fc2ブログ
2008.08.24

サンディエゴ商工会コンペ@San Luis Rey Downs

2週間前に練習ラウンドをして大叩きした、San Luis Rey Downs。集合時間の30分も前に着き、一番乗りかと思いきや、すでに半数以上の人が到着済み。1トークン当たりの練習ボールも、他のゴルフコースに比べて格段に多く、みなラウンド前の練習だけでかなーり汗だく。今日はゲストの方も多く、新鮮で楽しい。そのうえ、商工会コンペ始まって以来初めて、男女のレイティング差を考慮して、女性にハンデ2が加えられた。今まで(特にCoronadoでのコンペの時)、常に不満に思っていたけれど、女性の参加者がたいてい1人か2人だったので、私からは言い出せなかったのだよねー。今回幹事のKKさんのおかげで歴史が変わるかも(大袈裟ですが、私にはかなり重要です)。

私は最終組の3サムだったので、かなりのんびりムード。昨日届いた距離計を駆使して、楽しくラウンド。いやー、これ本当に買って良かった。マーカーを探して歩き回らなくていいのってすごく楽だし、池の手前までの距離なんかもきっちり測れて、便利便利。ただし、今日はとても風が強かったので、せっかく正しい距離が測れても、風の読みが甘い時にはなかなか結果が出せなかったのが残念。前回同様、9番ホールの2打目の池越えショットは、強い向かい風に負けて池ポチャ。

楽しかったけど、スコアはひどかった。練習ラウンドよりさらに悪い97。パー3の距離が長くてパーが取りづらいのを除くと(最後のパー3なんて、たぶんほとんどの人がドライバーだったと思う)、あとはパットに尽きる。パーオンはほとんどなかったので、3パット=ダボ。最終ホールなんて4パットだ。今日は長めのパットの距離感が非常に悪かった。パットの重要性を毎ラウンド認識しているのに、まったく進歩がない。ちゃんと練習はしているのですよ。練習ではうまく打てていると思うのです。精神的な問題でしょうか・・・。

しかし、今日は何より、心を浮き立たせる大きな出来事があった。前の組でまわっていたT和さんが、8番パー3でホールインワン!実測で200ヤードもあるパー3。3番アイアンで打ったとおっしゃっていました。そしてぶっちぎりの優勝~!数日前に還暦を迎えたというT和さん、ゴルフ暦41年にして、初めてのホールインワン、そして商工会コンペでの優勝も4年ぶりということ。少々恰幅が良すぎるけれど(笑)、ハンサムでロマンスグレーが素敵なT和さんは、とても還暦には見えない。還暦の素晴らしい記念&お祝いになったことでしょう。私もすっごく嬉しい。私がゴルフ暦が40年を迎える頃、・・・・・75歳だ!もっと早いうちにホールインワンを出しておかなきゃ。

距離計の利用が楽しかったのと、T和さんのホールインワンのおかげで、大叩き後の気分も晴れやか。ますますゴルフを好きになったような気がするし、もっと上達したいという思いも強くなった。私のゴルフ人生はまだ始まったばかりだ。やっぱりいつかはシングルになりたい・・・な。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/518-9da68118
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する