2008.12.18
豪華な手作りランチ
今日はスペイン語のレッスンの後、Mグちゃんが自宅にランチに招待してくれた。家に入った瞬間感じたこと。「うちに雰囲気が似てるーーー!」
焦げ茶の木製の家具、黒革のソファ、大きなアンプやスピーカーがあるところも一緒。きっとインテリアの好みが似ているのだろう。たくさんのレコードや本もインテリアに溶け込んでいていい感じ。
Mグちゃんが用意してくれたランチは、一昨日から煮込んだという牛肉の赤ワイン煮、スモークサーモンのマリネ、生ハムのサラダ。お昼ごはんとは思えないほど豪華~。さらにデザートには手作りのチョコレートブラウニーとおいしいコーヒー。何もかもがとても美味しくて盛り付けや器もセンスがいい。Mグちゃんは私より10歳年下で結婚2年目。私の周りの若い女性たちは料理がうまい人が多くて、ごちそうしてもらうたびに驚いている。まもなく結婚5年の私、もっと頑張らないとね。
おいしいコーヒーといえば、先日やっとコーヒーメーカーを買い換えた。以前使っていたのは、ドイツのEMIDEというメーカーのもので、よくよく考えてみるともうすでに15年も使っている。壊れたわけではないし、すごく気に入っていたのだけど、15年ってどうなのよ。新しいのはグラインダーがついているものにしようと思っていたのだけど、結局グラインダーは別に買った。これでホールビーンズのコーヒーも飲めるぞ。新しく買ったのは10カップ用のCuisinart(保温ポット)。もちろん白です。これでおいしいコーヒーが淹れられるようになるといいな。

←新旧交代。15年間お疲れさま。
焦げ茶の木製の家具、黒革のソファ、大きなアンプやスピーカーがあるところも一緒。きっとインテリアの好みが似ているのだろう。たくさんのレコードや本もインテリアに溶け込んでいていい感じ。

おいしいコーヒーといえば、先日やっとコーヒーメーカーを買い換えた。以前使っていたのは、ドイツのEMIDEというメーカーのもので、よくよく考えてみるともうすでに15年も使っている。壊れたわけではないし、すごく気に入っていたのだけど、15年ってどうなのよ。新しいのはグラインダーがついているものにしようと思っていたのだけど、結局グラインダーは別に買った。これでホールビーンズのコーヒーも飲めるぞ。新しく買ったのは10カップ用のCuisinart(保温ポット)。もちろん白です。これでおいしいコーヒーが淹れられるようになるといいな。

←新旧交代。15年間お疲れさま。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/597-aba0cd97
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
左側が古いコーヒーメーカーなのかしら?
かわいいコーヒーメーカーですね!
おもてなし料理を作れる人って尊敬します!
一度料理に嵌ったら楽しそうだな…と思っているのですが、美味しいものは大好きだけど、何せ食べるのがあまり楽しくない人なので、思っているだけで終わっております(笑)
かわいいコーヒーメーカーですね!
おもてなし料理を作れる人って尊敬します!
一度料理に嵌ったら楽しそうだな…と思っているのですが、美味しいものは大好きだけど、何せ食べるのがあまり楽しくない人なので、思っているだけで終わっております(笑)
>がらさん
なーんと、右側が古いコーヒーメーカーです。水を入れる目盛の部分(プラスチック製で水の量が見える)がすっかり黄ばんでしまっているでしょ(笑)。
左側が新しいものですが、シンプルなデザインが気に入っています。アメリカの電化製品って、昔からあまりデザインが変わっていないような気がします。でもほら、黄ばんでないでしょ(笑)。
「食べるのがあまり楽しくない」とは!がらさんらしい表現ですねー。私はおいしいものを食べるのは好きですが、食べ物にそれほど執着がないのが、お料理嫌いな原因だと思っています。
なーんと、右側が古いコーヒーメーカーです。水を入れる目盛の部分(プラスチック製で水の量が見える)がすっかり黄ばんでしまっているでしょ(笑)。
左側が新しいものですが、シンプルなデザインが気に入っています。アメリカの電化製品って、昔からあまりデザインが変わっていないような気がします。でもほら、黄ばんでないでしょ(笑)。
「食べるのがあまり楽しくない」とは!がらさんらしい表現ですねー。私はおいしいものを食べるのは好きですが、食べ物にそれほど執着がないのが、お料理嫌いな原因だと思っています。
Posted by tomo at 2008.12.23 07:22 | 編集
| HOME |