fc2ブログ
2007.01.23

上り坂を克服する。

最近、時間に余裕があるせいもあって、よく走っている。1日おきの1時間ランを、もうかなり続けている。慣れてきたので、1時間走ってもまだ余力が残っている。しかし、1時間というのはとても長い時間なので、音楽を聴く以外にも楽しみを見つけなければならない。考え事をするにもネタに限界がある。「あの角の家にいつも停まっているかっこいいオールドマスタング、今日はカバーが外れているといいな」とか「今日は何匹の猫に会えるかな」とか、そんな小さな楽しみを寄せ集めて、ただひたすら走る。


あんこしかいなくなってしまった今、犬の散歩もぐっと距離が伸びた。たまこはここ1年、長い距離を歩きたがらず、ゆっくり公園で匂いをかいでいるだけだったからね。あんこはよく歩くので、最近は早歩きで30分以上、近所を歩いている。もちろん私ではなく、あんこのダイエットのためだ。ランニングのコースとどうしてもかぶってしまい、すっかり飽きてしまったので、ランニングのコースに変化をつけることにした。


以前は坂道を避けるために、いつも同じようなところばかり走っていたが、最近は坂道を頑張って上り下りし、今まで走ったことのなかった大通り沿いや、大通りの反対側のエリアにも進出。坂道を上らないことには、どうやっても新しいコースを開拓できないのだ。毎回長い上り坂を何本も走っているので、上り坂にも少し自信がついてきた。


来月18日に第1回目の東京マラソンが開催される。都庁をスタートして、皇居、東京タワーの横を通り、品川でUターン、銀座を抜けて、浅草でまたUターン、ゴールは東京ビッグサイトという、なんとも楽しげなコース。高低差もほとんどない。石原知事が大英断をくだし、ビッグネームがスポンサーに名を連ねるこのマラソン大会。一般枠25000人に対し、約3倍の申し込みがあったという。誰でも簡単に参加できるわけじゃないのね。まずクジ運がよくないと。日本にいたら、申し込んでみたかったなー。歴史に残る、第1回大会だもの。東京の2月だから、相当寒いマラソン大会になるだろうね。


ホットココアランニングの後の疲れた体には、甘い飲み物がぴったり(普通は違う?)。ホットココアにマシュマロを浮かべて、ホイップクリームを乗せた、超甘甘バージョンで心と体を癒すのだ。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/69-c0205130
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
tomoさん、家でもこんなに甘いの飲んでいるのですね。ホイップクリームがぁぁぁぁぁ。歯が溶けそうだ~。
ロックンロールマラソンに向けて準備は着々と進んでおりますねぇ。
マラソンの退屈しのぎに、CKBだけじゃなく、英語のレッスンとか聞かれたらどうでしょうか(笑)。あ、余計退屈かも。
Posted by noir at 2007.01.24 13:46 | 編集
「走る」ことってあまりしてないなぁ…とtomoさんの記事を読んでふと気が付きます(笑)

よく通る道は間違い探しをして歩きます。
昨日と今日の違いを探します。「あ、今日は洗濯物がないな。」とか「植木が変わってる!」とか、「今日は垣根にメジロがいた!」とか(笑)
色々探しながら歩いているのですが、どうも人目にはぼんやり空を眺めているように見えるらしく、時々、通りがかりの知らない人に「そこに犬のフンが落ちているから踏まないように気をつけてね」と声をかけられます(笑)

tomoさん、カフェデュモンドのショコラドリンクお好きかも!
(これです→http://www.cafedumonde.jp/drink/b_choco.html

トムさんのお誕生日のその後が気になってます(笑)
Posted by がら at 2007.01.24 14:20 | 編集
この”あ~おいしい!!!”って思う為に私も走りたいです。走った後のこの甘甘ドリンクはまるで風呂上がりの一杯のような感動物ですよね(分かる分かるぞ~)笑。ともさんは超甘いのもオッケーなのですね!やった~ぞウフフ、楽しみだわ~。
東京マラソン。。。東京で車を多く使う派の私にとってはもう大迷惑コースも含まれていますね。。芝や銀座をコースにしないで~~。でも走ってる方々には実に楽しそうなコースでもあります。
私も毎日の散歩はもう何か楽しみを見つけて行かないと辛いです。
”旨い一杯”を楽しみに、私も夕方の散歩で坊やを共にし走るようにしようかしら~。

