fc2ブログ
2009.07.01

ホトックを食す会

よーこさんが「ホトックを食す会」を主催してくれた。ホトックとは、韓国版おやき(ホットケーキ?)。よーこさんとあづ。さんは一緒に作ったことがあるそうだけど、残りの3人は作るのも食べるのも初めて。みんなで手分けして作業。私はカメラ係に立候補。不器用なのでね。

Hotok 1粉を混ぜて寝かせるまではよーこさんが準備してくれた。イースト菌が入っている。左は中に入れる餡(ブラウンシュガー、ピーナッツ、シナモンシュガー)


Hotok 2市販のホトックの粉。韓国スーパーで手に入るそう。


Hotok 3丸めて、


Hotok 4餡を入れて、


Hotok 5たっぷりのバターで、つぶして平らにしながら焼きます。


Hotok 6焼き上がり。


Hotok 7よーこさんが淹れてくれたコーヒー、みなで持ち寄ったお菓子、MM子さんお手製のショートブレッドで、ティータイム。


外はパリッ、中はもちもち。シナモンとピーナツの香りがふんわり、甘い生地が幸せ~。いくらでも食べられそう。私の好みにどんぴしゃな味、食感でした。

楽しい企画を立てて事前の準備をしてくれたよーこさん、手を油まみれにして餡を詰めてくれたあづ。さん、どうもありがとうございました~。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/710-6bea92b7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あー!家にも全く同じホトックMIXがあります!!(あづ。さんにいただいたのです。)

うーん、やっぱりとっても美味しそうです。
なんだか美味しい匂いがしてきそう♪

現在、自宅にあるオーブンに発酵機能がないので、暖かくなったらやろうと思っていたのです。
英語からっきしなので、作り方は勘でやるべし!と思っていたのですが、この記事とあづ。さんの以前の記事をガイドに近いうちに製作しようと思います(笑)
Posted by がら at 2009.07.02 12:39 | 編集
>がらさん
私は製作に関わっていないので大きなことは言えませんが、そんなに難しくないと思います。丸める時にサラダ油を手に塗るので、油ギトギトになるのが難点でしょうか。分量さえ間違えなければ、大きく失敗することはないはずです。
すっごく美味しかったですよー。シナモン好きならなおお勧め!ぜひ作ってみてください。
Posted by tomo at 2009.07.04 11:55 | 編集
ホトック美味しかったですね!
私は、手をドロドロにする作業は結構好きなので、とても楽しんで餡詰め作業をしたのであります。
一人で作って焼いて食べるのは大変なので、また、皆で集まって作って食べたいものですねえ。

がらサン
ホトック発酵に良い季節がやって参りました。
かなり大量に出来てしまいますが、焼いたものは、冷凍保存できると思いますので、是非、作ってみてください♪
Posted by あづ。 at 2009.07.05 07:07 | 編集
>あづ。さん
本当に私の好みにドンピチャの味と食感で、何枚でも食べられそうでした~。韓国スーパーで粉をまとめ買いしようかな。
私は手がベタベタになるのは、本当に苦手なのです。ケンタッキーも骨なしストリップしか食べないし、エビ好きでも殻付きは嫌だし。ハンバーグもいつもトムにこねてもらっています。
あづ。さんにきれいに餡をくるんでもらったおかげで、美しい仕上がりになりました~♪
Posted by tomo at 2009.07.07 04:25 | 編集
管理者にだけ表示を許可する