2008.06.08
LPGAの新星
トムが、来週出張先で会う仕事関係の方たちに、USオープングッズをお土産として持って行きたいというので、日曜日の今日、またもTorrey Pinesに出向くことになった。

←一昨日写真を撮り忘れたプロ用の立派な練習場。今日の午後は、タイガー・ウッズも練習ラウンドをしたそうです。
駐車場もレジも、一昨日よりは混んでいたけれど、North Courseを潰した駐車スペースはいくらでもあるし、レジもたくさんオープンしていたので、むしろ平日より待たなくて済んだくらいだった。
お土産用の物を買いに行ったはずなのに、またも自分たちの物を買ってしまった。
トムと私、それぞれにキャップ。デザインも色も種類が豊富なので、しっかり吟味。飾るだけではなく、実際にゴルフで活躍させたいからね。私はTorrey Pinesのシンボルである松のデザインがどうしても好きではないので、「US OPEN」というロゴの「O」の文字の中に、小さく松の絵が描いてあるものを選んだ。これからしばらく、サンディエゴのゴルフ場のどこへ行っても、USオープングッズを身に着けた人にたくさん出くわしそうだ。
あとはトムのスエット地の上着。ゴルフ以外でも活躍しそう。最後の大物はポスター(値段は安い)。私は写真より絵のほうが好き。この絵は、独特のタッチと乾いた感じの色彩が好み。今日がちょうどこの絵を描いた人が来ていたので、「to Tom and Tomo」とサインを書いてもらい、握手してもらった。どこかでフレームを作って、家に飾ろうと思う。きっとこの先どこへ行っても、この絵を見てサンディエゴのことを思い出すのだろうね。
今日はアメリカのLPGAのメジャー戦、マクドナルドチャンピョンシップの最終日。注目のアニカとオチョアは共に3位タイ。プレイオフ4ホール目で見事優勝を決めたのは、台湾出身の19歳、Yani Tseng(ヤニ・ツェン)。彼女は今年がプロ1年目だが、アマチュア時代から素晴らしい活躍をしていて、今年も既にLPGAのツアーで何度か優勝争いに登場している。オークリーのサングラスのせいか、ぱっと見は小太りの藍ちゃん(失礼!)、サングラスを取った素顔は、丸山茂樹プロに目の辺りがそっくり。今年の春、日本の高校を卒業した宮里美香ちゃんは、日本ではなく、いきなりアメリカでのプロデビューを目指して今年のQTを受けるそうだが、それはアマチュア時代に戦ったことのあるYani Tsengが、LPGAで頑張っている姿に刺激を受けた影響もあるらしい。
さて、ついに明日からUSオープンウィーク。世界のトッププロたちが、すでにサンディエゴに集結しているのだろうね。どこかで偶然会ったりしないものかしら。

←一昨日写真を撮り忘れたプロ用の立派な練習場。今日の午後は、タイガー・ウッズも練習ラウンドをしたそうです。
駐車場もレジも、一昨日よりは混んでいたけれど、North Courseを潰した駐車スペースはいくらでもあるし、レジもたくさんオープンしていたので、むしろ平日より待たなくて済んだくらいだった。
お土産用の物を買いに行ったはずなのに、またも自分たちの物を買ってしまった。

