2007.12.11
トムのお土産
やっとトムが日本出張から戻ってきた。いやー、長かった。この2ヶ月で家にいたのは1ヶ月弱。お気楽な毎日ではあったが、寂しいひとり暮らしがやっと終わる。とはいえ、今日もお昼前に空港から帰って来て、昼ごはんを食べてすぐ会社に行ったまま、夜の9時過ぎても帰って来ない。出張中とあまり変わらないか。
今回も、私が事前にネットで買っておいたゴルフウェアやユニクロの洋服を持って帰ってくれた。それ以外に頼んだのは、海外でも使える電圧切り替え式のくるくるドライヤー。私はどこに行く時も普段家で使っているドライヤーを持って行くので、ずっとこれを愛用。空港の電気屋さんで買ってくれたらしい。もう1つ、お願いしていた「資生堂薬品モアリップN」は空港の薬局で何ヶ所が聞いたけど置いてなかったとか。例の口角炎はいまだに完治せず一進一退。唇までぴりぴり腫れて、どうやら口唇炎にもなったみたいなので、評判のよい資生堂のリップクリームを使ってみようと思っていたのだ。しかし、ここまで悪化すると、皮膚科に行ってステロイドを出してもらうしかないだろうね。病院行くの、面倒だー。
私へのお土産(というか頼んだもの)は以上。それ以外にトムは不思議なものを持って帰ってきた。まず、なぜかビリーズブートキャンプ。DVD4巻とゴムバンドが箱に入っていて、かさばる上にかなり重い。なんでも、会社の忘年会の景品でもらったらしい。「それ、アメリカで買うと40ドルくらいらしいよ」と言うと、そんなに安いんだーとちょっとショックを受けていた。「せっかくだからやらなきゃなー」なんて言ってるけど、トムは100%やらないと思うよ。私も残念ながらまったく興味がありません。
もう1つはニンテンドーDS Liteとソフト3本。これはなんとトムのお兄さんに買ってもらったらしい。甥っ子におもちゃでも買ってあげる立場だというのに、まさかお兄さんにおもちゃを買ってもらったとは。ちなみに今までニンテンドーDS Liteが欲しいなんて一度も聞いたことありません。「脳を鍛えようかなーと思って」だってさ。実はトムは流行り物にけっこう弱いのだ。でも、これも多分ほとんど手付かずのままであろう。私はこちらもまったく興味なし。せっかく買ってもらったのだから、しっかり脳を鍛えなさいよー。
今回も、私が事前にネットで買っておいたゴルフウェアやユニクロの洋服を持って帰ってくれた。それ以外に頼んだのは、海外でも使える電圧切り替え式のくるくるドライヤー。私はどこに行く時も普段家で使っているドライヤーを持って行くので、ずっとこれを愛用。空港の電気屋さんで買ってくれたらしい。もう1つ、お願いしていた「資生堂薬品モアリップN」は空港の薬局で何ヶ所が聞いたけど置いてなかったとか。例の口角炎はいまだに完治せず一進一退。唇までぴりぴり腫れて、どうやら口唇炎にもなったみたいなので、評判のよい資生堂のリップクリームを使ってみようと思っていたのだ。しかし、ここまで悪化すると、皮膚科に行ってステロイドを出してもらうしかないだろうね。病院行くの、面倒だー。
私へのお土産(というか頼んだもの)は以上。それ以外にトムは不思議なものを持って帰ってきた。まず、なぜかビリーズブートキャンプ。DVD4巻とゴムバンドが箱に入っていて、かさばる上にかなり重い。なんでも、会社の忘年会の景品でもらったらしい。「それ、アメリカで買うと40ドルくらいらしいよ」と言うと、そんなに安いんだーとちょっとショックを受けていた。「せっかくだからやらなきゃなー」なんて言ってるけど、トムは100%やらないと思うよ。私も残念ながらまったく興味がありません。
もう1つはニンテンドーDS Liteとソフト3本。これはなんとトムのお兄さんに買ってもらったらしい。甥っ子におもちゃでも買ってあげる立場だというのに、まさかお兄さんにおもちゃを買ってもらったとは。ちなみに今までニンテンドーDS Liteが欲しいなんて一度も聞いたことありません。「脳を鍛えようかなーと思って」だってさ。実はトムは流行り物にけっこう弱いのだ。でも、これも多分ほとんど手付かずのままであろう。私はこちらもまったく興味なし。せっかく買ってもらったのだから、しっかり脳を鍛えなさいよー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/353-af5fd2bf
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
トムさん相変わらずお忙しそうです。
毎日お家にいる時間が短くても、お家に帰ってくるだけで心強い気がしますが…いかがでしょうか?
