2008.07.31
トム兄一家の滞在
明日から、うちにトム兄一家が日本から遊びにやってくる。トム兄一家の家族構成は、トムの4歳上の義兄、私と同い年の義兄嫁、9歳、5歳、3歳(間違ってるかも)の男の子。しかも全員O型(深い意味はありません)。
子供たち3人は、いまどき珍しいほどの「子供らしい子供」。昭和時代の子供を彷彿させる。ま、簡単に言うとやんちゃで元気いっぱいってことです。うるさすぎ、落ち着きなさすぎで、外食はほぼ不可能らしい。がーん。毎日何を作ればいいんだ・・・?
子供が苦手なトムと私ですが、同居する義母がお世話になっている義理もあるし、子供たちにとっては思い出に残る初めての海外旅行なので、頑張ってアテンドしますよー。
日本出張から昨日戻ってきたばかりのトムが、今日ロスに彼らを迎えに行った。自分を鼓舞するがごとく、「よし、頑張ろう!」と大きな声を出し、疲れた体に鞭打って出発したトム。えらいぞ、頑張れー!そのままディズニーランドに行き、近くで1泊して、明日も1日ディズニーランドで遊んだ後、うちにやってくる予定。
その後も、レゴランド、シーワールド、とテーマパーク続き。テーマーパークが苦手なトムと私がどこまで頑張れるか見物です。
もう1つの心配事はあんことうめこ。今まで一度も子供と暮らしたことがなく、心静かに生きていた2匹。今回の嵐のような日々に耐え得る力があるのか。うめこ、家出しないでね。

←デッキにあるロッキングチェアーでくつろぐうめこ。明日からどうなる・・・?
そういえば、あんこそっくり犬がダラスにいることに判明しました。YummieDさんちの、その名もあいこちゃん。柴犬ってみな同じに見える人もいるかもしれませんが、そうでもないのです。あいこちゃんとあんこはかなーり似ています。ちょっと太めなところも。そのうえ、同居犬のケーティーちゃんは、今は亡きたまこ似。たまこはいろいろ混ざったと思われるMIX犬なので、なかなか似た犬はいないのです。。2匹並んで写っているプロフィール写真を見るとはっとします。ちなみにYummieDさんは最近3匹目のわんこをアダプトされたばかりです。

←ほーら、よく似ているでしょ。
あんこ、あの頃君は細かった・・・。
子供たち3人は、いまどき珍しいほどの「子供らしい子供」。昭和時代の子供を彷彿させる。ま、簡単に言うとやんちゃで元気いっぱいってことです。うるさすぎ、落ち着きなさすぎで、外食はほぼ不可能らしい。がーん。毎日何を作ればいいんだ・・・?
子供が苦手なトムと私ですが、同居する義母がお世話になっている義理もあるし、子供たちにとっては思い出に残る初めての海外旅行なので、頑張ってアテンドしますよー。
日本出張から昨日戻ってきたばかりのトムが、今日ロスに彼らを迎えに行った。自分を鼓舞するがごとく、「よし、頑張ろう!」と大きな声を出し、疲れた体に鞭打って出発したトム。えらいぞ、頑張れー!そのままディズニーランドに行き、近くで1泊して、明日も1日ディズニーランドで遊んだ後、うちにやってくる予定。
その後も、レゴランド、シーワールド、とテーマパーク続き。テーマーパークが苦手なトムと私がどこまで頑張れるか見物です。
もう1つの心配事はあんことうめこ。今まで一度も子供と暮らしたことがなく、心静かに生きていた2匹。今回の嵐のような日々に耐え得る力があるのか。うめこ、家出しないでね。

←デッキにあるロッキングチェアーでくつろぐうめこ。明日からどうなる・・・?
そういえば、あんこそっくり犬がダラスにいることに判明しました。YummieDさんちの、その名もあいこちゃん。柴犬ってみな同じに見える人もいるかもしれませんが、そうでもないのです。あいこちゃんとあんこはかなーり似ています。ちょっと太めなところも。そのうえ、同居犬のケーティーちゃんは、今は亡きたまこ似。たまこはいろいろ混ざったと思われるMIX犬なので、なかなか似た犬はいないのです。。2匹並んで写っているプロフィール写真を見るとはっとします。ちなみにYummieDさんは最近3匹目のわんこをアダプトされたばかりです。

←ほーら、よく似ているでしょ。
あんこ、あの頃君は細かった・・・。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/505-56e449ec
この記事へのトラックバック
7月も最終日、ワタシのブログも危なっかしいまま一ヶ月以上の更新となった。ブログなんて書くことが無いし、ワタシにはムリムリ~なぁんて思っていたので自分でもびっくりだ。なんとか続けることが出来たので最近地味にブログの存在を打ち明け始めている。
今まではブ
サンディエゴのあんこちゃんとたまこちゃん | だらすDEくらす at 2008.08.02 02:18
この記事へのコメント
真夏のテーマパーク、おでかけするときには帽子・お水が必須ですね(^^) たまには、こっそり息抜きしてがんばってくださいね~!
