fc2ブログ
2008.11.29

サンクスギビングホリデー

トムは1週間のメキシコ旅行の後、1日だけ会社に行って、翌日水曜日から日曜日までサンクスギビングホリデーで5連休。最終日にゴルフの予定が入っているだけで、あとは未定。

トムはちょこちょこ会社に行ってはいたが、全体としてはかなり休暇を満喫。

サンクスギビング翌日のブラックフライデーは、アメリカ在住5年にして初めて早起きしてセールに行ってみた。トムも私も、本当に欲しいものは定価で買うことを厭わないし、逆にどんなに安くても必要ないものは買わないので、基本的にセールにはそれほど興味がない。しかし、これも経験のひとつ。朝4時に起きて、近くのアウトレットモールに行った。ここは、深夜0時からセールが始まっていて、朝7時を過ぎると駐車場に入れないという。朝4時半のモールは思ったほど混雑していない。普段着としてもゴルフウェアとしても着られそうなアーガイル模様のVネックセーターを1枚買って、大混雑のスタバでコーヒーを飲んで退散。

その足で、大型電気屋のFry'sへ。店に到着したのが5時半頃。混んではいるけれど、駐車スペースは意外とすぐ見つかった。嬉々として店の入口に急いだものの、店内に入るための長ーい長ーい列が出来ている。列の最後尾に辿り着く頃には、大きな店の周囲を4分の3周していた。それも全然進まない。短気な私たちは、雰囲気だけ味わってとっとと退散。

家に帰ってもう1度寝直して、お昼前にBarona(ゴルフではなくカジノが目的)に向かった。トムがここのバフェを食べたいというのだ。途中でなにげなく Best Buy(大型電気屋)を発見。それも駐車場、店共に空いている!時間の問題か、店の場所の問題か。たいして下調べもしていなかったが、なんとなくテレビを買い換えたいと思っていたので、念願の薄型テレビを購入。山積みになっていた目玉商品ではないので、どのくらいお得だったのかは不明。うちの普段の生活の中で、テレビの重要度はかなり低いので、とっても小さい32型。まもなく寿命を迎えそうなうちのブラウン管のテレビが突然映らなくなる前に新しいのを(たぶん)安く買えて良かった~。

カジノでは私が稼ぎました。最高潮稼いだところで止めて、私はさっさと帰りたいのに、トムは遊び足りないといって私の稼ぎをどんどん使ってしまうのよね。

翌日もカジノ(今度はビエハス)。この日も私が稼ぎました。こんなところで運を使い果たしたくないのに・・・。

夜は映画を観に行った。もちろん、「Quantum Of Solace」

「Quantum Of Solace」007シリーズは英語が難しいので、ちゃんとあらすじを予習していった。もちろん昨夜は前作を復習。あぁ、いきなりタイトルバックがかっこ良すぎる。ダニエル・クレイグが激しい戦いの後によれよれのタクシード姿で、何もなかったような涼しい顔で飄々としている姿が一番素敵。今回のボンドガール、スーパーモデル出身のウクライナ美女もエキゾチックな顔立ちがこの映画の雰囲気にピッタリ。前作は2時間半の長編だったのに、今回は2時間足らずだったのが残念。ダニエル・クレイグの姿をもっと見ていたかったワ。そして、何よりも気になるのが、次回作のボンドも彼が演じるかということなのです。

