fc2ブログ
2008.04.10

ただいま、サンディエゴ

空港から家に戻ると、なんと家が「薔薇の館」になっていた。サンディエゴを発つ前にもかなりの数のバラの花が咲いていたが、その比ではない。フロントヤードのフェンスからこぼれ落ちんばかりのバラの花。気温は低めだが、真っ青な空。やはりサンディエゴは「The Finest City」だ。

庭のバラの花バラ以外にも花がいっぱい


荷物を下ろし、その足であんことうめこを迎えに行く。あんこたちはペットホテルに9泊10日滞在した。まず、うめこが連れて来られた。「うめー」と呼んでも「ニャー」とも言わない。状況が把握できていない様子。久しぶりに見たうめこは妙に真っ白になっていた。狭い部屋ですることもなく、自分の体ばかり舐めていたのだろうか。次いで、あんこが連れて来られた。予想どおり涙目になって大興奮。なぜか普段しない遠吠えをする。そのうえ、その声はとてもハスキーだ。こういう、犬がたくさん集まっている場所では、1匹の犬が吠えると、つられて他の犬たちも吠え始めることが多い。普段はまったく吠えないあんこも、一緒になって吠えていたのかもしれないね。あんこもうめこもとてもいい子にしていたと褒められた。うめこは、「彼女はとてもスイートだわ」と別れを惜しまれていた。あんこは「ごはんは全部食べたわよ」と言われた。あんこはどこにいても食いしん坊だ。

家に戻ると、うめこは家中匂いを嗅いでまわっていたが、それが終わるとごろんと横に伸びた。あんこも落ち着くと熟睡。2匹とも、慣れない環境でさぞかし疲れたことだろう。しかし、2匹とも予想以上に順応性があることがわかった。あんこたちには申し訳ないが、今年はこれで思う存分旅行ができそうだ。あんこ、うめこ、10日間お疲れだったね。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/430-e20d8e12
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
バラ綺麗ですね。つるバラかなにかかしら?
我が家ではやっと蕾をつけました。

うめこちゃんもあんこちゃんも、無事にお泊りを終えたようでなにより。これからはお泊りが増えるのかしら?

おじさんは以前尿路結石で病院にお泊りしたら、まるで他人(他猫?)のようでした。内弁慶気質のようです(笑)
Posted by がら at 2008.04.15 14:23 | 編集
お帰りなさ~い!春の日本、十分楽しめたでしょうか。私は日本では春が一番好きです。あの桜を見ると、「日本人でよかった~!」って毎年思います。東京は今はハナミズキがとってもキレイですよ。
あんこちゃんとうめこちゃんもお疲れさま。元気にお家に帰ってきてよかったです!犬って順応性ありますけど、猫って他のお家だと辛いんじゃないかなと思いましたが、うめこちゃん頑張りましたねー。
日本の春もいいけど、青い空と海を見ながらのんびりできるSDもやっぱりいいですよね!
Posted by Sayuri at 2008.04.15 22:09 | 編集
あんこちゃんもうめこちゃんも元気でよかったです。
私は同じように預けていた猫を迎えに行った時に、自分でキャリアに入れようとして逃げられたことが1回、ケージの中にあるお家に立てこもられて10分以上出て来るように説得したことが数回あります。私にとっては預けるのも辛いですが、迎えに行った時のこのような「激しい抗議」の方が辛いです。
Posted by emmynyaa at 2008.04.16 00:48 | 編集
>がらさん
バラの種類に詳しくないのですが、フェンスにかかっているのは、たぶんつるバラだと思います。裏庭には、まっすぐ伸びているバラもあるのですが、明らかに種類が違う感じがするので。もっとちゃんと手入れをすればいいのでしょうが、よくわからなくて・・・。
今年はあんこたちのお泊りが増える予定です。アメリカに来て4年間、ほとんど旅行をしなかったので、今年は行きたいと思っています。ごめんよ、あんこ&うめこ(笑)。
おじさんは内弁慶なのですね。私が今まで飼ったことがある猫もみなおじさんタイプで、入院から帰ってきたら、ちょっとよそよそしかった覚えがあります。おじさんの尿路結石はもう大丈夫なのですか?

>Sayuriさん
おかげさまで桜がいっぱいの日本の春を満喫できました~。日本の春は、日差しや空気が柔らかいですね。サンディエゴは爽やかだけど、あの柔らかさはありません。花粉(松)の心配をしていましたが、都内にいる間は大丈夫でした。
うめこは猫のくせに、あんこ以上に順応性があると思います。うめこをシェルターで選んだ理由が「堂々としている」でしたから(笑)。楽しくはなかったでしょうが、何とかなるものですね。サンディエゴに戻ってからは「サンディエゴの春」を満喫しています。今の季節は気温の変化が激しく、暑くなったり寒くなったり忙しいです(笑)。

>emmynyaaさん
猫なりの「激しい抗議」があるのですねぇ(笑)。
うめこは係りの人がケージにいれて連れて来てくれました。あっという間だったので、特に抵抗はしなかったようです。うめこは病院などでも、特別人懐っこくはないのですが、暴れたりするわけではなく、常に「為されるがまま」なのです。
Posted by tomo at 2008.04.17 12:44 | 編集
管理者にだけ表示を許可する