2010.02.19
頑張れ、私の洗濯機
今日は、男子のフィギュアスケートを見ながら、ずっと涙を流しっぱなし。4回転ジャンプにチャレンジした高橋大輔くんがメダルを取れて良かった~。チャレンジした人がまったく報われないなんて悲しいもの。とはいえ、金メダルは4回転ジャンプを回避したライサチェック。それにしても私からすると、4分半の演技の振り付けを覚えるのだけでも大変そうだ。音楽が流れると自然に体が動くくらい、練習を繰り返しているってことなのだろう。メダルを取れなかった人も、みんな本当にすごい!
一昨日、洗濯の途中で、洗濯機の下が濡れていることに気付いた。あぁ、やっぱり・・・。この無印良品の洗濯機は人気はあるのだけど、同じ品番で製造番号が少し若い製品が去年リコールされた。原因は違うみたいだけど、最近は無印もこのドラム式洗濯乾燥機の販売をやめてしまったようだし、あまり良くないのかなー。
でも、私はこの洗濯機が大好き。この洗濯機以外に欲しいものがないので、壊れて直らなかったら困る。あと10年くらいはなんとか頑張ってほしいと思っている。正直、ドラム式自体の使い心地には満足していない。音が静かで節水効果が高いのはいいけれど、水をたっぷり使って、その中で泳がせるように洗う縦型の洗濯方法のほうが、なんだか気持ちいい。今度買い換えるとしたら、縦型にするかもしれない。新居となるマンションには浴室乾燥機がついているので、縦型洗濯機の乾燥機能でも十分だと思うし。
説明書を見たら、東芝のサービスセンターの連絡先が書いてあったので、そこに電話。すぐに繋がり、丁重に謝られた。東芝の洗濯機は故障が多いという噂なので、さすがに謝り慣れてるなー。
翌日修理に来てくれることになった。対応の早さが素晴らしい。洗濯機はほぼ毎日使うものだから、修理に来てくれるのが遅いと、コインランドリーを探さないといけなくなっちゃうもんね。そして昨日、東芝のサービスマンがやってきた。水漏れの原因は、乾燥の時に給水するためのパイプが外れていたということ。他の洗濯乾燥機のことは知らないけれど、この洗濯機は、乾燥時に庫内の温度を下げるために少し水を使うしくみになっているのだ。
修理は10分で終了。前日の電話では、いつ購入したのか聞かれたけれど、特に保証書を見せてくれと言われるでもなく、作業表にサインするだけ。素晴らしい対応じゃないのー。これならこれからまた故障することがあっても、あまり不安はないな。モノに多少の欠陥があったとしても、サービスで挽回できる場合もあるということだ。

このカクカク具合と、デザインのシンプルさがたまらない。こういう美しい形の洗濯機は、もう日本製では他にありません。
一昨日、洗濯の途中で、洗濯機の下が濡れていることに気付いた。あぁ、やっぱり・・・。この無印良品の洗濯機は人気はあるのだけど、同じ品番で製造番号が少し若い製品が去年リコールされた。原因は違うみたいだけど、最近は無印もこのドラム式洗濯乾燥機の販売をやめてしまったようだし、あまり良くないのかなー。
でも、私はこの洗濯機が大好き。この洗濯機以外に欲しいものがないので、壊れて直らなかったら困る。あと10年くらいはなんとか頑張ってほしいと思っている。正直、ドラム式自体の使い心地には満足していない。音が静かで節水効果が高いのはいいけれど、水をたっぷり使って、その中で泳がせるように洗う縦型の洗濯方法のほうが、なんだか気持ちいい。今度買い換えるとしたら、縦型にするかもしれない。新居となるマンションには浴室乾燥機がついているので、縦型洗濯機の乾燥機能でも十分だと思うし。
説明書を見たら、東芝のサービスセンターの連絡先が書いてあったので、そこに電話。すぐに繋がり、丁重に謝られた。東芝の洗濯機は故障が多いという噂なので、さすがに謝り慣れてるなー。
翌日修理に来てくれることになった。対応の早さが素晴らしい。洗濯機はほぼ毎日使うものだから、修理に来てくれるのが遅いと、コインランドリーを探さないといけなくなっちゃうもんね。そして昨日、東芝のサービスマンがやってきた。水漏れの原因は、乾燥の時に給水するためのパイプが外れていたということ。他の洗濯乾燥機のことは知らないけれど、この洗濯機は、乾燥時に庫内の温度を下げるために少し水を使うしくみになっているのだ。
修理は10分で終了。前日の電話では、いつ購入したのか聞かれたけれど、特に保証書を見せてくれと言われるでもなく、作業表にサインするだけ。素晴らしい対応じゃないのー。これならこれからまた故障することがあっても、あまり不安はないな。モノに多少の欠陥があったとしても、サービスで挽回できる場合もあるということだ。

このカクカク具合と、デザインのシンプルさがたまらない。こういう美しい形の洗濯機は、もう日本製では他にありません。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/820-4e715652
