2008.11.25
初めての歯茎専門医
旅行から戻ってきた翌日は、朝7時20分に歯茎専門歯科に予約が入っていた。この歯医者さん、朝7時から営業してるのです。そしてびっくりなことに、そんな朝早くから待合室には人がいっぱい。
歯茎歯医者のジョンは、とってもジェントルマン。丁寧にゆっくり話してくれるので、ちゃんと聞き取れるし、安心感がある。初診なので、いわゆる歯周ポケット検査をやった。全然痛くないし、あっという間に終わった。ほとんどが2で、何箇所か1と3があった(単位は不明)。特に問題なさそう。レントゲンは一般歯科で撮ったのを送ってもらうからということで、ここでは撮らず。
歯茎自体に問題があるわけではないが、やはり上の左2番(ボンディングで大きくする予定の歯)の歯は、Tissue Graft(結合組織移植)をやったほうがいいらしい。自分ではよく見えないので気付かなかったが、その隣りの左3番もかなり歯茎から歯が出てしまっているため、一緒に移植するのがベターとのこと。同時に手術すると料金も少しお得になるらしい。とはいえ、どちらの歯も、たとえ放っておいても歯が抜け落ちるようなことはないと言う。つまり問題は審美的なことなのか。もちろん、ここで決断するのは大蔵省のトム。長い目で見たら、今2本とも移植してしまったほうがいいだろうと、トムは判断した。麻酔は局所麻酔と、意識はなくならないけどもっとDrowsy(うとうとする)になるものと、2種類から選べる。以前に子宮頸部異形成を切除した時に、Drowsyになるタイプの麻酔でとても快適(?)だったので、本当は今回もそちらを希望したいところだが、値段が数百ドルも違う。たかが歯茎の移植なので、トムに遠慮して普通の局所麻酔にした。結局費用の合計は、約2300ドル。
手術日は2週間後。あぁ、怖い。早く何もかも終わってほしい。この歯茎の組織移植が終わって落ち着いた後(たぶん数週間後)に、ボンディング(歯を大きくする)。これでやっと私の歯列矯正の全行程が終わるのだ(リテーナーは一生続くのだけどさ)。
歯茎歯医者のジョンは、とってもジェントルマン。丁寧にゆっくり話してくれるので、ちゃんと聞き取れるし、安心感がある。初診なので、いわゆる歯周ポケット検査をやった。全然痛くないし、あっという間に終わった。ほとんどが2で、何箇所か1と3があった(単位は不明)。特に問題なさそう。レントゲンは一般歯科で撮ったのを送ってもらうからということで、ここでは撮らず。
歯茎自体に問題があるわけではないが、やはり上の左2番(ボンディングで大きくする予定の歯)の歯は、Tissue Graft(結合組織移植)をやったほうがいいらしい。自分ではよく見えないので気付かなかったが、その隣りの左3番もかなり歯茎から歯が出てしまっているため、一緒に移植するのがベターとのこと。同時に手術すると料金も少しお得になるらしい。とはいえ、どちらの歯も、たとえ放っておいても歯が抜け落ちるようなことはないと言う。つまり問題は審美的なことなのか。もちろん、ここで決断するのは大蔵省のトム。長い目で見たら、今2本とも移植してしまったほうがいいだろうと、トムは判断した。麻酔は局所麻酔と、意識はなくならないけどもっとDrowsy(うとうとする)になるものと、2種類から選べる。以前に子宮頸部異形成を切除した時に、Drowsyになるタイプの麻酔でとても快適(?)だったので、本当は今回もそちらを希望したいところだが、値段が数百ドルも違う。たかが歯茎の移植なので、トムに遠慮して普通の局所麻酔にした。結局費用の合計は、約2300ドル。
手術日は2週間後。あぁ、怖い。早く何もかも終わってほしい。この歯茎の組織移植が終わって落ち着いた後(たぶん数週間後)に、ボンディング(歯を大きくする)。これでやっと私の歯列矯正の全行程が終わるのだ(リテーナーは一生続くのだけどさ)。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/586-9378ea15
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
歯茎の移植?
組織の移植?
よくわかんないんですけど、それって、短い時間で終わるんですか?
痛いのかなあ?
なんだか、よくわかりませんが、頑張ってください。
先日、テレビでサンディエゴが映ってました。
やっぱり、いいところですねえ。
組織の移植?
よくわかんないんですけど、それって、短い時間で終わるんですか?
痛いのかなあ?