あたしもあまり子供が好きではないのですが…3人の男の子がやってくるのですね…それはそれは大変だ(苦笑)
うめこちゃん、あんこちゃんは受難の日々になるかな?
tomoさんも頑張ってくださいねー!
家族全員O型なんて!
藤村D一家のようだわ(笑)←水曜どうでしょうの藤やん。
うめこちゃん、あんこちゃんは受難の日々になるかな?
tomoさんも頑張ってくださいねー!
家族全員O型なんて!
藤村D一家のようだわ(笑)←水曜どうでしょうの藤やん。
ものスゴーく大変だと思います。
長く大人だけの静かな生活を送っている人間にとって、子供と長時間一緒に過ごすというのは、相当な気合と根性が必要なことは間違いないです。
何の問題も生じず、無事乗り切られることをお祈りしております。
そして、皆様が無事帰国された後は、ゆっくり養生してくださいませ。
長く大人だけの静かな生活を送っている人間にとって、子供と長時間一緒に過ごすというのは、相当な気合と根性が必要なことは間違いないです。
何の問題も生じず、無事乗り切られることをお祈りしております。
そして、皆様が無事帰国された後は、ゆっくり養生してくださいませ。
Posted by あづ。 at 2008.08.01 16:57 | 編集
この写真でまたもやはっとしてしまいました(笑)
家も大人だけの静かな生活なんで、あいこは子供が来てつけまわされた時遠吠えしてました!私も子供って何を話したらいいのかわかりません。頑張ってくださいねー!
家も大人だけの静かな生活なんで、あいこは子供が来てつけまわされた時遠吠えしてました!私も子供って何を話したらいいのかわかりません。頑張ってくださいねー!
義兄家族が遊びにいらっしゃるのですね。私もJも子供が苦手なので、3人も子供がやってくると考えただけで胃が痛くなりそうです。あ、でも精神年齢は子供なので意外と共通点があるかも…。ちなみに私の家族は夫も含めて全員O型です。
あまり無理せずがんばってくださいね。
あまり無理せずがんばってくださいね。
ふふふ、テーマパーク三昧ですか。
たのしそうですけどね。
しかし、うめこちゃんあんこちゃんには災難ですね。
無事に嵐が過ぎ去りますように・・・。
たのしそうですけどね。
しかし、うめこちゃんあんこちゃんには災難ですね。
無事に嵐が過ぎ去りますように・・・。
私も子供、大大大の苦手です!
子供の取扱として、ウルトラCはアイス!
アイスがあれば、黙りますよ!!
これ絶対!うめこちゃんに幸あれ
子供の取扱として、ウルトラCはアイス!
アイスがあれば、黙りますよ!!
これ絶対!うめこちゃんに幸あれ
Posted by ミルミル at 2008.08.03 01:56 | 編集
どうですか?頑張ってますか?
あんことたまこにそっくりなワンちゃん、見ました。
本当に似てますね。恐がりな性格まで似ていて面白かったです。
あんことたまこにそっくりなワンちゃん、見ました。
本当に似てますね。恐がりな性格まで似ていて面白かったです。
>naちゃん
踏み台を貸してくれてありがとう。とっても役に立っています。その他いろいろなアドバイスや励ましも有難かったです。いつも来客をたくさん迎えているnaちゃんは本当にエライ!私もあと2日、頑張るぞー。
>がらさん
大人だけの生活に慣れてしまうと、子供がいる生活というのは本当に別世界という感じです。そのうえ、男の子3人というのはうるさい、うるさい(笑)。些細なことで喧嘩してはお母さんに怒られてばかりいます。
あんこはともかく、うめこにとっては受難の日々そのものになりました。ま、あと2日なので辛抱してもらいましょ。
全員O型の家族って、かなーり強烈ですよー。みんなおおらかすぎっ(笑)!藤やん一家もそうなのですね。
>あづ。さん
相当の気合と根性でなんとか頑張っております。ひとりになると、無意識のうちに深ーいため息ばかり出てしまいます。全然たいしたおもてなしはしていないのですが、一緒に生活するだけでなんだか疲れるものなのですよね~。1週間弱で良かったです。これ以上長かったら、トムも私もストレスでぶち切れていたかもしれません(笑)。
あづ。さんにお借りしたカーシート、とっても重宝しています。本当にありがと~♪
>YummieDさん
トラックバック、ありがとうございました♪
