2008.10.05
今年ワーストのラウンド
今日はKへーさん、naちゃんと Rancho Bernardo Innでラウンド。午後からのラウンドだったので、コースに行く前に練習場でじっくり球を打った。ここではすべてのクラブが絶好調だった私。スコアをまとめやすいこのコースで、もちろん狙いは自己ベスト更新。
5番ホールまでは、3オーバーでなかなかのペース。ショットもパットも悪くない。しかし6番でKへーさんと一緒につまずいてしまった。右ドッグのこのホール、ティーショットはフェアウェイ左寄りに打たないと、たくさんの木がスタイミーになって2打目で直接グリーンを狙うのは不可能。Kへーさんも私もドライバーはまあまあの当たりだったけど、残念ながらフェアウェイ右寄り。もちろん直接グリーンを狙ったわけではないが、少しでもグリーンに近いところを狙おうと欲を出してしまったのが失敗の元。結局2度も木に当て、トリプルボギー。そのホールをきっかけに集中力がなくなったような気がする。
全般的にショットはそれほど悪くなかったと思う。ただ、確実にボギーを取っていけばいいという気持ちが薄れ、強引にパーオンを狙っていってバンカーに入れることが多かった。ここ数ラウンド、スコアがまとまらない一番の理由は、ここにあると思う。90前後でまわるには、ボギーペースでいいのだけど、80台前半を出すにはどんどんパーを取っていかなければならない。以前はボギーが基本だったので、グリーンに届く距離でも、バンカーを避けて刻んでボギーオンで良し、としていた。今は届く距離だったら、苦手な大きい番手でもグリーンを狙っていく。しかもピン位置が難しくても、直接ピンを狙うことが多くなった。で、結局バンカーに入れたり、ピンそばの深いラフに入れたりするわけです。
以前のように、ボギーでよし、あわよくば寄せワン、という考え方を徹底させれば、常に90前後でまわれる確率は高い。しかし、このままだと、永遠にそのレベルから上に行けない気もするのだ。そんなこんなでただ今、葛藤中。
スコアがどんどん崩れ、パットが全然入らなくなった。後半は3パットが6回!スコアは103。ダントツで今年のワーストです。戦略的なことはともかく、パットはあまりにひどかった。今日はもうスコアが全然ダメだ~と思うと、途端にパットが入らなくなるのが私の悪いところ。
Kへーさんは、私と一緒にハマることが多かった。スイングはきれいだし、パットは殺人的にうまいのだけどねー。naちゃんは、ほぼミスなし。淡々と前に進み、確実にボギーを取っていくプレイでスコアをまとめ、94。安定したショットはもちろんだけど、今日はアプローチが素晴らしかった。トムは前半41。おっ、またも自己ベスト更新かと思いきや、16番ホールの2打目が赤杭に入ったのを機にショットが突然乱れ、上がり3ホールがトリ、ダボ、ダボになってしまった(89)。
ゴルフは楽しい。もちろん今日もスコアが悪くてもすごく楽しかった。でも、ゴルフはやっぱり難しい。

