fc2ブログ
2008.01.10

引っ越しの見積もり

来月早々に引っ越しすることになった。といっても、転勤というわけではなく、ただサンディエゴカウンティ内の移動。そんなわけで、ここのところ少しバタバタしています。

今日は引っ越しの見積もり。何度かお世話になっている日通さんに来てもらった。引っ越しの見積もりって、かなり恥ずかしいのですねぇ。大きな家具だけチェックするのだと思っていたら、物入れやクローゼット、キッチンのキャビネットの中まで、ちょっと拝見~って感じ。整理整頓好きの私は、いつどこを見られても全然平気だけどね(←自信満々)。

うちは家具も小物も少ないほうだと思っていたのに、トラック1台ではちょっと積み切れず、2台になる可能性が高いと言われた。うーむ。一番の原因はトムのトレッドミルか!?

今日はたまこの一周忌。たまこが死んだのは、もうずっと前のことのような気がする。犬1匹猫1匹との生活にもいつにまにかすっかり慣れた。たまこ、残された私たちはみんなで仲良くやっているよ。たまこはきっと、あっちの世界でもみんなに愛されているのだろうね。これからも、どこかでずっと、私たちのことを見守っていてね。

たまこ

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/372-06b6d47e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
1年経つのですね…。

お引越しですか!
整理整頓が好きって一度言ってみたい…(笑)
ネコのようにごちゃごちゃした部屋が好きです。
もう物が多くて上手に片付けられなくて、いつも部屋がカオスで悔しいので、もうごちゃっとしたのが好きだと言ってしまおう。むふふ。

お引越しって疲れますよね。
あたしは生まれて3○年、一度も引越しをしたことがありませんが、手伝いには何度か行った事があります。
手伝いでもあれだけ大変なのに、全体を手配して指示するお家の人は大変だろうなーといつも思います。白髪が増えそうです(笑)
Posted by がら at 2008.01.11 17:59 | 編集
たまちゃんが居なくなってもう一年になるのですね。
天国からあの優しい眼差しで、tomoさん一家のことを見守ってくれてることと思います。

お引越し、大変ですよね。
暇山暇子なので、お手伝いに駆けつけますよ!
アート引越しセンターでバイトしたことあるので、お役に立てると思いマース♪
Posted by あづ。 at 2008.01.11 18:15 | 編集
あれから一年ですか。あの日のことは今も鮮明に覚えています。本当にきれいなワンちゃんでしたよね。
お引越し決まったのですね。今のおうち、私から見ると便利で庭が広くて十分良い家でしたが、もっと良い所がみつかったのですね。ネコは家につくといいますが、うめこは大丈夫でしょうか?↑あづさんのように引越しのバイトをしたこともないし、ましてや離れた所にいるのでお役に立てませんが、新居にお邪魔するのを楽しみにしています。(一応3月下旬を目指してプラン進行中だす。)
Posted by ゆーこ at 2008.01.11 23:09 | 編集
こんにちは。久し振りのたまこちゃんの写真、やっぱり家の犬に似ています。残念ながら私はブログを持っていませんが、2008年、新たに始めてみようかと現在、色々思案中です。TOMOさんのブログのようにシンプルだけど楽しくて読みやすい、そんなブログが出来るのか不安だけど完成したらお知らせしますね!
Posted by Yummie at 2008.01.12 01:20 | 編集
たまこちゃん良い写真ですね。
一年って時間の感覚や空間が不思議です。長く感じる物であったり短く感じる事で在ったり時間て在って無いような物にも感じます、不思議な空間です。
もう一年だったり、まだ一年位?だったり、やっと一年だったり、夫々ですよね。
新しい場所での生活も楽しみですね。前進し続けているともさんが良いと思います(言葉変ですが)とても前向きで健康に思えます、幸せとは。。って考えさせられますよ。ふふふ、応援してま~す。
私はちょっと此処の所のんびりし過ぎてま~すが、動き出したいです(笑)。
Posted by shizu at 2008.01.12 03:32 | 編集
あれから一年も経つんですね。私にはつい最近のことのように思われます。あの時はいつも状況が気になり今日はたまこちゃん、元気にやってるだろうかと心配していました。そして涙を流したことを覚えています。
私はこちらに来てやっと明日アニマルシェルターの申し込み日です。また1からトレーニングっということになりそうですが、またやってみようと思っています!
では、tomoさんはお引越し頑張ってくださいね。
Posted by miho at 2008.01.12 06:44 | 編集
1年経つのは早いですね。
ほんとうにきれいな聡明な顔をした子、、。改めてそう思います!
たまちゃんはトモさんからの”愛のお土産”をしょって天国へ旅立ったんですね。きっと天国でお土産を開けてみたら、たくさんつまっていてうれしびっくりだったのでは。

お引越しされるんですね!きっとステキなお家が見つかったんですね♪

Posted by nori at 2008.01.12 10:58 | 編集
たまちゃんが居なくなって一年経ったんですね!
とっても優しい顔の綺麗な写真を拝見できて嬉しいです。
引越しも大変だと思いますが、頑張ってください!
Posted by Yumipe at 2008.01.14 02:31 | 編集
お引っ越しですか、でも、tomo さんちは本当に整理されているから、いつ誰が来ても大丈夫ですね。
うちじゃ、そうはいかない・・・(泣)

そういえば、たまこちゃんとうちのじーちゃんの命日は同じでしたね。
すっかり忘れてて2日位経って思い出したんで、先日実家に行った時に、その話をしたらばーちゃんも忘れてて、お寺さんに言われて思い出したらしいです。あははは。
私も覚えてようと思ってたんですけどね。
でも、tomoさんならたまこちゃんの命日はずっと覚えてるでしょうねえ。

