fc2ブログ
2009.05.25

ゴルフ場には野生動物がいっぱい

昨夜、激しい雷雨があったので、今日はあまり花粉が飛んでいないような。この暑さじゃ、花粉も干からびてしまいそうだけど、いつまで花粉が飛び続けるのだろうねー。

犬の散歩中に、ワイルドターキー(七面鳥)がゴミを漁っているのを見かけた。ゴルフ場ではよく見かけるけど、まったくの住宅街で、人間が出したゴミを漁るターキーの姿にはかなり違和感があった。近付いても逃げる様子もなかったが、なんとなく申し訳なさそうに、恥ずかしそうに、ゴミをつついているように見えた(たぶん、気のせいだけど)。

今日のゴルフは Mercer Oaks West。一応、毎週末、ティータイムの予約を取るようにはしているのだけど、気合が足りないせいか、いつも午後スタートしか取れない。私は休みの日の朝はゆっくりしたいのでそれでいいのだけどね。

一昨日に続き、今日も父子コンビと一緒になった。インド系のジェイとケビン。ケビンは West Windsor High School (North) のゴルフ部の男の子。あまり上手じゃないけど、たまにいい球が打てると本当に嬉しそうな笑顔が出る。お父さんのジェイは、息子の指導をしているわりにはうまくなかったなー。ルーティンがきちんとしているのはいいけれど、それが長い、長い。パットの素振り、一番多い時は13回でした(そのわりにいつも入らない)。今日も前が詰まっていてホールアウトに5時間かかった。蒸し暑くて、常に汗だくだく。

私のパットは普通になった(良くなったわけではない)。でもアイアンがあまり良くなかったので、今日も80台は出ず。

9番ホールのグース親子

これは先週木曜日に、9番ホールのグリーン脇にいたグース親子。今日も同じ場所にいたけれど、子グースが大きくなって、あまり可愛くなくなっていた。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/687-89b244d2
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
私もついに、ワイルドターキーを目撃しました。
1号沿いで、野生動物の轢死体を、やはり、申し訳無さそうに召し上がられていました:笑
そして、連休の間に、鹿の轢死体4体&生きているウッドチャック2匹を目撃しました。
プリンストンは、本当に野生動物が多いですね!面白いです。
Posted by あづ。 at 2009.05.27 18:40 | 編集
>あづ。さん
1号にワイルドターキーがいたのですね!大きくてびっくりしたでしょう?
私もこの連休中は、鹿の轢死体をたくさん見ました。ウッドチャックはゴルフ場でしか見たことないのですが、他の場所でも見れるものなのですね~。かわいかったでしょ?
サンディエゴも決して都会ではないと思うのですが、ゴルフ場以外でこんなにいろいろな動物を見ることはなかったですね。「生き物図鑑」が欲しくなりました(笑)。
Posted by tomo at 2009.05.29 08:27 | 編集
ウッドチャックってなんだろう…と思ったら、プレーリードッグの親戚みたいな生き物なのですね。

しかし七面鳥がゴミを漁っているなんて…全く想像出来ない画なのですが、日本で言うとカラスがゴミを漁っているような感覚なのでしょうか?(笑)
Posted by がら at 2009.05.29 15:20 | 編集
>がらさん
一番新しいエントリーに写真を載せましたが、ウッドチャック(別名グラウンドホッグ)は、まさにプレーリードッグをちょっと太らせたような生き物です。プレーリードッグのように2本足で立つこともあります。コロコロしていて可愛いのですよ。
ワイルドターキーは雑食で、果物や昆虫、爬虫類などを食べるらしいのですが、人間の食べ物のおいしさに味をしめてしまったのでしょうかね。ターキーはすごく大きいので、住宅地で見ると、すごく違和感があります。
Posted by tomo at 2009.05.30 11:22 | 編集
管理者にだけ表示を許可する