fc2ブログ
2009.07.28

Susan.G.Komen for the Cure チャリティートーナメント

Yumipeさんが所属しているゴルフコースのレディース(Women's Club)が企画した乳癌チャリティートーナメントに参加した。ピンクリボンで有名な、Susan.G.Komen for the Cureへのチャリティーだ。今日はみなピンクのウェアで参加。

開催コースは、ペンシルバニア州に近い、The Architects Golf Club。うちから西北西に向かって約1時間。このコースは、18人のゴルフ場の設計者に敬意を表して、各ホールがその設計者たちのデザインスタイル(1885年から1955年までの17年間のもの)を受け継いで設計されている。

スクランブル方式(ベストボール)で、ハンデはキャロウェイ方式。とりあえずアンダーパーを目標に設定。なんとなく決まった順番は、Y子さん→H美さん→私→Yumipeさん。結果的にこの順番がとても良かったのだ。

ショットからパットまですべてが確実で、ミスの少ないY子さん、思い切りの良いショットが持ち味のH美さん、飛ばないけれど、フェアウェイキープ率が高い私、飛ばし屋でプレッシャーに強いYumipeさん。それぞれ個性があって、なかなかバランスが取れている。

パー4は意外と距離があってなかなかなかなかパーオンができなかったけど、確実に寄せワン。短めのパー5できっちりバーディー。堅実なプレイのおかげで、2ボギー、5バーディー、なんとトータル3アンダー!パットの上手なY子さんが、1番手のパットで1.5メートルの距離を確実に沈めてくれたのがすごく大きかった。3番手の私なんて、ほとんどパット打ってないもんね。

自分にとってのハイライトは、短いパー3で1.2メートルにつけたこと(惜しくもニアピンには15センチ足りなかった!)と、きついアップヒル&深いバンカー越えのセカンドショットをユーティリティーでピン近くに乗せたことかな~。今日はみんなショットの調子が良く、いつも以上にフェアウェイキープ率が高かった。自分がミスしても、他の人が絶対カバーしてくれるという安心感のおかげ。みなさん私より飛ばし屋さんなので、なかなかショットでは貢献できる場面がなかったけれど、アプローチで少しはお役に立てたかな。

ピンク、ピンク!ラウンド後はランチを食べながら、結果発表&ラッフル(くじ)。グロス68(パー71)の私たちは、見事べスグロ!!賞品は、このコースのラウンド券。何をもらうより、これが一番嬉しい。その他にYumipeさんがドラコン、Y子さんがニアピンをゲット。すごい、すごい!ラッフルも私たちのテーブルは大当たり。なんと、Yumipeさんは4つも当たった(2つは自主的に返還)。そのうちの1つはリヤドロのお人形。ゴルフをする少女がモチーフで、とっても可愛らしいのです。Y子さんもH美さんもそれぞれ素敵な賞品が当たった。自分の「引き」の弱さを恨むけど、いいの、いいの、べスグロ賞で十分!

参加賞ラッフルは当たらなかったけど、参加者全員に、こんな可愛らしいグッズがプレゼントされた。黒いバッグは小さめの保冷バッグ。ゴルフに持っていくのにピッタリ。

豪華な朝食&昼食付き、賞品も豪華で、本当にお得なトーナメントだった。主催者の皆様、誘ってくださったYumipeさんに心から感謝!です。ゴルフの楽しさをあらためて感じた、素晴らしい1日でした。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/727-18bf5ae8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪お陰様で本当に楽しいトーナメントでしたね!ありがとうございます♪
チームプレーがバッチリにできちゃったというか、最強のチームだったというか、、、、楽しかった!の一言です!
ラッフルも当たりまくって、自分でもビックリでした。(笑)
本当に素晴らしい一日でした!ありがとうございます♪
Posted by Yumipe at 2009.07.31 07:40 | 編集
ほんと楽しかった!!ですね。生まれて初めてのアンダーパーの経験!これも、一緒に廻っていただいた、皆さんのおかげです。
Tomoさんの絶妙なアプローチ、ほんとに見習いたいです。
こんな素敵な経験をありがとうございました!
また、行きたいですね~♪
Posted by H美 at 2009.07.31 08:15 | 編集
>Yumipeさん
このトーナメントに誘っていただいて本当にありがとうございました。主催者の方々(ボランティアですよね?)にも感謝の気持ちでいっぱいです。
Yumipeさんの心臓の強さと「引き」の強さにあらためて感動しました。Yumipeさんには絶対何かすごい力がありますね。
来年もぜひべスグロ目指して頑張ってくださーい。日本人が出入り禁止にならないよう祈っております(笑)。

>H美さん
私にとっても生まれて初めてのアンダーパーの経験!普段のゴルフは孤独な戦いですが、チームプレイって本当に楽しいなーと思いました。H美さんが明るく楽しく盛り上げてくださったおかげです。
来年もぜひべスグロ2連勝を目指して頑張ってくださいねー♪
Posted by tomo at 2009.08.04 01:43 | 編集
管理者にだけ表示を許可する