fc2ブログ
2009.05.17

ドライバー、開眼!?

今日は、Tくんよーこさん夫妻と、トムの会社のJさんと4人でラウンド@Mercer Oaks East。トムは明日帰ってきますが、トムが留守の間も、みなさまのおかげでたくさんラウンドできました~。

昨日のWestに比べると、ラフが短くて気が楽。しかし、そういう時に限ってドライバーが絶好調で、ラフに入れることなどほとんどなかったりする。昨日のAさちゃんのスイングをイメージして、しっかり体重移動するようにしたら、いつもの右に上がるミスがなくなり、距離も出た。今までのトップでの体重比率は7(右):3(左)くらいの感じ。今日は思い切って9:1くらいの意識でしっかり右足に乗ってみた。拇指球に体重を感じていれば、スエーはしない。トップで思い切って右足に乗ることで、逆にダウンからインパクトにかけてしっかり左足に乗ることができた。ドライバーショットは今年最高の出来。

スタートから3連続パースタートで、「あら、今日の私ったら、イケイケ?」と思ったのも束の間、6番で短い距離を3パット。その後も長いパットが入ったと思ったら短いのを外したりで、どうも調子に乗れなかった。アプローチも結果だけ見ると決して悪くはないのだけど、自分が思ったような球筋で打てないことが多く、なんだかすっきりしない。結局いつもと同じような冴えないスコア(92)。なかなか噛み合いませんねぇ。

それにしても今の時期のこの辺りの花粉はすごい。ラウンドしている間、ゴルフ場の駐車場に車を置いておくだけで、車が真っ黄色に変身。洗っても洗ってもキリがないので、放置しています。玄関ポーチも真っ黄色。これは放っておけないので、せっせと掃き掃除をするのだけど、そのたびに体調が悪くなってうんざり。最近はきれいな新緑の木々を見ても、うらめしく感じるようになってしまいました。

日向マニアのうめこお嬢様今日もゴルフ場の写真を撮り忘れので(歩きのラウンドだと、本当に時間と心の余裕がないのです)、久々にうめこお嬢様の写真を。すっかり内猫になったうめこ。外に出ないので、いつも体が真っ白です。このまま内猫として生きてもらうことに決めました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/681-6f2530b0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
花粉で真っ黄色…あたしの友達たち(みんな花粉症なのです。)が聞いたら凹みそうです。
友達たちはみな口をそろえて「春が嫌いになった」と言います。
日本のスギ花粉はもう終わったようですが、そちらはまだ続くのかしら?

うめこちゃん。お外に出たいとは言わないのかしら?
内猫でいてくれれば、飼い主としては一つ心配ごとが減るのでうれしい…かな?
Posted by がら at 2009.05.19 13:20 | 編集
>がらさん
日本の木の花粉は杉と松がメインだと思いますが、こちらではありとあらゆる種類の木の花粉が飛んでいます。いったいいつから始まっていつ終わるのか見当もつきません。
私は花粉が目に見えないうちはあまり気にならなかったのですが、黄色く積もった花粉を見て以来、ちょっと神経質になってしまいました。
うめこは外をよく見ているし、私たちがドアから出入りしていると、必ずやってきて外を覗き見していますが、無理矢理出ようとはしません。日本に帰ったら必ず内猫にするつもりなので、今回の引越しがいい機会になりました。
Posted by tomo at 2009.05.21 05:35 | 編集
管理者にだけ表示を許可する