最近この携帯ゲーム機はゲームが出来たり、TVやビデオが見ることが出来たりと機能がどんどん増え、便利になっているので、電車に乗るとPSPまたはDSで遊んでいる(もしかすると勉強しているかも?)人が沢山います。
あたしは家電や新しいものは大好きだけど、どうもゲームには興味を持てないのであまり詳しくないのですが、どうやらDSには家計簿をつけたり、家庭の医学を見るソフトもあるようですよ。
口角炎。長引いていますね。
ご飯食べたりおしゃべりしたりする度に痛そうだわ。病院に行ったほうが手っ取り早いかもしれませんね。
毎日お家にいる時間が短くても、お家に帰ってくるだけで心強い気がしますが…いかがでしょうか?
最近この携帯ゲーム機はゲームが出来たり、TVやビデオが見ることが出来たりと機能がどんどん増え、便利になっているので、電車に乗るとPSPまたはDSで遊んでいる(もしかすると勉強しているかも?)人が沢山います。
あたしは家電や新しいものは大好きだけど、どうもゲームには興味を持てないのであまり詳しくないのですが、どうやらDSには家計簿をつけたり、家庭の医学を見るソフトもあるようですよ。
口角炎。長引いていますね。
ご飯食べたりおしゃべりしたりする度に痛そうだわ。病院に行ったほうが手っ取り早いかもしれませんね。
トムさんおかえりなさい!出張中はお気楽だけどやっぱり寂しいものですよね。
我が家も5月の帰国時にニンテンドーDSを買ったのですが、未だ手付かずのままです。。ソフトも色々選んだんですけどね、、もったいない、、!
我が家も5月の帰国時にニンテンドーDSを買ったのですが、未だ手付かずのままです。。ソフトも色々選んだんですけどね、、もったいない、、!
ゲームってそーゆーものよね。買った当初は毎日脳を鍛えても段々と苦手な問題はやる気が失せてくるし、増してや仕事で疲れて帰って来てやるとは思えまへん。
ところでTomoさんどんどんゴルフウェアを増やしていますね。
ところでTomoさんどんどんゴルフウェアを増やしていますね。
Posted by ゆーこ at 2007.12.13 02:01 | 編集
こんにちは。今日はこちらも久しぶりに雨です。このところの乾燥で、久々に顔に粉!を吹かせてしまった私です。。。日本に帰ってきたと思って、油断しました。。。
口角炎、、、そちらの1年目にやりました。同じく、医者に行くのがうっとおしくて、何ヶ月もほっておきましたが、治らず。。。あきらめて、行ったら、ステロイド一発ですぐ治りました。ほんの数回、塗っただけのように記憶しております。というわけで、お医者に行ってらっしゃいまし。大口を開けて、モノが食べられるようになるよん^^。
口角炎、、、そちらの1年目にやりました。同じく、医者に行くのがうっとおしくて、何ヶ月もほっておきましたが、治らず。。。あきらめて、行ったら、ステロイド一発ですぐ治りました。ほんの数回、塗っただけのように記憶しております。というわけで、お医者に行ってらっしゃいまし。大口を開けて、モノが食べられるようになるよん^^。
Posted by こるー at 2007.12.13 07:42 | 編集
ブートキャンプって、その忘年会はもしかして某商工会と同じく、不要物を寄付する方式でしょうか(笑)。
私の母によると、日本の子供たちは、もう凄いらしいですね。DS本体を一人一台持っているのは当たり前で、ソフトが高いのでシェアしていて、兄弟で取り合いになったりしているらしい。話す会話はゲームのこと、プレゼントはソフト、お小遣いで買う本は攻略本、みたいな感じのようです。
うちの子供たちは帰国後適応できるのか、ちょっと心配です。何せ息子の親友(ドイツ人)の家にはゲーム機はおろか、テレビもありませんから。
私もほんとはゲーム好きなんで、その血は流れているはずだけど。
私の母によると、日本の子供たちは、もう凄いらしいですね。DS本体を一人一台持っているのは当たり前で、ソフトが高いのでシェアしていて、兄弟で取り合いになったりしているらしい。話す会話はゲームのこと、プレゼントはソフト、お小遣いで買う本は攻略本、みたいな感じのようです。
うちの子供たちは帰国後適応できるのか、ちょっと心配です。何せ息子の親友(ドイツ人)の家にはゲーム機はおろか、テレビもありませんから。
私もほんとはゲーム好きなんで、その血は流れているはずだけど。
Posted by ATP at 2007.12.13 07:44 | 編集
おおっDSいいじゃないですか!