今日は前のドライバー、r7を久しぶりに使ってみた。こっちのほうが安定してよく飛ぶような気がする・・・。

軌道が素晴らしい。とてもいいスイング。

いつもお誘いありがとう。モノトーンでシックに決めたKへーさん&naちゃん夫妻。
5番ホールまでは、3オーバーでなかなかのペース。ショットもパットも悪くない。しかし6番でKへーさんと一緒につまずいてしまった。右ドッグのこのホール、ティーショットはフェアウェイ左寄りに打たないと、たくさんの木がスタイミーになって2打目で直接グリーンを狙うのは不可能。Kへーさんも私もドライバーはまあまあの当たりだったけど、残念ながらフェアウェイ右寄り。もちろん直接グリーンを狙ったわけではないが、少しでもグリーンに近いところを狙おうと欲を出してしまったのが失敗の元。結局2度も木に当て、トリプルボギー。そのホールをきっかけに集中力がなくなったような気がする。
全般的にショットはそれほど悪くなかったと思う。ただ、確実にボギーを取っていけばいいという気持ちが薄れ、強引にパーオンを狙っていってバンカーに入れることが多かった。ここ数ラウンド、スコアがまとまらない一番の理由は、ここにあると思う。90前後でまわるには、ボギーペースでいいのだけど、80台前半を出すにはどんどんパーを取っていかなければならない。以前はボギーが基本だったので、グリーンに届く距離でも、バンカーを避けて刻んでボギーオンで良し、としていた。今は届く距離だったら、苦手な大きい番手でもグリーンを狙っていく。しかもピン位置が難しくても、直接ピンを狙うことが多くなった。で、結局バンカーに入れたり、ピンそばの深いラフに入れたりするわけです。
以前のように、ボギーでよし、あわよくば寄せワン、という考え方を徹底させれば、常に90前後でまわれる確率は高い。しかし、このままだと、永遠にそのレベルから上に行けない気もするのだ。そんなこんなでただ今、葛藤中。
スコアがどんどん崩れ、パットが全然入らなくなった。後半は3パットが6回!スコアは103。ダントツで今年のワーストです。戦略的なことはともかく、パットはあまりにひどかった。今日はもうスコアが全然ダメだ~と思うと、途端にパットが入らなくなるのが私の悪いところ。
Kへーさんは、私と一緒にハマることが多かった。スイングはきれいだし、パットは殺人的にうまいのだけどねー。naちゃんは、ほぼミスなし。淡々と前に進み、確実にボギーを取っていくプレイでスコアをまとめ、94。安定したショットはもちろんだけど、今日はアプローチが素晴らしかった。トムは前半41。おっ、またも自己ベスト更新かと思いきや、16番ホールの2打目が赤杭に入ったのを機にショットが突然乱れ、上がり3ホールがトリ、ダボ、ダボになってしまった(89)。
ゴルフは楽しい。もちろん今日もスコアが悪くてもすごく楽しかった。でも、ゴルフはやっぱり難しい。

今日は前のドライバー、r7を久しぶりに使ってみた。こっちのほうが安定してよく飛ぶような気がする・・・。

軌道が素晴らしい。とてもいいスイング。

いつもお誘いありがとう。モノトーンでシックに決めたKへーさん&naちゃん夫妻。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/546-46d99f49
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Tomoさん、昨日はお疲れ様でした!
優しいから僕のスコアは書かずにいてくれたんですね~ 笑
僕にとっては、今季最悪ではないですが。。。(汗)Tomoさんと同じところではまり、同じような展開で、同じあがりのスコアとは。。。
でもRB Inn、暫くやっていなかったとはいえ、ワーストの気がします。。。少なくとも90代後半では回っていた気がする。。。
やっぱり、集中力、精神力、練習、足りてないな、と実感した今日この頃です。
僕は、いいわけにはなりますが、やっぱり毎ホール待ち続ける日本的なゴルフで、全然ペースが掴めなかったですね。。。
どちらかというと、Tomoさんと同じく、ぱんぱん行きたいタイプなので。
また何とか時間をやりくりして頂いて、ぜひ11月もご一緒できる機会があると嬉しいっす。。。
優しいから僕のスコアは書かずにいてくれたんですね~ 笑
僕にとっては、今季最悪ではないですが。。。(汗)Tomoさんと同じところではまり、同じような展開で、同じあがりのスコアとは。。。
でもRB Inn、暫くやっていなかったとはいえ、ワーストの気がします。。。少なくとも90代後半では回っていた気がする。。。
やっぱり、集中力、精神力、練習、足りてないな、と実感した今日この頃です。
僕は、いいわけにはなりますが、やっぱり毎ホール待ち続ける日本的なゴルフで、全然ペースが掴めなかったですね。。。
どちらかというと、Tomoさんと同じく、ぱんぱん行きたいタイプなので。
また何とか時間をやりくりして頂いて、ぜひ11月もご一緒できる機会があると嬉しいっす。。。
Posted by Kへー at 2008.10.07 13:31 | 編集
>Kへーさん
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。
最終ホールでKへーさんが同じスコアだと言われてびっくり。私のほうがマシだと思っていました(笑)。Kへーさんはパットがうまいから、意外とスコアはまとまっているのですよね~。
私も昨日のラウンドは、時間がかかって集中力が切れました。おしゃべりする時間がたっぷりあって、楽しくてリラックスしすぎたかも!
次回はぜひぜひ、2人して良いスコアでまわりましょう!それにしてもnaちゃんとトムの調子が良かったのが救いでした(笑)。
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。
最終ホールでKへーさんが同じスコアだと言われてびっくり。私のほうがマシだと思っていました(笑)。Kへーさんはパットがうまいから、意外とスコアはまとまっているのですよね~。
私も昨日のラウンドは、時間がかかって集中力が切れました。おしゃべりする時間がたっぷりあって、楽しくてリラックスしすぎたかも!
次回はぜひぜひ、2人して良いスコアでまわりましょう!それにしてもnaちゃんとトムの調子が良かったのが救いでした(笑)。
Posted by tomo at 2008.10.08 13:26 | 編集
| HOME |