↓プレゼントってあげる楽しみが大きいですよね。そのヘッドフォンに興味が在ります。
Posted by shizu at 2007.01.24 16:27 | 編集
>ノワールさん(笑)
私は甘くない飲み物にはお金を払いたくないほど、甘い飲み物好きなのですよ。水やお茶を外でオーダーすることはありません。ただなら飲むけど(笑)。
さすがに砂糖は入れませんでしたが、マシュマロとホイップクリームが溶けて、いい具合に甘くなりました♪
英語のレッスンを聞きながらのランニングなんて、考えられませんよー。それなら何も聞かないほうがマシじゃー。トムはよく聞いていますけどね。やっぱりランニングのお供は、CKBでしょ。むふふ。

>がらさん
大人になると、走る機会がめっきり減りますよね。運動会もマラソン大会もないし(笑)。
間違い探しをするというのは、なんとなくわかりますよー。意識していなくても、人の家とか庭ってけっこう見ているものですから。犬に会えると嬉しいのですが、アメリカでは犬が外に繋がれていることはないので、残念ながら猫だけです。
カフェデュモンドのショコラドリンク、見てきましたー。おいしそうですね♪特にホイップが乗っているのが(笑)。

>shizuさん
普通は走ったあとには、水かスポーツドリンクだと思うのですが、私はいつでもホットの甘い飲み物(紅茶かココア)です。冷たい飲み物はめったに飲みません。
甘いお菓子をたくさん食べたりはしないのですが、飲み物は甘くないと飲めません。砂糖摂取量がとても多いので、私が病気になるとしたら、砂糖の摂り過ぎが原因に違いありません(笑)。
shizuさんの「旨い一杯」はアルコール(笑)?
このヘッドホン、なかなかいいらしいですよ。私も店頭で試したことはあります。飛行機に乗ることが多い人にはお勧めですよー。

Posted by tomo at 2007.01.25 15:05 | 編集
ともさん。私もその甘いドリンク派です(笑)。コーヒーやお茶等などには糖分は入れる事が在りませんが(大抵は甘い物と共に飲むので)。ココアなども大好き、疲れた後は運動の後は落ち込んだ後は。。暖かい~ココア!です。たまに飲む濃いミルクティーを甘くして飲むのも好きです。
今度メキシカンホットチョコレート何処か美味しくいれてくれる所でのみませうね!!運動してから(笑)。
アルコールアレルギーでちょっとしか飲酒出来ません。。好きなのに。

ヘットホーン、気になりま~す。
Posted by shizu at 2007.01.26 01:21 | 編集
>shizuさん
コーヒーにお砂糖を入れずに飲むことができれば、それは「甘いドリンク派」とは認められませんよ(笑)。
体や心が疲れた時に飲む甘くて温かいドリンクは、本当に疲れが取れて、解放される気分になりますよね。
この前一口飲ませてもらったメキシカンホットチョコレート、癖のないスパイシーさで、とても飲みやすかったです。
shizuさん、アルコール弱いなんて意外!飲めそうなのに(笑)。
Posted by tomo at 2007.01.26 07:33 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2007.02.04 20:57 | 編集
>非公開コメントさま(ビギナーランナー様)
こんにちは。ランナーの方からコメントをいただき、大変嬉しゅうございます。
有森選手もサンディエゴにいらしていたのですね。それは知りませんでした。今、彼女のブログがメンテ中で読めないのですが、とても興味があります。
サンディエゴに滞在されるとのこと、ご滞在のホテルはダウンタウンでしょうか?一番のお勧めは、やはりミッションベイ周辺です。フラットで景色も良く、トイレもあります。駐車場もたくさんありますが、車以外のアクセスが難しいのが難点です。
ダウンタウンからだと、バルボア公園方面もお勧めです。公園内、公園周辺共に走りやすいです。
サンディエゴは気候が良く、基本的に歩道も整備されているので、どこを走っても楽しめますよ。参考までに、サンディエゴで毎年開催されるロックンロールマラソンのコースマップです。→http://www.rnrmarathon.com/Assets/rnrmarathon/images/sd_course_map_07.gif
Posted by tomo at 2007.02.06 08:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する