2008.11.14
2足目のMBTシューズ
初めてMBTシューズを買ったのが、約1年半前。それ以来、真冬以外は、犬の散歩にも普段の買い物にもこればかり履いて出かけている。冬にも履けるMBTシューズが欲しいな~とずっと思っていたのだが、このたびついに入手。Both Way Free Shipping、No Sales Tax のこのサイトで購入。
ブログ友達の間では、メリージェーンタイプのKayaというスタイルが人気で、私もとても可愛いと思うのだけど、Kayaはどの色もヌバック素材。私は散歩で砂浜を歩くので、ヌバックだとすぐ白っぽくなってしまって汚れも落ちにくいかなーと思い断念。黒い表革のSapatuというスタイルにした。がらさんの2足目のMBTと色違いです。アメリカでは、白いのをナースシューズとして利用している人が多いらしい。甲とかかとをストラップで調節できるので、素足で履きたい時にも分厚い靴下を履きたい時にも微調整可能。ジーンズなどの長いパンツを履けば、甲の先半分しか見えないので、つま先が丸い厚底のサボを履いているようにも見えなくもない。
早速夕方の散歩に履いてみた。今までずっと履いていたサンダルと感触が全然違ってびっくり。古いサンダルのほうは、へたったスポンジの上を歩いている感じだったのだけど、おろしたてのシューズは、新しい弾力のあるスポンジの上に乗っている感じ。最近MBTサンダルを履いても全然筋肉痛にならなかったのだけど、今日は20分歩いただけで、足からお尻にかけてだるくなった。歩いている時も足の裏側部分の筋肉にガシガシ効いているのがよくわかる。古いサンダルのほうは、もうソールがすっかりダメになって、ただの楽チン厚底サンダルになっていたのね。ソールを有料で交換できるのだけど、全体的にあまりにくたびれてしまったので、来年の夏には同じモデルで新しいのを買おうかな。ちょっとお高いけれど、これだけ履けばコストパフォーマンスは問題なし。そのうえ去年と今年の夏は、普通の新しいサンダル、ほとんど買わなかったものね。
さ、これからは1年中MBTシューズでウォーキング。なぜかMBTシューズを履くと、散歩もますます楽しくなるのです。腿裏とお尻に効いているという実感が常にあるからでしょうかね。

早速夕方の散歩に履いてみた。今までずっと履いていたサンダルと感触が全然違ってびっくり。古いサンダルのほうは、へたったスポンジの上を歩いている感じだったのだけど、おろしたてのシューズは、新しい弾力のあるスポンジの上に乗っている感じ。最近MBTサンダルを履いても全然筋肉痛にならなかったのだけど、今日は20分歩いただけで、足からお尻にかけてだるくなった。歩いている時も足の裏側部分の筋肉にガシガシ効いているのがよくわかる。古いサンダルのほうは、もうソールがすっかりダメになって、ただの楽チン厚底サンダルになっていたのね。ソールを有料で交換できるのだけど、全体的にあまりにくたびれてしまったので、来年の夏には同じモデルで新しいのを買おうかな。ちょっとお高いけれど、これだけ履けばコストパフォーマンスは問題なし。そのうえ去年と今年の夏は、普通の新しいサンダル、ほとんど買わなかったものね。
さ、これからは1年中MBTシューズでウォーキング。なぜかMBTシューズを履くと、散歩もますます楽しくなるのです。腿裏とお尻に効いているという実感が常にあるからでしょうかね。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/570-07484998
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Sapatuもかわいい~!私はお尻から足への筋肉痛がやっと無くなってきたところでしょうか?この靴を履いて疲れなくなったけれどまだ完全に履きこなせていないような気もするのです。でもモモとお尻の境目、ちょっとお肉が硬くなって感じかも?!です。
Posted by YummieD at 2008.11.15 16:39 | 編集
