fc2ブログ
2009.04.25

第1回NJ爆裂コンペ@Farmstead Golf

ついにこの日がやって来た。NJ爆裂コンペ、記念すべき第1回目の開催日。H家(Yっしーさん、Yumipeさん)、A家(Kenちゃん、N子さん)、NK家と(NKさん、Y子さん)と私たち夫婦の4家族が参加。幹事のH家が選んでくれたコースは、Farmstead Golf and Coutry Club.。うちから高速を使わずに1時間10分。通ったことのない道や初めてのコースで、気分はすっかりドライブ旅行。30℃を超える真夏のような陽気に負けないくらい、やる気もヒートアップ。8人中5人がアンダーアーマーのヒートギアを着用。中身以上に見た目はアスリートな雰囲気が漂う。

第1回のハンデは、それぞれの過去5ラウンドのスコアのうち、良いスコアを3つピックアップして算出した略式のもの。ニュージャージーに来て以来、さえないスコアが続いている私のハンデは22。去年の夏には13を切り、サンディエゴを去る時にも15くらいだった私としては、かなーり不本意な数字。でもこれが今の私の実力なのだ。

前半ハーフは距離のない、Lakeview。距離がなければ水も怖くないもんね。1番ホールはパーオンしたのに、3パットでボギー。2番ホールはパーオン後、長いパットを決めてバーディー。3番パー3もパー。調子よく迎えた、短いパー5の4番ホール。3打目の107ヤードのショットがなんとそのままカップインで人生初イーグル!芯を外した7番アイアンのショットで、右手前のバンカーを何とか越えて安心していたら、そのままカップに向かってグリーンをコロコロ上っていった。飛ばない私はパー3以外でパーオンすることは少ないので、ホールインワンは人生1回くらい経験するかもしれないけど、イーグルはありえないだろうとずっと思っていたので意外な感じ。そこで一気に貯金ができ、楽になった。

人生初イーグル


←たしかにカップインしています。


その後も順調に前半ハーフを終え、スコアは37(パー35)でベストハーフを更新。一緒にまわっていたY子さんもボギーが2つで、37。やはり、Y子さんとまわると程よい刺激があって良いのです。

後半は普通に距離のある、Clubview。いつものように、せっせとボギーを拾うゴルフに戻った。それでも大崩れはなし。あと2ホールで終わるという時に、どちらか1つがパー、1つがボギーで夢の70台が出るということに気付いてしまった。最後のホールは短いパー3なので、パーセーブできる確率が高い。じゃあ、その前の長めのパー4で確実にボギーを取ればいいわけね、と計算したら、ドライバーで体が突っ込み、テンプラぎみに左の林にボールが入ってしまった。1回でフェアウェイに出せず(決して欲張ったわけではないのよ)、そのホールは無念のトリプル。人生最初で最後だったかもしれない70台のチャンスをつかみ損ねてしまった。それでも最終ホールは執念で寄せワンパー。スコアは自己ベストタイの81(35パット)。

そんなわけで、

NJ爆裂コンペ、初代チャンプの座は、私がいただきました!

ちなみに、シングルハンデのNKさんを抑え、名誉のベスグロ賞もゲットよ。

こんな良いスコアでまわれたのは、ほどよい緊張感とリラックス感を与えてくださった、同伴競技者のYっしーさん、Kenちゃん、Y子さんのおかげであります。上位3名は女性陣が名前を連ねましたが、トムが4位に食い込んでくれたので、久しぶりにカップル賞もいただきました。

Yっしーさん


←Yっしーさん。
安定した実力の持ち主。



Kenちゃん

←Kenちゃん。
若さ溢れるパワースイングです。



2組目


←2組目の4人


ラウンドの飲み会&表彰式は、Long Valley Pub という、クラシックな建物のビアパブ。こんな所にこんなおしゃれなビアパブが!?という、周りに何もないような所にある。テラス席もあって、いい雰囲気。