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/587-1cfa9375
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Tomoさん達、ブラックフライデーどうしたかね。と話していたのです。きっと早朝は行かないけど、昼にはTV買いに行ったんじゃない。というのが我が家の予想でした。すごい行列にすぐに退散するのは我が家も同じです。でも早起きして行っただけでも立派。私も一度は体験したかったなぁ。東に行ったら寒くて早朝は無理ですね。
ダニエル・クレイグ・・・ストーリーなんてわからなくても映画館の大画面で見られるだけで満足ですよね。私はアクションシーンでちょっと力の入った表情も好きです。
Posted by ゆーこ at 2008.12.05 12:00 | 編集
>ゆーこさん
Hさんに色々と話を聞いたのがきっかけで、ブラックフライデーデビューすることができました♪
Fry'sは店内に入ることさえできなかったけど、当日の雰囲気を味わうことができたので満足です。それにしても、想像以上の人出でした。たぶん2度と早起きして出かけることはないと思います(笑)。
007、アドバイスどおり、復習&予習をしていったので、細かいセリフは聞き取れなくても、あらすじがわかったので良かったです。ダニエル・クレイグも40歳だというのに、よくあのボディーを維持できますよね~。DVDを買って、またじっくり観よっと。
Posted by tomo at 2008.12.08 13:22 | 編集
Tomoさん、DVDじゃなくて、今度はブルーレイはどうでしょう?
主人はTomoさんが買ったテレビのブランドを気にしてます。(笑)
Posted by ゆーこ at 2008.12.10 00:56 | 編集
>ゆーこさん
ブルーレイのディスクを観るためには、ブルーレイーのプレーヤーじゃないとダメなんですよね?DVDプレーヤーは、去年買い換えたばかりなのです。コピーDVDを再生できる機種を買いました(再生専用の超安いやつ)。
テレビのブランド・・・。ドキッ。
もちろんS社製のを買う気満々で行ったのですが、S社で一番安い$499のは売り切れていて、次は$799のしかなかったのですよー。というわけで、もう1つのS社のを$599で買いました。すみません^_^;
日本に帰ったら、もちろんS社の大画面を買いますからね。
Posted by tomo at 2008.12.12 11:58 | 編集
私はテレビもプレイヤーもまだ買っていないのに、ブルーレイのソフトを買いに入ってます。ただ、ブルーレイで観たい映画は数少ないのが現状で(何度も観る暇がない)、ネーチャー物などがメインになっています(Planet Earthとか)。
Casino Royaleはもうブルーレイが出ていてAmazonでの評価は高いですね。私は007はあんまり観ないので、よく分からないのですが。
ブルーレイを観るだけならPS3でいいんじゃないでしょうか。
Posted by ATP at 2008.12.12 16:12 | 編集
>ATPさん
お詳しいですねぇ(笑)。ブルーレイのDVDプレーヤーで、普通のDVDは観れるのですよね?逆はダメでしょうけど。
カジノロワイヤルは、普通のDVDで持っています。Hさんゆーこさんは、ブルーレイのカジノロワイヤルを買ったそうです。
PS3って基本的にゲーム機ですよね。ゲームを全然やらない場合でも、ブルーレイのDVDプレーヤーを買うよりPS3を買うほうがお得感はあるのでしょうか。
Posted by tomo at 2008.12.13 15:55 | 編集
うーん、「全くゲームをしない」のであれば、単体のBDプレーヤーでいいかもしれませんね。以前はどちらも値段が変わらなかったのですが、今は単体のBDプレーヤーの方が最安値は安いと思います。モノと値段で言えば、PS3にお買い得感があります。

単体のBDプレーヤーでもPS3でもDVDを観ることは出来ます。ただ、DVDには「リージョンコード」という制限があるので、アメリカで買ったプレーヤーではアメリカのDVD、日本で買ったプレーヤーでは日本のDVDしか原則再生できません。BDは日米同リージョンなのでその問題はありません。

私はBDレコーダー(録画も出来る物)を買おうかと思っています。
以下、日本での話ですが、ご参考まで。

http://kakaku.com/magazine/060/
Posted by ATP at 2008.12.14 05:13 | 編集
>ATPさん
ふーむ。リンクの記事を読ませていただきました。
うちって、相当遅れてるかも。めったに録画はしませんが、その場合は今でもビデオテープに録画しています。トムは昨日私が教えてあげるまで、今はHDに録画できるということさえ知りませんでした(苦笑)。
うちにある再生専用のDVDプレーヤーは、50ドル弱で買ったのですが、コピーDVDを観ることができるもので、ネットで調べた暗号(?)を入れて、リージョンフリーにしました。アメリカにいる間は、これでなんとかなると思いますが、日本に帰ったら相当悩むでしょうね。勉強しないとAV機器を買えない時代なのですね。
Posted by tomo at 2008.12.16 09:20 | 編集
管理者にだけ表示を許可する