あいこちゃんの遠吠え、聞いてみたいです。あんこは意外と子供は大丈夫なようです。人間の数が多いほど、撫でてもらったり、おこぼれをもらえる回数が増えると単純に思っているみたいです。
私は子供に対しても大人と同じように話しかけてしまいます。一応会話は成り立っているような気がします(笑)。
>cocoさん
男の子3人って強烈ですよー。私も彼らが来る直前は、あまりに気が重く、現実逃避して1日中本ばかり読んで過ごしていました。
全員O型の家族って、みなすごーく仲良しで、声が大きい印象があるのですがいかがでしょうか(←失礼な、笑)。
>うさをさん
うさをさんはテーマパークが好きそうだから、一緒に行動しても楽しいかもしれませんね。
私は、テーマパークと子供がダブルで苦手なので、想像しただけでとってもつらいです(苦笑)。
嵐が過ぎ去るまであと2日・・・!。
>ミルミルさん
子供が苦手だと声を大にして言ってくださる方が他にいて嬉しいです。子供が苦手だと言うと、母性本能のカケラもない、冷徹な女だと思われそうでね・・・(涙)。
アイス作戦、早速使わせていただきました。アイス与えておけば、とりあえずしばらくの間、おとなしくしてます。
>ゆーこさん
えーん、えーん、と泣き付きたい気分です。普段楽しているぶん、我慢がききません(いい大人なのに)。
YummieDさんちのわんちゃんたち、本当に驚きでしょ。たしかに柴犬ってぱっと見同じように見えるのですが、あいこちゃんは本当にあんこそっくり。名前も似てるし(笑)。
踏み台を貸してくれてありがとう。とっても役に立っています。その他いろいろなアドバイスや励ましも有難かったです。いつも来客をたくさん迎えているnaちゃんは本当にエライ!私もあと2日、頑張るぞー。
>がらさん
大人だけの生活に慣れてしまうと、子供がいる生活というのは本当に別世界という感じです。そのうえ、男の子3人というのはうるさい、うるさい(笑)。些細なことで喧嘩してはお母さんに怒られてばかりいます。
あんこはともかく、うめこにとっては受難の日々そのものになりました。ま、あと2日なので辛抱してもらいましょ。
全員O型の家族って、かなーり強烈ですよー。みんなおおらかすぎっ(笑)!藤やん一家もそうなのですね。
>あづ。さん
相当の気合と根性でなんとか頑張っております。ひとりになると、無意識のうちに深ーいため息ばかり出てしまいます。全然たいしたおもてなしはしていないのですが、一緒に生活するだけでなんだか疲れるものなのですよね~。1週間弱で良かったです。これ以上長かったら、トムも私もストレスでぶち切れていたかもしれません(笑)。
あづ。さんにお借りしたカーシート、とっても重宝しています。本当にありがと~♪
>YummieDさん
トラックバック、ありがとうございました♪
あいこちゃんの遠吠え、聞いてみたいです。あんこは意外と子供は大丈夫なようです。人間の数が多いほど、撫でてもらったり、おこぼれをもらえる回数が増えると単純に思っているみたいです。
私は子供に対しても大人と同じように話しかけてしまいます。一応会話は成り立っているような気がします(笑)。
>cocoさん
男の子3人って強烈ですよー。私も彼らが来る直前は、あまりに気が重く、現実逃避して1日中本ばかり読んで過ごしていました。
全員O型の家族って、みなすごーく仲良しで、声が大きい印象があるのですがいかがでしょうか(←失礼な、笑)。
>うさをさん
うさをさんはテーマパークが好きそうだから、一緒に行動しても楽しいかもしれませんね。
私は、テーマパークと子供がダブルで苦手なので、想像しただけでとってもつらいです(苦笑)。
嵐が過ぎ去るまであと2日・・・!。
>ミルミルさん
子供が苦手だと声を大にして言ってくださる方が他にいて嬉しいです。子供が苦手だと言うと、母性本能のカケラもない、冷徹な女だと思われそうでね・・・(涙)。
アイス作戦、早速使わせていただきました。アイス与えておけば、とりあえずしばらくの間、おとなしくしてます。
>ゆーこさん
えーん、えーん、と泣き付きたい気分です。普段楽しているぶん、我慢がききません(いい大人なのに)。
YummieDさんちのわんちゃんたち、本当に驚きでしょ。たしかに柴犬ってぱっと見同じように見えるのですが、あいこちゃんは本当にあんこそっくり。名前も似てるし(笑)。
Posted by tomo at 2008.08.05 09:01 | 編集
| HOME |