若返りの顔マッサージとかお料理とか活用できそうですよ~
トムさん、流行り物好きなんですね。
私と同じです!わっはっは。
若返りの顔マッサージとかお料理とか活用できそうですよ~
トムさん、流行り物好きなんですね。
私と同じです!わっはっは。
>がらさん
トムが出張で不在の時は、夜がすごく長く感じます。ただでさえ今は日が短いのに、夕食も簡単に済ませたりで家事にかける時間が短いので、ごはんを食べ終わってから寝るまでの間が妙に長いのですよー。
日本では電車のなかで大人がみんなDSをいじっていると聞きました(ホント?)。いやー、ゲームだけでなく、色々なソフトがあるのですねぇ。でもなんとなくパソコンがあれば事足りてしまう気がするのですが、携帯できるところが魅力なのでしょうか。私もがらさんと同じく、ゲーム類に興味がないので、もうさっぱりついていけません。
口角炎、治ったかと思うとまた切れたり、今度は唇がぴりぴりしたりで、いっこうに完治しません。病院には行かなかったのですが、今日ついにステロイド軟膏を手に入れたので、早速塗り始めました。
>naちゃん
たまに出張があると、むしろ楽しみだったりもするのですが、最近は長いのが続いたので、さすがにひとりでいるのも飽きました(笑)。
naちゃんちにもDSあるのですね。もしや一家に一台って常識なの?仕事が忙しくて寝る暇がないくらいなのだから、とてもじゃないけどゲームなどやる気も起きないでしょう。うちもきっとnaちゃんちと同じ運命を辿りそうな予感・・・。
>ゆーこさん
トムは家で時間がある時は、本を読むかDVDを観るかで終わってしまうので、とてもゲームで遊ぶとは思えません。もちろんブートキャンプも(笑)。電車通勤の暇つぶしにはいいのかもしれませんねぇ。
ゴルフウェア、実は今まで冬用のをあまり持っていなかったのですよ。毎年冬になると、ラウンド数が激減していたので。今年は寒いし、けっこうラウンドも練習もしているので、たっくさん買い足しましたよ(←必死に言い訳)。
>こるーさん
日本の湿度の高さをお肌で実感されているのではないですか。サンディエゴは本当にカラカラ、肌年齢は1年に3歳分進んでいる気がします。そのくせ、日本の優秀な化粧品は手に入りづらいし(涙)。以前は高い日本の化粧品をトムに買ってきてもらっていたのですが、最近面倒になって、サンディエゴで手に入る雪肌精シリーズに甘んじてしまっているのです。
こるーさんのコメントを読んで、早速ステロイドを入手しました。トムの同僚のお医者さんに処方箋を出してもらったので、病院に行かずに済みました。今塗ったばかりですが、なんとなく良い予感がします。むふ。
>ATPさん
トムが持ち帰ったブートキャンプは不用品の持ち寄りではなくて(笑)、会社の新人たちが知恵を絞ってせっせと買い集めた物らしいです。
日本では子供も大人もみんなDSを持っているのですねー。すごいですね、任天堂。今の子供達ってメンコとかベーゴマとかルービックキューブで遊ばないのでしょうか。自分が生きた化石のように思えてきました(笑)。
Yくんも帰国して周りの友達がみんなDSを持っていたら、少なからず影響は受けるでしょうねぇ。で、いったんハマったら、実は父親譲りで誰よりもゲームがうまかったりして。アメリカ人はゲーム好きな人が多そうだけど、ドイツ人っていかにもゲームに縁がなさそうですね。
>ミルミルさん
DSのソフトには若返りの顔マッサージなんてあるのですか?俄然興味が出てきたぞ(笑)。あ、でもソフトが高いらしいですね。しゅーん。
トムは流行り物には全然詳しくないのに、人からもらうと意外と嬉しかったりするようです。でも、流行だからと買ってきたCD、本、全部手付かずのような・・・(苦笑)。
トムが出張で不在の時は、夜がすごく長く感じます。ただでさえ今は日が短いのに、夕食も簡単に済ませたりで家事にかける時間が短いので、ごはんを食べ終わってから寝るまでの間が妙に長いのですよー。
日本では電車のなかで大人がみんなDSをいじっていると聞きました(ホント?)。いやー、ゲームだけでなく、色々なソフトがあるのですねぇ。でもなんとなくパソコンがあれば事足りてしまう気がするのですが、携帯できるところが魅力なのでしょうか。私もがらさんと同じく、ゲーム類に興味がないので、もうさっぱりついていけません。
