fc2ブログ
2009.10.29

「日本に、クーペのときめきを。」

帰国後は、トム母の古いプリウスを無期限で乗ることになったことは以前も書いたけど、結局そんな素晴らしいオファーを無駄にして、(トムが)新しい車を買ってしまった。

トムが選んだ車は、(トムいわく)世界で一番美しい車、スカイラインG370。アメリカでは Infiniti G37 coupe として売られている。そう、結局トムは、アメリカで乗っていた車(の新しい型)をまた買ったのだ。以前このタイトルでブログを書いた後、「世界で一番美しい車」という検索ワードで私のブログに辿り着いてくる人がけっこういた。どういう理由でそういう検索したのかは謎だが、きっと期待外れの内容だったことであろう。

とにかく、このエコカー全盛の時代に、3.7リッターのスポーツカーという、時代に逆行した車を買ってしまったのだ。ちなみにトム母、トム兄ファミリー、トム妹ファミリー、うちの両親の車はみなハイブリッド車です。

半月ほど借りていたプリウスは、本当にびっくりするほど静かで燃費が良かった。その後に乗るとさらにスカイラインの燃費の悪く感じること!わかっていたこととはいえ、きびしー。そのうえ、トランクにはゴルフバッグが2つしか入らないから、3人以上でゴルフに行く時は、ゴルフバッグを宅急便で送らないといけない。アメリカ時代のように、車が2台あるならいいけれど、一家に一台の場合、クーペはなかなか不便なことも多いのだ。

でも、いいのです。大好きな車を再び手に入れたトムは、毎日とても嬉しそうで、仕事のやる気がますます湧いてくると張り切っている。あまりに車を磨いてばかりいるので、近所の人に相当な車バカと思われているのがちょっと恥ずかしい。先日車を洗っていたら、隣りの家の子供の「あの人、また車磨いているよー」と言う声が聞こえてきたとのこと。嬉しいのはわかるけど、ほどほどにね。

ジェフ2

名前はジェフ2。色はトムの好みのシルバーにしたので(私は白とシルバーの車は好きじゃない)、車のナンバーは私の好きな数字。


クレイジーケン

こんな所にこんなステッカーが!!かっこいい・・・。
トムが許してくれました。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/768-28642199
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ジェフ2くん。ちゃんとかわいがられているのですね。
我が家のFitちゃんは、変な所にCDを挿しこまれたり、潮風にさらされてベトベトになったりとかわいそうな状態。
車としては、そこまでかわいがられていたら嬉しいに違いない!

…しかし、子供の一言。
するどいですね(笑)
Posted by がら at 2009.10.29 17:51 | 編集
Tomoさん
お久しぶりで~す(*^^*)

インフィニティからプリウスという激変ぶりに、凄いなあ…と思っていたので、このお話にはまたまたビックリです。

トムさん同様スポーツカーをこよなく愛する夫が帰国後に選んだ車は、スカイラインG35のクーペ、なのです。彼に言わせると、燃費の悪さなんて考えちゃいけないんだそうですが、この辺は都内で見かけるよりガソリン高いんですよ~(涙)
Posted by Kみ at 2009.10.29 18:43 | 編集
>がらさん
がらさんちの新車はフィットだったのですねー。私は黄色いフィットが欲しくて、何度もトムにお願いしたのですが、トムの車に対する情熱に負けました。フィットは小さいから取り回しも楽だし、燃費もいいし、本当に良い車だと思います。
子供にそんなことを言われるということは、当然その親が言っているということですよね。恥ずかしー。

>Kみちゃん
いつもブログ読ませていただいていますよー♪お菓子作りも再開したのですね。近くだったら食べに行くのに・・・(笑)。
Kみちゃんちの車がスポーツカーだというのを以前記事で読んだ時に、もしかしてスカイラインかも・・・と思っていたのです。それもG35だなんて、私がアメリカで1年間乗っていた車ではないですか!!トムは新しく出たG37よりG35のほうが好きだとずっと言っていたのですが、私はG37のほうが好きでなので今回はこちらにしてもらったのです。夫婦2人であればクーペでもなんとかなりますよね。こんなエコじゃない車を選んで、世間的には肩身が狭いですが(笑)、お互い頑張りましょ♪
Posted by tomo at 2009.10.30 16:17 | 編集
黄色のfit!
買う前に我が家も「黄色がかわいいよね~!」とナンバー1候補だったのですが、黄色だと目立つので「あら、○○さん、相鉄ローゼンでお買いものしてるわ」とか「この前、どこどこで○○さんの車を見かけたけどどこへ行っていたの?」とか聞かれるのが嫌!…(田舎はこういう情報が筒抜けなのですよ/笑)と母が言い出したので、結局無難なシルバーになりました。

かなり目立たなくて良い感じだと母は喜んでおります(笑)
でも、街で黄色のfitを見かけると「やっぱり黄色もかわいかったね…」と必ず言ってしまいます(笑)
Posted by がら at 2009.11.02 10:55 | 編集
>がらさん
わかりますー!私もアメリカに行く前は、黄色(金色)のヴィッツに乗っていたのですが、かなり目立つらしく、「○○ですれ違ったよー」とか「××にいたでしょ?」とかよく言われました。そのうえ行っていないのに「昨日パチンコ屋に行ったでしょう?」と言われたりして。あまりに数が少なかったので、黄色のヴィッツ=私になっちゃったみたいです。でも広い駐車場で、どこに車を停めたか忘れてもすぐわかるから便利ですよ(笑)。
がらさんのほくろを取った話を読んで、私も数年前に腰にあるほくろを取った話を思い出して(http://crazytomo.exblog.jp/4865898/)、まじまじを見てみました。私はレーザーではなく、ナイフで切り取ったのだけど、また薄い色のほくろが復活していてびっくりしました(←今頃気付いた、笑)。
Posted by tomo at 2009.11.02 12:52 | 編集
ほくろのお話。
よく覚えています。突然取ることになってしまった…というお話でしたよね?

高校生くらいの時から、友達に「ほくろ大きくなってない?」と言われたことがあるので気になっていたのですが、tomoさんのこの記事を読んだとき、自分のほくろが気になって観察したのを覚えています。(笑)

ほくろの周りを大きく抉れば、ほぼ再発はないそうなのですが、大きく抉る=傷が大きくなるため、ほくろギリギリのところまで切除するので、ほくろの組織が残っていると再発する可能性があるんだとか。
同意書にそう書いてありました(笑)
もしかするとtomoさんもそのパターンなのかしらね?
Posted by がら at 2009.11.02 16:48 | 編集
管理者にだけ表示を許可する