fc2ブログ
2008.03.27

砂糖病

今日なにげなく、スタバに置いてあった、ドリンク類の栄養素一覧表を見た。予想どおり、マイフェイバリット「White Chocolate Mocha」はすべてのコーヒー系ドリンクの中で、カロリー、糖分共にトップだった。トールサイズで310カロリー。さらにホイップクリームを加えると60カロリープラス。最強のハイカロリードリンクだ。ここまで徹底していると、ある意味誇らしくさえある。このハイカロリードリンクを3日に2回は飲む私。

カロリーは別に気にならない。私はたぶん基礎代謝が高いし、運動量も多い。しかし、気になるのが砂糖の量。私はこのスタバのドリンク以外に、1日に約3杯、家で紅茶を飲む。その紅茶に1杯あたり、15グラムほどのグラニュー糖を入れるのだ。そりゃもうハンパでない砂糖摂取量だ。

色々調べたところ、「砂糖の摂り過ぎは身も心も滅ぼす」という文言さえ見つけた。肥満だけでなく、キレやすくなったり、不眠、膵臓ガンになりやすい、老化のもと、カルシウム泥棒、虫歯の原因、心臓病、糖尿病・・・。なんだか悲しくなってきたぞ。

私は特別チョコレートなどの甘いお菓子が好きだというわけではない。清涼飲料水も紅茶以外は飲まない。甘いコーヒーと甘い紅茶が好きなだけなのだ。逆にそれ以外の飲み物はほとんど口にしない。

しかしいくらなんでも、体に悪いな。毎日のささやかな楽しみ、甘いコーヒーと紅茶。うーん、悩むところだ。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/421-25969f22
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
スタバのドリンクってTallが一番美味しいと思いませんか?
グランデにすると、シロップの量はTallのままで、コーヒーだけ増やしているような気が。
キャラメルマキアートをかき混ぜずに飲んで、最後の方の「うぇっ」と甘い数口が嬉しいです。
↓のメレルは、アウトレットのHushPuppyのお店で$50くらいで売っている時があります。定価は高いですよね~。
Posted by daysofWLA at 2008.03.28 14:43 | 編集
ともさん、こちらでもお久しぶりで~す。覗き見はしてるんですが(笑)
お砂糖の怖さって後で出るって言いますよね、でもお酒を飲まない人は男性でも女性でも糖分を好んで録る(甘党)とかとも言いますよね。
纏まっちゃって糖分を取ってしまっているだけで一日の摂取量にしてみればそんなに多くないって事は在りませんか?おっしゃる様に好きなものでの砂糖摂取以外は口にしていないのだったら大丈夫そうにも感じるけど、動く体が欲してしる様にも考えられるし。
でも白糖類はお肌にも良く無いって言いますよね,偏頭痛とかにもでしたっけ?そうそう録り過ぎは老化の元とかって言いますよね,他の病気にも繋がりやすく成るのだろう氏体内のバクテリアの関係にも関わって来ますよね。
どうだろう?自分で入れる使えるものだけRaw Sugar(熱を加えて精製していないので栄養価が無くなっていないブラウン系の自然派なもの)や他にも砂糖に変わる自然派の甘味料って多く成るのだけど(ハチミツはクセが在るから好まない人も居ますよね)自然派のお店に行くと結構多く種類が在ります、日本は凄く少ないけど。
昔メープルシロップを好んで濃いアイスコーピーにミルク(アイスカフェラテ)に多く入れて飲んでいましたがメープルシロップとてもこれに合いました。メープルシロップも確かノンカロローで栄養価は白糖類より高いはず。
白糖を止めてからお肌のトラブルが無くなったて人結構居ますよね。

日本で「White Chocolate Mocha」を飲むのも楽しみですね(笑)


一時帰国でのワードローブ選び考えますよね~、まさかジャージにT-シャツというこちらの過ごし方ではいけない場面多く在りますし、年齢的にも周りを気遣いたいと思う所ですしね。日本だからこそおしゃれ出来る楽しみさも在ります(笑)。
美容部員のカウンター、これ大変ですね(笑)。
私は昔は靴だけは必ず持って行っていたけど、最近は日本でも可愛い靴沢山売っているので。でも買い物って時間取られてしまいますよね。
MBTは厚さが在り持って行くのにがさばるよ~、なので私は履いて行きます。歩く時便利で尚かつ鍛えられて嬉しいですよね。スニーカーにジーンズ、好まないともさんの思う所よく分かります。
そうそうステラマッカトニーアディダスでもゴルフ着シリーズ出し始めましたね、これからのラインナップが楽しみです。テニス着系はとても可愛いし、ステララインネットショップでXSも取り扱う様に成りました。
Posted by shizu at 2008.03.28 14:47 | 編集
えー!砂糖って良くないのですか?
よく炎症体質になると聞きますが、こんなに弊害があったとは…(苦笑)あたしも摂り過ぎのような気がします。
甘い飲み物はほとんど飲まないのですが、甘いお菓子をしょっちゅう食べているかなー(苦笑)

