男の料理
今日はアメリカの祝日なので、トムはお休み。さすがに昨日1ラウンド半したせいで、腹筋や下半身がだるいので、ゴルフはなし(でもトムは私が朝寝坊している間に1時間ランニングをしていた)。ぶらぶらと買い物したりドライブをして過ごした。
キャンドルがまったくなくなってしまったので、IKEA に行った。IKEA のキャンドルは安いのでいつもまとめ買いをしているのだ。いつも平日にひとりで行くので、休日のIKEAの混雑ぶりにびっくり。IKEA と同じモールに COSTCO が入っているせいもあると思うが、広い駐車場が車でいっぱい。店内のレジも混んでいて、たかがキャンドル買うだけのためにこんなに並ばんといけんのかーと思うほど。買い物は平日に済ませるに限るね。トムにまでこんな混雑に付き合わせて悪かったとちょっぴり反省。
あとは Miramar Lake に行って湖を眺めたり、Del mar で海に沈む夕陽を見たりして、ただひたすらのんびり過ごした。休みの日にゴルフに行くと、それだけで1日が終わってしまうけど、ゴルフなしだと時間がたっぷりあって、のんびりできるのがいいね。とはいっても、できることならいつもゴルフをしていたいけど。
さて、今日の夕飯もトムが作ってくれました。メニューは本人の大好物である「四川風麻婆豆腐」。彼はとにかく辛い麻婆豆腐が大好きで、行きつけの Ba Ren という四川料理屋でも必ず麻婆豆腐を頼む。そして「ここの店の麻婆豆腐は世界一美味しい」などと言って店の人を喜ばせているのだ。今日は自分で色々レシピを検索して、きっちりそれに基づいて作っていた。事前に調味料を全部計って用意しているところが初々しい。麻婆豆腐には欠かせない粒山椒も、ちゃんと中国スーパーで入手した。
最後の水溶き片栗粉がちょっと(かなり?)ダマになってしまったのが残念だけど、山椒の辛味がピリリと効いた、トム好みの麻婆豆腐になりました。私には辛すぎて一口しか食べられないのが残念だー。
粒山椒を入れる麻婆豆腐って、珍しいですか?
それにしても、トムさん優しい♪事前にレシピを検索されるあたりにこだわりもあって、羨ましい。うちのルフュパパは「雰囲気」の料理を作るので、ハズしたときは悲惨なんです(泣)。しかもハズす確率の方が高い!
トムさんの作った麻婆豆腐、とても美味しそうですね。ちなみに、僕は、日本の高級中華店での麻婆豆腐が好きで、こちらの中国人経営のレストランのものは実はちょっぴり苦手なんです・・・。もちろん、中国人の作ったこちらの方が本場だというのは重々承知していますが、本場のものってはっかくの香りが強すぎると思いませんか? 僕はあれがどうも苦手でして・・・。たはり、トムさんのように自分で作るのが一番ですね。自分好みに調整も出来ますし。
もしかして買ったキャンドルはバニラの匂いですか?
麻婆豆腐!あたしも辛いものも山椒も大好きなので大好物です!
いいですねー。美味しそう。
我が家で辛いものが好きなのはあたしだけなので、辛いものは外で食べなくてはいけないのです(笑)
私は今まで粒山椒を麻婆豆腐に入れたことがなかったのですよー。一般的にはどうなんでしょうね。四川風麻婆豆腐には欠かせないようです。あの、舌がびりびりする独特の辛味といったら!
ルフェパパさんはお料理もなさるのですね。スキーにウインドサーフィンに料理に、多趣味でいいなー。
「雰囲気」で作るという人もいるかもしれませんね。特に男の人の場合。初心者のトムには、「レシピどおりに作れば、絶対間違いないので、慣れるまでは絶対そうしたほうがいい」と強くアドバイスしておきました(笑)。
>matthewさん
あぁ、お料理上手のmatthewさんには、この程度のものをお見せするのはお恥ずかしいわ~。
matthewさんは日本の高級(!)中華料理店の麻婆豆腐がお好きなのですね。あんまり食べたことがないので(泣)、どんな味なのかピンときませんが、きっと日本人好みの味で美味しいのでしょうね。
たしかに本場の麻婆豆腐は、八角とか山椒とか、スパイスが効いていますね。それ以前にあまりに辛くて、私はほとんど食べられないのです・・・。
>がらさん
そういえば、がらさんも先日、IKEAでキャンドルを購入されていましたね。今あらためて見に行ったら、まったく同じキャンドルでしたよ。小さいのがいっぱい入っているのを1パックと、ガラスに入っている大きめのを1個。組み合わせもまったく一緒(笑)。
私、以前にバニラの香りが好きだってどこかで書きましたっけ(笑)?そうなの、そうなの、もちろんバニラの香りのキャンドルを買いましたよ♪
がらさんは辛いのが平気なのですね。私の周りの人はみな辛いもの好きなのですが、私だけダメなのです。さびしいー。
<非公開コメント(Posted at 2007.01.15 21:54&22:10)さま
雅子さん(お名前出して、ごめんなさい)。
今まで、たまこのために祈ってくれてありがとう。
いつも優しい言葉をありがとう。
いまだに、1人になると、子供みたいに泣きじゃくってばかりです。元気なうちにもっと撫でてあげればよかった、もっともっとかわいがってあげればよかった、と後悔ばかり。
ダイアンさんのおっしゃること、よくわかります。やっぱり人間と犬は違う。犬は死を恐れず、ただ自分の運命を静かに受け入れているだけ。人間の勝手な感情を当てはめても、それはきっと無意味なこと。たまこはただ自分の生をまっとうしたんだ、そう思いたいです。