったです。
うめこの尻尾、いつもの4倍くらいに膨れ上がっていましたよ。ギャグのようです。このビミョーな表情も良いでしょう?
ウシくんの話、「特例として野良犬に戻す」っていうのもすごい判断ですよね。日本でそんなことが許されることに驚きました。無条件で愛護センター行きかと思っていたので。野に放たれても、その前にテレビで顔が売れていれば、きっと誰かが保護してくれたでしょうね。とはいっても、飼い主のところに戻るのが一番。見付かった時に涙を流して喜ぶような飼い主さんで本当に良かったです。
Posted by tomo at 2007.12.14 11:59 | 編集
| HOME |