Posted by うさを at 2008.01.14 09:34 | 編集
お久しぶりです♪

亡くなった子の事を思い出す時って悲しいですよね。
私も去年2匹亡くしたので良く分かります。

日通ってアメリカにもあるんですね。
引っ越しはうちはトラック2台6tでした(汗)
荷物多いんですよ^^;;
特に本がすごい量です。
読書だけはやめられないわ><
Posted by 水樹 at 2008.01.14 22:07 | 編集
>がらさん
早いもので、あれからもう1年経ちました。愛情があんこに集中したぶん、あんこがデブになってしまいました(笑)。
がらさんも、たぶん1度でも引っ越しをすれば、物を減らそうと思うかもしれませんよ。なにせ物が多い人の引っ越しといったら、とても大変ですから・・・。
30年1度も引っ越したことがないのって、すごいですね。自然と物が増えていくのは、仕方ないかもしれませんね(笑)。私は大人になってからは、4年以上同じ家に住んだことがありません。環境を変えるのが好きなのと、引っ越しによって物を整理できるのが好きなのかもしれません。
引っ越しまであと3週間弱、頑張りまーす!

>あづ。さん
あれから1年です。今では犬1匹猫1匹の生活にすっかり慣れてしまいましたが、たまこのことを思い出すと、会いたくて会いたくてたまらなくなりますね。
アート引越しセンターでバイト経験があるとは心強い!いざとなったら荷造りのお手伝い、よろしくお願いします。
それと、うめこの預かりの件もよろしくお願いします。うめこが猫の魅力を振りまいて、あづ。さん夫婦が猫のとりこになるといいなー(笑)。

>ゆーこさん
ゆーこさんは翌日に駆けつけてくれましたよね。たまこの亡骸を見てくれた、数少ない友人です(笑)。
今の家はたしかに便利でいい家でした。ただ、雨の日のバッグヤードの水はけの悪さと(池のような状態が数日続く)、水周りの古さがずっと気になっていたのです。うめこは1ヶ月くらい外に出さないでいようと思っています。行方不明になったら悲しいので。最初は家の中の探検で忙しいので、しばらくはおとなしくしていてくれるのではないかと期待しています。
3月なら家のほうも片付いていると思うので、ぜひ遊びに来てね。BBQをやりましょう♪

>Yummieさん
ますますYummieさんのうちのわんこを見てみたくなりましたよー。たまこに似た犬って、本当になかなかいないのです。
ブログ、ぜひ始めてみてください。簡単ですよー。完成したらお知らせくださいね。すぐ遊びに行きまーす。

>shizuさん
このたまこの写真は、写真が上手な友人が撮ってくれたものなのですよ。同じものをフレームに入れて、部屋に飾っています。
たまこが死んでからの1年は、とても早かったのに、なぜかずっと前の出来事のように感じます。年とともに、1年が過ぎるのがあっという間になりましたね。2年前の出来事と3年前の出来事の区別があまりつかなくなってしまいました。
引っ越しして環境が変わるのが、楽しみです。家や環境が変わったら、新しい自分に変われるような気がして、そんな錯覚が好きなのです。


Posted by tomo at 2008.01.15 09:24 | 編集
>mihoさん
たまこが日々衰弱していく姿をブログに書いていたので、犬好きの方々にはご心配をおかけしてしまいましたね。でも、たまこのことを気にかけている人がたくさんいることを知り、とても勇気付けられました。
またボランティアをされるのですねー。素晴らしいです。サンディエゴのシェルターは全米でアダプト率がNO.1だと聞いたことがあるので、他の地域では、もしかすると幻滅したり、悲しい思いをすることがあるかもしれません。でも、mihoさんならきっと大丈夫。新しい発見があったら、ぜひ教えてくださいね。

>noriさん
私はたまこに「愛のお土産」をたくさん持たせてあげられたのかしら。生きている間に伝えられなかった気持ち、ちゃんとお土産箱に詰まっていたらいのだけど。
今度の家と今の家を比べたら、ほとんどの人が、「今の家のほうがいいじゃん」と言いそうです(笑)。でも建売じゃない個性的な感じと海が近いという環境が気に入っています。

>Yumipeさん
これは私のお気に入りのたまこの写真です。たまこの優しさや穏やかさがよく表れていると思います。
日本に帰国するのではなくても、お引っ越しって大変ですねぇ(笑)。Yumipeさんもニュージャージーへ移られる時は、さぞかし大変だったのでしょうね。

>うさをさん
ぱっと見、整理整頓されているように見えるうちでも、探すといくらでも入らないものが出てくるものなのですよー。今は本当に必要なものと不要なものをわけている段階です。
私はうさをさんのおじいさまの命日もたぶん一生忘れませんよー(笑)。おかげさまで、私の身内は今のところみな元気なので、覚えるべき命日が少ないのです。有難いことですね。

>水樹さん
こんにちは、お久しぶりです。
水樹さんはたくさんの猫ちゃんを飼っていらっしゃるから、死に直面する回数も多くなりますね。私はたまこが死んで、もう犬は飼わないと決めました。死の悲しさの前には楽しいことがたくさんあったはずなのに、あまりにも死がつらすぎて・・・。
そういえば水樹さんも昨年お引っ越しされたのでしたね。大変だったでしょう。
私はここ数年本は買わないようにして、図書館や友人に借りるだけにしているので、あまり本が増えなくなりました。いったい何が多いのか自分でも謎です・・・。
Posted by tomo at 2008.01.15 09:43 | 編集
管理者にだけ表示を許可する