口角炎、治ったかと思うとまた切れたり、今度は唇がぴりぴりしたりで、いっこうに完治しません。病院には行かなかったのですが、今日ついにステロイド軟膏を手に入れたので、早速塗り始めました。
>naちゃん
たまに出張があると、むしろ楽しみだったりもするのですが、最近は長いのが続いたので、さすがにひとりでいるのも飽きました(笑)。
naちゃんちにもDSあるのですね。もしや一家に一台って常識なの?仕事が忙しくて寝る暇がないくらいなのだから、とてもじゃないけどゲームなどやる気も起きないでしょう。うちもきっとnaちゃんちと同じ運命を辿りそうな予感・・・。
>ゆーこさん
トムは家で時間がある時は、本を読むかDVDを観るかで終わってしまうので、とてもゲームで遊ぶとは思えません。もちろんブートキャンプも(笑)。電車通勤の暇つぶしにはいいのかもしれませんねぇ。
ゴルフウェア、実は今まで冬用のをあまり持っていなかったのですよ。毎年冬になると、ラウンド数が激減していたので。今年は寒いし、けっこうラウンドも練習もしているので、たっくさん買い足しましたよ(←必死に言い訳)。
>こるーさん
日本の湿度の高さをお肌で実感されているのではないですか。サンディエゴは本当にカラカラ、肌年齢は1年に3歳分進んでいる気がします。そのくせ、日本の優秀な化粧品は手に入りづらいし(涙)。以前は高い日本の化粧品をトムに買ってきてもらっていたのですが、最近面倒になって、サンディエゴで手に入る雪肌精シリーズに甘んじてしまっているのです。
こるーさんのコメントを読んで、早速ステロイドを入手しました。トムの同僚のお医者さんに処方箋を出してもらったので、病院に行かずに済みました。今塗ったばかりですが、なんとなく良い予感がします。むふ。
>ATPさん
トムが持ち帰ったブートキャンプは不用品の持ち寄りではなくて(笑)、会社の新人たちが知恵を絞ってせっせと買い集めた物らしいです。
日本では子供も大人もみんなDSを持っているのですねー。すごいですね、任天堂。今の子供達ってメンコとかベーゴマとかルービックキューブで遊ばないのでしょうか。自分が生きた化石のように思えてきました(笑)。
Yくんも帰国して周りの友達がみんなDSを持っていたら、少なからず影響は受けるでしょうねぇ。で、いったんハマったら、実は父親譲りで誰よりもゲームがうまかったりして。アメリカ人はゲーム好きな人が多そうだけど、ドイツ人っていかにもゲームに縁がなさそうですね。
>ミルミルさん
DSのソフトには若返りの顔マッサージなんてあるのですか?俄然興味が出てきたぞ(笑)。あ、でもソフトが高いらしいですね。しゅーん。
トムは流行り物には全然詳しくないのに、人からもらうと意外と嬉しかったりするようです。でも、流行だからと買ってきたCD、本、全部手付かずのような・・・(苦笑)。
Posted by tomo at 2007.12.14 12:30 | 編集
トムさんの出張長かったですねー。
待っていただけるなら、その何たらクリームお届けしたのに・・・
でも、もう違うヤツ買っちゃったんですね。
SDは冬でも紫外線とかキツそうですよね。乾燥もしてるし。
寒いのは寒いんでしたっけ?
待っていただけるなら、その何たらクリームお届けしたのに・・・
でも、もう違うヤツ買っちゃったんですね。
SDは冬でも紫外線とかキツそうですよね。乾燥もしてるし。
寒いのは寒いんでしたっけ?
Posted by うさを at 2007.12.15 01:32 | 編集
>うさをさん
2週間弱なのですけどね、長く感じました。今の季節は日が短いから、夜が長いのですよー。何たらクリームは手に入りませんでしたが、ステロイドを手に入れ、早速塗ってみたら、3日でほぼ治りました。恐るべし、ステロイド!
今のサンディエゴは最高気温15℃、最低気温8℃くらいです。紫外線は冬でも強烈ですよ。紫外線&乾燥対策をお忘れなく~。
2週間弱なのですけどね、長く感じました。今の季節は日が短いから、夜が長いのですよー。何たらクリームは手に入りませんでしたが、ステロイドを手に入れ、早速塗ってみたら、3日でほぼ治りました。恐るべし、ステロイド!
今のサンディエゴは最高気温15℃、最低気温8℃くらいです。紫外線は冬でも強烈ですよ。紫外線&乾燥対策をお忘れなく~。
Posted by tomo at 2007.12.17 14:36 | 編集
| HOME |