テイスティングメニューこんな可愛らしいビールのテイスティングメニューがあります。私はアルコールが飲めないので見ているだけだったけど、楽しげだった。

暑い暑いコンペになったけど、やっぱり爆裂コンペは楽しい!男女混合、夫婦別組の基本ルールはサンディエゴ爆裂から引き継いでそのまま。真摯に楽しくという基本精神も一緒。腕前に差があっても、みなゴルフを好きな気持ちは同じ。ニュージャージーでも、素敵な仲間ができて、ますますゴルフが楽しくなりそう。みなさま、これからもどうぞよろしく♪

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/669-0ba9d475
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
イーグル!! 初代チャンプ!! おめでとうございます!
私はイーグルパットは何回か挑戦しましたが、まだ一度も入ったことがありません。先を越されましたね。
自己ベストタイの81もすばらしいですね。最近の記事を読む限りではあまり調子が出ていなかったようですが、一気に復活ですね。やはり爆裂の環境がtomoさんにあっているのでは?70台挑戦のチャンスも今後まだまだ出てくることでしょう。
ハンデ22はかなり疑問ですが、ベスグロでの優勝なら誰も文句は言えないでしょう。次回はいくつまで減らされるんですか?
Posted by KK at 2009.04.28 13:59 | 編集
おぉぉ!!!盛り上がってますね!NJチーム!!
初優勝&ベスグロ&イーグル!!おめでとうございます☆
気温30度以上って、サンディエゴより暑いんですね?!
こちらは、夫婦参加がめっきり減って、単身者参加が増えました。私たち、もう一生カップル賞はゲットできなさそうです。。いつか、NJ&SDで合同コンペなんて出来たら楽しいですね~~
Posted by na at 2009.04.29 06:13 | 編集
>KKさん
プリンストンに来て以来、ずっとスコアがまとまらなくて落ち込みぎみでしたが、やっと80台が出ました!ここは、明らかに得意なタイプのコースでした。普段よくまわっているカウンティのコースは苦手なタイプのコースばかりなので(泣)。
KKさんが一度もイーグルがないなんて意外です!飛ばし屋のKKさんなら、パー5で2オンする機会は多いでしょうに。そういえば、イーグルトライのパットは何度か見たことがあるような。
次回のハンデは16になるそうです。かなり減りましたが、これが妥当という感じです。1位になっても2割減とかではなく、あくまでも過去5ラウンドのスコア(爆裂コンペでのスコアを必ず含む)から算出することになりました。
7月にサンディエゴに行くので、その時はよろしくお願いいたします。

>naさん
やっとNJ爆裂コンペの第1回を迎えることができました。
この日は特別に暑かったのです。普段はまだ20℃超えない日が多いのですよ。湿気が多いので、つらいのですー。
イーグルは、いつぞやのKへーさんのイーグルしか身近での経験もないので、新鮮でした。私にとってはホールインワンより難しいので、人生最初で最後でしょう。
夫婦参加が減ったのは寂しいですね。一生カップル賞が取れないなんてー!!どこかで夫婦ゴルファーをスカウトしないとね。
Posted by tomo at 2009.04.30 06:02 | 編集
Tomoちゃん、おめでとう!81も素晴らしいし、イーグルも素晴らしい。女子ゴルフ部にも入って、ますますナッツに磨きがかかりますね。僕も負けないように頑張らねば。80切りのbig newsを待ってますよ。
Posted by H at 2009.04.30 10:25 | 編集
>Hさん
プリンストンに来て一度も80台が出ていなかったので、とても嬉しかったです。イーグルなんて人生初だし!
たまにいいスコアが出ると、ますますやる気が出ますね。
熱心な仲間がたくさん増えたので、その気になれば週4回ラウンドが可能という素晴らしい環境になりました。
7月までに調子を上げていきたいです。
Posted by tomo at 2009.05.01 10:42 | 編集
管理者にだけ表示を許可する