スタバと言えば、先日、Satoryさんからショートサイズがあるのは日本だけだという衝撃の事実が!!
ショートサイズ以外頼んだことがないのでびっくりしました(笑)
Posted by がら at 2008.03.28 15:05 | 編集
ご無沙汰しておりまーす。 どうもエキサイト同士でないと、気がついたら何ヶ月もご無沙汰してしまっている傾向があり・・・(汗) 

私はコーヒーや紅茶は砂糖なしで、でもそれと一緒に甘い物を食べたい派です(笑)。 いやぁ、砂糖の弊害は色々あるの、分かっているんですが、砂糖って中毒性絶対ありますよね。 以前マクロビで砂糖を一切断っていたときは、全然ケーキとか食べたいとも思わなかったんですが、食べだすと、毎日・・・。 しかも、スタジオの近くには美味しいベーカリー(日系4店、現地の美味しいフレンチベーカリーなど、数知れず・・・)がわんさか。 いやぁ・・・。 やばいことになってます。
Posted by 雅子 at 2008.03.30 00:19 | 編集
>daysofWLAさん
スタバのサイズにはそんな秘密が!?私は99%トールサイズ、映画館に持ち込む時だけグランデにするので、あまり違いがわかりませーん。いつかスタバでバイトをして、謎を解き明かしてみたいです。私は味がいつもと違うと、必ず作り直してもらっています(←すっかりずうずうしいオバサン)。
メレルって、HushPuppy系なのですか。なるほどね。サンディエゴのどこかのアウトレットモールで、HushPuppyのショップを見たような・・・。

>shizuさん
この記事を書いてから、少しだけ砂糖摂取量を減らす努力をしています。ハチミツは大好きなのだけど、紅茶に入れるにはちょっと甘さが足りないので、アメリカお得意の合成甘味料にお世話になろうかと思っています。少しの量で甘みが強いので、まさに私向き。
日本のスタバでは、White Chocolate Mochaは季節物なのですよ。たしかバレンタインデーの前後1ヶ月くらいの。メニューにない時に注文しても作ってもらえると思うので、日本でも試してみようと思います。ただし、日本のはアメリカのものより甘さが控えです。同じメニューなのに、不思議でしょ?日本人向けにレシピが変えられているのでしょうね。
shizuさんを見習って、MBTシューズは履いていくことにしましたよ。スーツケースに入れるには、あまりにかさばるので。ジーンズ丈が長めなので、たぶん靴はあまり見えないはず(笑)。
ステラマッカトニーの新作ゴルフウェア、ネットで見ました。今のところ欲しいものは見つからないけど、これからも色々斬新なものを出して欲しいですね。楽しみ~♪

>がらさん
砂糖も、悪者というわけではないと思うのですが、ほどほどにってことでしょうね~。私は完全に摂り過ぎ(笑)!お菓子に入っている砂糖の量ってどんなものなのでしょう。意識したことがないのですが、ロールケーキやシフォンケーキを作る時に使うグラニュー糖の量に驚いたことがあります。
そうそう、アメリカのスタバにはショートサイズがないのですよ。日本ではいつもショートサイズを頼んでいたので、最初は驚きました。今ショートサイズを見たら、子供用にしか見えないだろうなー(笑)。久しぶりに見るショートサイズ、ちょっと楽しみかも。

>雅子さん
こんにちは。私もすっかりROM専になってしまいましたが、いつも楽しく読ませていただいています♪最近ますます拓ちゃんがゴージャスに大きくなったような気が・・・(笑)。
私、絶対砂糖中毒だと思います。朝、甘い紅茶を飲まないと調子が悪い気がする。その他にも、ちょっと疲れたら一杯、寝る前にも一杯とキリがありませんね。
近くにおいしいベーカリーがそんなにたくさんあるだけでうらやましいです。日系だけで4店もあるのですね。いいなー。
Posted by tomo at 2008.04.01 17:22 | 編集
管理者にだけ表示を許可する