fc2ブログ
2008.06.30

うめこのお土産

うめこが最近、よくお土産を持って帰って来てくれる。

お土産庭に落ちている、枯れた花。これをだいたい1日に1つずつ、口にくわえて家に持って帰ってくる。いつも外から戻ってくる時は、ニャーニャー鳴いて自分の存在を主張するくせに、これを持って帰ってくる時は、いつになくこっそり家の中に入ってきて、リビングの片隅でこちらに背を向け、ポトッと口から落とすのだ。なんだかこの光景に見覚えがある。そう、1年半ほど前、お土産にネズミを持って帰ってきた時の様子にそっくりなのだ。当時、家の近くでネズミの巣を見つけたらしく、たしか合計3回、生きたままの状態でネズミを持って帰ってきた。あぁ、なんだか懐かしいけど、2度とゴメンだ。それに比べれば、最近のお土産は嬉しくてたまらない。「うめこ、えらいね、ありがと~」と言いながら、その花をゴミ箱に捨てる私。

ちなみにこの花は、名前はわからないのだけど、とても大きなラッパ型の花で、3メートルくらいの木に咲いている。

お土産になる前の姿


←こーんなにきれいで、立派な花なのです。


うめこ


←お土産物色中


今日は朝から、色々な物を洗った。まず、あんこ。あんこを洗うのは久しぶり。どのくらい久しぶりかは、飼い主である私と、あんこの名誉のためナイショ。その後は、フロントヤード側の外用の椅子やテーブルの汚れや埃を水で流し、バッグヤードのデッキの床や家具も水で流し、クッション類を洗った。5月6月のサンディエゴは、雨はまったく降らないわりに、雲が多く肌寒い日が多いのだが、やっと本格的な夏がやってきた。さっぱり水洗いして、これでやっと気持ち良くガーデンライフが楽しめるぞ。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/484-e554beef
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
木立朝鮮朝顔、別名:天使のラッパだと思います。
この花、毒性があるので気をつけた方が良いかも?

うめこちゃん、かわいいわ。
お花をお土産を持ってきてくれるなんて!(笑)
おじさんが家に持ち込むものと言ったら、食べ残しの蝉の頭と食べかけの鳥の雛(ひーっ;)です。

>今日は朝から、色々な物を洗った。まず、あんこ。
↑この文章。ちょっと吹き出してしまいました(笑)
おじさんも1年以上洗ってないわ…。
Posted by がら at 2008.07.02 10:09 | 編集
こんにちは。
うめこちゃん可愛い~。やはりニャンコも良いですよね~。
家も複数猫が居ましたが皆性格が違ってお土産持って来る仔と持って来ない仔が居ます。生きた小へびがお土産だった時はさすがに得あたしは片せ無かったですが鼠やトカゲは格闘します。
でもうめこちゃんみたいにお花をお宮にする仔はまだ会った事在りません。
隣りの家からピザパンやペーストリーを袋ごとおみやにする仔は居ましたけど(笑)。

スッキリと良い季節に成りましたね。ここは本当綺麗。
7月に遂に入ってしまいました、増々ここが好きに成っています。
夜も綺麗ですよね心地良くって。
Posted by しず at 2008.07.02 13:49 | 編集
うめちゃん、かわいい!
きっと何か生き物に似ているから獲物として捕らえて来るのでしょうね。そういえば小鳥に似ているような。
うちも先週マニスを洗いました。ピットブルの子犬に喧嘩を売ってドロドロになったのでね・・・。子犬と言ってもマニスよりずっと大きかったけど・・・。無事でよかった。
Posted by ゆーこ at 2008.07.03 04:49 | 編集
>がらさん
がらさんのコメントで、この花の名前がわかったので、私も調べてみました。本当に毒性のある植物なのですねぇ。それも、花は特に毒性が強いとか。うめこはくわえるだけで、食べるわけではないので大丈夫だと思いますが、ちょっと気になります。ただすごく大きな木で、花もたくさん落ちているので、うめことの接触を完全に防ぐのは難しいかも~(飼い主の怠慢)。
おじさんのお土産の食べかけの鳥の雛、生きているネズミよりやっかいかも。ひーっ!
猫はね、全然洗わなくても大丈夫ですよ。うめこも1年くらい洗っていないと思います。でも犬はそういうわけにはいきませんねぇ。

>しずさん
平仮名のハンドルネームだと、ずいぶん可愛らしい感じですね(笑)。
猫によってお土産もあったりなかったりですよね。今まで外に出していた猫のなかで、お土産を持ってくるのはうめこだけです。やはりメスのほうが狩り上手ってことなのかしら。
隣りの家から袋入りピザパンを持ってくる猫なんて、サザエさんに出てきそう(笑)。古き良き時代の外猫って感じがしますよ。
毎年6月は曇りがちだけど、7月になると本格的に夏が来たという気分になって嬉しくなります。しずさんの家の辺りもそれほど暑くないから真夏でも過ごしやすいでしょう?最近私は、夕涼みがてらの犬の散歩が楽しみでもあります。

>ゆーこさん
うめこがこの花を持ってくる時は、ちょうど枝から落ちた瞬間を見ているのではないかと思っているのです。ひらひらと落ちてくる様子が、何か生き物に見えるのではないのかなー。
マニスはしょっちゅう洗ってもらっているでしょう?あんこは○ヶ月ぶり。今月は来客が多いのでね。マニス、子犬とはいえピットブルに喧嘩を売るなんて、なかなかやるわね~。
Posted by tomo at 2008.07.03 06:01 | 編集
管理者にだけ表示を許可する