fc2ブログ
2008.11.16

ラフを攻略

ここ2、3日体調がすこぶる悪い。リテーナーを装着するようになって、眠る時に口がぽかんと開くようになった。起きている時でさえ、意識していないとつい口が開いてしまうほど、口の中はいっぱいいっぱいなのだ。口を開けて寝ているせいで、喉が乾燥でやられてしまった。そこから、熱、鼻水に発展した。

しかし、今日は5時起きでEast Lake Country Club。さすがの私もお休みしたいと思ったが、今日は何がなんでも行かねばならない。トムが大変お世話になっている上司のMさんが日本からいらしているのだ。早起きして3人分のおにぎりを作り、トムと別々の車で出発。トムとMさんはラウンドが終わったら、ゴルフ場から空港に直行し、そのまま一緒にサンフランシスコへ出張。私はMさんがゴルフショップでレンタルしていたクラブを返しに行くのだ。

あまりに体調が悪く、しかもそれをあからさまに態度に出すわけにはいかないという状況なので、今日のゴルフには欲がない。無事ホールアウトできることを願うばかりだ。3人揃ってパースタートの後も、私は5番ホールまでに4つのパー。まったくミスなしで気味が悪いほど。その後はちょっとドライバーとウッドに安定性がなくなったので、なかなかパーが取れなくなったが、アイアンとアプローチとパットが良かったので、スコアはほどほどまとまった(44・44で88)。パット数は33。ここ数ラウンド、なぜかパットが良いのだ。理由はわからず。

今日は収穫が2つ。1つはラフからウッドがうまく打てるようになったこと。今まではボールが半分くらいラフに埋まっている場合でも、ウッドでは打てないのでユーティリティーを使っていたが、しっかり打ち込むようにしたら、きれいに出せるようになった。もう1つは60°のウェッジの活躍。最近どこのコースもラフが深いことが多いのだが、久しぶりに60°のウェッジを使ってみたら、深いラフからでも思いどおりの球筋で打てて距離感もバッチリ。今日のアプローチが良かったのは、60°のおかげ。

トムとMさんは昨日のEncinitas Ranchに続いてのラウンド。トムは自己ベストを更新して82、Mさんも後半ハーフが39だったこともあって、今日は気合入りまくりだったようだ。その結果、昨日と今日は別人化。ゴルフは難しいですねぇ。

今日も11月半ばとは思えないような暑さ。30℃は超えたいただろう。おかげで余計に体力を消耗し、気が回らなかったおかげで、日焼け止めも塗り忘れてしまった。

コヨーテ?

すべての池の周囲にがっちりネット(高さ50センチくらい)が張られ、池にボールが落ちづらくなっていた。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/575-bff823f7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する