なんだか、よくわかりませんが、頑張ってください。
先日、テレビでサンディエゴが映ってました。
やっぱり、いいところですねえ。
私もSDにいた時LEEP受けたんですよ~。(2000年でした。)
読んでびっくり!何かtomoさんのはすごい大掛かりな手術みたいで。私はちょっと痛かったけど簡単ですぐ終わっちゃいましたよ。
担当の女医さんには、目が点でした。私が最後の患者だったようで、帰り支度を済ませてきたのかいきなりピンクのかわいいスーツで現れました。「白衣、着ないの~??」って思っていたら、手袋だけちゃちゃっとして、手術でした・・・。
その前にも他の病院で簡単な手術した事があったんですけど、その時のお医者さんも白衣は着ずにワイシャツ、ネクタイ姿でしたっけ・・・。
アメリカにいるとビックリする事って尽きないですよね(笑)
アメリカでお医者さんや歯医者さんにかかるのって私もすっごく気が重かったです。歯茎の移植、聞くだけだとまたすごい手術なのかなって思うけど、きっと心配した程でもなく終わりますよ!頑張ってくださ~い!!
読んでびっくり!何かtomoさんのはすごい大掛かりな手術みたいで。私はちょっと痛かったけど簡単ですぐ終わっちゃいましたよ。
担当の女医さんには、目が点でした。私が最後の患者だったようで、帰り支度を済ませてきたのかいきなりピンクのかわいいスーツで現れました。「白衣、着ないの~??」って思っていたら、手袋だけちゃちゃっとして、手術でした・・・。
その前にも他の病院で簡単な手術した事があったんですけど、その時のお医者さんも白衣は着ずにワイシャツ、ネクタイ姿でしたっけ・・・。
アメリカにいるとビックリする事って尽きないですよね(笑)
アメリカでお医者さんや歯医者さんにかかるのって私もすっごく気が重かったです。歯茎の移植、聞くだけだとまたすごい手術なのかなって思うけど、きっと心配した程でもなく終わりますよ!頑張ってくださ~い!!
>うさをさん
上顎の組織を少しえぐり取って、それを歯茎に付け足すように縫い付けるのです(たぶん)。私の予想では15分か20分で終わるはずです。局所麻酔をするので、意識はあるけど、まったく痛みはないと言われました。そうじゃなければ、怖くてできません~。
実はいよいよ明日、その手術です。あまりに怖いので、局所麻酔とはいえ眠り込んでしまって意識がなくならないかなーと思っています。
サンディエゴが日本のテレビに登場するなんて珍しいですね。日本では地名度が低いですが、本当にいい所です。まさにFinest Cityだと思います。
>Sayuriさん
SayuriさんもLEEPを受けたのですね~。私のは、自分が想像していた以上に大掛かりな手術でした。手術中意識がなかったせいで、余計にそう思うのかもしれません。でもLEEPそのものは、非常に簡単な手術(というよりProcedure)ですよね。
白衣を着ないで手術とは、ちょっと驚きですね(笑)。私が今のところ受けたアメリカでのちょっとした手術(LEEP、レーシック)では、とりあえずみんな白衣を着ていました。さて、明日のTissue Graftはどうでしょうね。
私は日本にいる時は、入院とか手術どころか、風邪で病院に行くことさえほとんどなかったので、アメリカでいろいろ病院デビューしている感じです。アメリカの病院は、何かと合理的なのと、ペインケアーがしっかりしているところが好きです。
上顎の組織を少しえぐり取って、それを歯茎に付け足すように縫い付けるのです(たぶん)。私の予想では15分か20分で終わるはずです。局所麻酔をするので、意識はあるけど、まったく痛みはないと言われました。そうじゃなければ、怖くてできません~。
実はいよいよ明日、その手術です。あまりに怖いので、局所麻酔とはいえ眠り込んでしまって意識がなくならないかなーと思っています。
サンディエゴが日本のテレビに登場するなんて珍しいですね。日本では地名度が低いですが、本当にいい所です。まさにFinest Cityだと思います。
>Sayuriさん
SayuriさんもLEEPを受けたのですね~。私のは、自分が想像していた以上に大掛かりな手術でした。手術中意識がなかったせいで、余計にそう思うのかもしれません。でもLEEPそのものは、非常に簡単な手術(というよりProcedure)ですよね。
白衣を着ないで手術とは、ちょっと驚きですね(笑)。私が今のところ受けたアメリカでのちょっとした手術(LEEP、レーシック)では、とりあえずみんな白衣を着ていました。さて、明日のTissue Graftはどうでしょうね。
私は日本にいる時は、入院とか手術どころか、風邪で病院に行くことさえほとんどなかったので、アメリカでいろいろ病院デビューしている感じです。アメリカの病院は、何かと合理的なのと、ペインケアーがしっかりしているところが好きです。
Posted by tomo at 2008.12.08 13:16 | 編集
| HOME |