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんにちは
突然の投稿失礼致します。ブログの一角をお借りして、公演情報を提供さ
せて頂きます。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーが
いよいよ3月に来日します。今回は4度目の来日公演になります。神韻芸
術団は人類の正統文化の復興を理念として掲げています。満を持してお届
けする演目のすべては正統な人類文化、神伝文化を反映したものです。設
立以来、世界120以上の都市で公演を行い、大きな反響を呼んでいます。
詳細は次のホームページまで
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井
丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名
人の方からコメントもあります。
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
突然の投稿失礼致します。ブログの一角をお借りして、公演情報を提供さ
せて頂きます。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーが
いよいよ3月に来日します。今回は4度目の来日公演になります。神韻芸
術団は人類の正統文化の復興を理念として掲げています。満を持してお届
けする演目のすべては正統な人類文化、神伝文化を反映したものです。設
立以来、世界120以上の都市で公演を行い、大きな反響を呼んでいます。
詳細は次のホームページまで
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井
丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名
人の方からコメントもあります。
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
Posted by takumi at 2010.02.21 14:50 | 編集
確かに、最近面取りされた家電が増えましたよね。
あたしもどちらかと言えば、流線形より四角い家電の方が気持ちいいと思います!
洗濯機。無事直ったのですね!
よかったよかった。
我が家も買って半年くらいで洗濯機が言うこと聞かなくなったのですが、電話をしたらすぐにサービスマンが来てくれました。
最近はカスタマーサービスセンターに電話しても、嫌な思いをすることが減ったように思います。
良い傾向だわ♪
あたしもどちらかと言えば、流線形より四角い家電の方が気持ちいいと思います!
洗濯機。無事直ったのですね!
よかったよかった。
我が家も買って半年くらいで洗濯機が言うこと聞かなくなったのですが、電話をしたらすぐにサービスマンが来てくれました。
最近はカスタマーサービスセンターに電話しても、嫌な思いをすることが減ったように思います。
良い傾向だわ♪
>がらさん
特にドラム型洗濯機は、前の扉部分が丸ーくなっているものばかりです。きっと理由があるのでしょうが。
私はまん丸はOKなのですが、中途半端な丸みや流線型はどうも苦手です。
洗濯機って、他の家電と比べると壊れやすいのでしょうかね~。日本の家電って非常に壊れづらいと思うのですが、私も過去に洗濯機は壊しています。でも当時は二層式だったので、自分で洗濯機を移動させて排水パイプとか確認できたのですよね~。ドラム式は60キロ以上あるので、私1人だとビクともしません。パイプが緩んだだけかもーと思いつつ、修理の人を呼んでしまいました。
以前はカスタマーサービスというと、電話がつながりにくかったり対応が悪かったりしたものですが、最近は本当に良くなったのですね。素晴らしい~!
特にドラム型洗濯機は、前の扉部分が丸ーくなっているものばかりです。きっと理由があるのでしょうが。
私はまん丸はOKなのですが、中途半端な丸みや流線型はどうも苦手です。
洗濯機って、他の家電と比べると壊れやすいのでしょうかね~。日本の家電って非常に壊れづらいと思うのですが、私も過去に洗濯機は壊しています。でも当時は二層式だったので、自分で洗濯機を移動させて排水パイプとか確認できたのですよね~。ドラム式は60キロ以上あるので、私1人だとビクともしません。パイプが緩んだだけかもーと思いつつ、修理の人を呼んでしまいました。
以前はカスタマーサービスというと、電話がつながりにくかったり対応が悪かったりしたものですが、最近は本当に良くなったのですね。素晴らしい~!
Posted by tomo at 2010.02.22 13:42 | 編集
| HOME |