あとはトムのスエット地の上着。ゴルフ以外でも活躍しそう。最後の大物はポスター(値段は安い)。私は写真より絵のほうが好き。この絵は、独特のタッチと乾いた感じの色彩が好み。今日がちょうどこの絵を描いた人が来ていたので、「to Tom and Tomo」とサインを書いてもらい、握手してもらった。どこかでフレームを作って、家に飾ろうと思う。きっとこの先どこへ行っても、この絵を見てサンディエゴのことを思い出すのだろうね。
今日はアメリカのLPGAのメジャー戦、マクドナルドチャンピョンシップの最終日。注目のアニカとオチョアは共に3位タイ。プレイオフ4ホール目で見事優勝を決めたのは、台湾出身の19歳、Yani Tseng(ヤニ・ツェン)。彼女は今年がプロ1年目だが、アマチュア時代から素晴らしい活躍をしていて、今年も既にLPGAのツアーで何度か優勝争いに登場している。オークリーのサングラスのせいか、ぱっと見は小太りの藍ちゃん(失礼!)、サングラスを取った素顔は、丸山茂樹プロに目の辺りがそっくり。今年の春、日本の高校を卒業した宮里美香ちゃんは、日本ではなく、いきなりアメリカでのプロデビューを目指して今年のQTを受けるそうだが、それはアマチュア時代に戦ったことのあるYani Tsengが、LPGAで頑張っている姿に刺激を受けた影響もあるらしい。
さて、ついに明日からUSオープンウィーク。世界のトッププロたちが、すでにサンディエゴに集結しているのだろうね。どこかで偶然会ったりしないものかしら。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/469-7fba5d0d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Tomo-san
お元気ですか
ロックンロールマラソン、完走お疲れ様。J平さんご夫妻も走られたそうですね。雪に閉じ込められたSDの冬の間のジムでの鍛錬の賜物でしょうか。
私の方は相変わらず5kmマラソンに参加しましたが、自己記録更新は達成しました。
いよいよ全米プロですね。群馬で開催された日本プロを制した片山選手が練習ラウンド後に「かなわない、難しすぎる。グリーンが硬くて止まらない」といったとか。今田選手も参加します。報告、待ってます。
お土産を買うチャンスがあったら、Tomoさんと同じキャップを買っていただけないでしょうか。m(_ _)m
ぼっけもん でした
お元気ですか
ロックンロールマラソン、完走お疲れ様。J平さんご夫妻も走られたそうですね。雪に閉じ込められたSDの冬の間のジムでの鍛錬の賜物でしょうか。
私の方は相変わらず5kmマラソンに参加しましたが、自己記録更新は達成しました。
いよいよ全米プロですね。群馬で開催された日本プロを制した片山選手が練習ラウンド後に「かなわない、難しすぎる。グリーンが硬くて止まらない」といったとか。今田選手も参加します。報告、待ってます。
お土産を買うチャンスがあったら、Tomoさんと同じキャップを買っていただけないでしょうか。m(_ _)m
ぼっけもん でした
Posted by at 2008.06.10 21:23 | 編集
>ぼっけもんさん
コメントありがとうございます。
先日のマラソンは、J平さんご夫妻とご一緒させていただけて楽しかったです。お2人の走りっぷりは本当には素晴らしかったです。
ぼっけもんさんの、5キロマラソン23分台もすごいですね。私は、1分4キロなんて早いペースで一度も走ったことがありません。
Torrey Pinesのグリーンは、普段以上に硬く仕上がっているそうです。何と言っても、距離とラフとグリーンが特徴のコースですからね。
初日(木曜日)に観戦に行った時に、キャップを入手してきます。私と同じデザインのものだと、他に、黒、ベージュ、赤などがあったと思いますが、紺色がお好みでしょうか?
コメントありがとうございます。
先日のマラソンは、J平さんご夫妻とご一緒させていただけて楽しかったです。お2人の走りっぷりは本当には素晴らしかったです。
ぼっけもんさんの、5キロマラソン23分台もすごいですね。私は、1分4キロなんて早いペースで一度も走ったことがありません。
Torrey Pinesのグリーンは、普段以上に硬く仕上がっているそうです。何と言っても、距離とラフとグリーンが特徴のコースですからね。
初日(木曜日)に観戦に行った時に、キャップを入手してきます。私と同じデザインのものだと、他に、黒、ベージュ、赤などがあったと思いますが、紺色がお好みでしょうか?
Posted by tomo at 2008.06.11 09:23 | 編集
いよいよですね、USオープン!
今田くんが映ったらTomoさんをさがしてみますね。
それにしてもタイガーとミケルソンの組は大変そう。。
組み合わせってどうやって決めているのでしょうか?
では、観戦楽しんできてくださいね!
今田くんが映ったらTomoさんをさがしてみますね。
それにしてもタイガーとミケルソンの組は大変そう。。
組み合わせってどうやって決めているのでしょうか?
では、観戦楽しんできてくださいね!
Posted by Mみ at 2008.06.11 10:37 | 編集
この絵ほんと素敵。Tomoさんちにぴったしだと思います。
こうしてSDを離れているとUSオープンが無性に羨ましい!
コースのど真ん中に練習場やら売店やらができているとは驚きです。タイガー、フィル、アダムの夢の競演?も楽しみですね。我が家は田舎に旅に行くので旅先で見られるかなぁ・・・?一大イベントを楽しんで下さい。興奮のレポートを楽しみにしていますよ。
こうしてSDを離れているとUSオープンが無性に羨ましい!
コースのど真ん中に練習場やら売店やらができているとは驚きです。タイガー、フィル、アダムの夢の競演?も楽しみですね。我が家は田舎に旅に行くので旅先で見られるかなぁ・・・?一大イベントを楽しんで下さい。興奮のレポートを楽しみにしていますよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2008.06.12 07:18 | 編集
>Mみさん
この前のコンペはどうでしたか~?あいかわらず飛ばしたのかな(笑)?
日本の放送だと、今田くんもたくさん映るのかな。タイガーの組も1番ホールのティーショットだけ見ます。naちゃんが土曜日に潜水艦みたいな望遠鏡を持って観戦するらしいので、要チェックよ(笑)!
今回の組み合わせは、同じレベルの人ができるだけ同じ条件でプレイできるようにするために、現在の世界ランキングの1、2、3位の3人を組み合わせたらしいですよ。
>ゆーこさん
いいでしょー、この絵。ひとめぼれでした。でもたくさんの人が買っていたので、サンディエゴ中のあちこちの家に、この絵が飾られることになりそうです。
North CourseはUSオープンのために、すっかり犠牲になってしまっています。駐車場にまでされてちょっとかわいそう。いったいいつになったら通常オープンされるのか、気になるところです。今週末は小旅行なのですね。時間があったら、ぜひテレビ観戦してください。
>非公開コメントさま
承知しました。どーんとお任せくださいまし。
この前のコンペはどうでしたか~?あいかわらず飛ばしたのかな(笑)?
日本の放送だと、今田くんもたくさん映るのかな。タイガーの組も1番ホールのティーショットだけ見ます。naちゃんが土曜日に潜水艦みたいな望遠鏡を持って観戦するらしいので、要チェックよ(笑)!
今回の組み合わせは、同じレベルの人ができるだけ同じ条件でプレイできるようにするために、現在の世界ランキングの1、2、3位の3人を組み合わせたらしいですよ。
>ゆーこさん
いいでしょー、この絵。ひとめぼれでした。でもたくさんの人が買っていたので、サンディエゴ中のあちこちの家に、この絵が飾られることになりそうです。
North CourseはUSオープンのために、すっかり犠牲になってしまっています。駐車場にまでされてちょっとかわいそう。いったいいつになったら通常オープンされるのか、気になるところです。今週末は小旅行なのですね。時間があったら、ぜひテレビ観戦してください。
>非公開コメントさま
承知しました。どーんとお任せくださいまし。
Posted by tomo at 2008.06.12 14:38 | 編集
| HOME |