新宿伊勢丹で二足目のMbtスニーカー買いました。さすがは日本のデパート!歩き方を見てくれたら、私の歩き方はMbtの効果を完全には引き出していないことが判明。二足目に変えても特に筋肉痛もないので、ちゃんと歩き方の練習をしないとダメなんでしょうね。ちなみに今度のは紐がほどけ易くて、散歩中何度も結わえ直しています。とほほ。
>YummieDさん
ほんと、Kayaも捨てがたかったです。表革のKayaが発売されたら買うかも。Kayaは素足で履くと可愛いですよね。
MBTシューズ、ただなんとなく歩くのではなくて、歩き方が大事だそうです。なんていっても付属のDVDを前回も今回も観ていないワタクシ・・・。
モモとお尻の境目、本当になんとかしたいです。頑張ればなんとかなるのでしょうか~。
>ゆーこさん
ゆーこさんも2足目を購入されたのですね。それも、日本のデパートで買った高級MBTなのですねー。今度ゆーこさんモデルを見せてもらうのを楽しみにしております。
やっぱり歩き方が大事なのか・・・。アメリカで歩き方を見てくれる店なんてあるのかしら(その前にDVDを観ればいいのだけど^_^;)。
ほんと、Kayaも捨てがたかったです。表革のKayaが発売されたら買うかも。Kayaは素足で履くと可愛いですよね。
MBTシューズ、ただなんとなく歩くのではなくて、歩き方が大事だそうです。なんていっても付属のDVDを前回も今回も観ていないワタクシ・・・。
モモとお尻の境目、本当になんとかしたいです。頑張ればなんとかなるのでしょうか~。
>ゆーこさん
ゆーこさんも2足目を購入されたのですね。それも、日本のデパートで買った高級MBTなのですねー。今度ゆーこさんモデルを見せてもらうのを楽しみにしております。
やっぱり歩き方が大事なのか・・・。アメリカで歩き方を見てくれる店なんてあるのかしら(その前にDVDを観ればいいのだけど^_^;)。
Posted by tomo at 2008.11.16 12:25 | 編集
色違いですねー!
このサパツは木型の幅が他のMBTシューズより広めのためサイズ2.5で本当にぴったりなのです。どうやらマサイセンサーの作りの関係で靴によって、こう踏みつけた時に固さが違うし、同じMBTでも靴によって違うんだなーと思いました。
ちなみにあたしのサパツ白ちゃんは現在入院中です。
踵と甲を固定するストラップが長すぎるので、2.5~3.0cmづつ短くして貰う手術をお願いしているのです(笑)
ストラップがはみ出しているとマジックテープなのであちこちにくっついちゃって不便なのです(苦笑)
このサパツは木型の幅が他のMBTシューズより広めのためサイズ2.5で本当にぴったりなのです。どうやらマサイセンサーの作りの関係で靴によって、こう踏みつけた時に固さが違うし、同じMBTでも靴によって違うんだなーと思いました。
ちなみにあたしのサパツ白ちゃんは現在入院中です。
踵と甲を固定するストラップが長すぎるので、2.5~3.0cmづつ短くして貰う手術をお願いしているのです(笑)
ストラップがはみ出しているとマジックテープなのであちこちにくっついちゃって不便なのです(苦笑)
>がらさん
えへへ、やっと購入いたしましたよ。
私もMBTの型の違いによる、履き心地の違いを実感しております。Sapatu、びっくりするほど筋肉痛になります。
ストラップをカットしてもらえるの、いいですね~。私もがらさんほどではないけど、1.5~2センチくらい余っているのが気になります。マジックテープがあちこちにくっつくほどではないのですが(笑)、見た目がすっきりしないのですよね。
お高い靴だけあって、いろいろきめ細かいサービスがあるのが素晴らしい!
えへへ、やっと購入いたしましたよ。
私もMBTの型の違いによる、履き心地の違いを実感しております。Sapatu、びっくりするほど筋肉痛になります。
ストラップをカットしてもらえるの、いいですね~。私もがらさんほどではないけど、1.5~2センチくらい余っているのが気になります。マジックテープがあちこちにくっつくほどではないのですが(笑)、見た目がすっきりしないのですよね。
お高い靴だけあって、いろいろきめ細かいサービスがあるのが素晴らしい!
Posted by tomo at 2008.11.17 13:51 | 編集
| HOME |