激しく運動する理由
今朝、大家のテレサとハンディマンがうちにやってきて、キッチンの蛇口の水漏れと外のフェンスを修繕してくれた。水漏れと言っても、蛇口の根元部分からわずかに水がしみ出しているだけで、今まで全然気付かなかった程度のものだ。テレサはどんなちょっとした修繕でも、必ずハンディマンと一緒にやってきて、作業を見守り、入念にチェックする。
作業が長くかかりそうだったので、途中であんこを散歩に連れ出した。早歩きで1時間ちょうど。あんこはバテバテで、後半は黙々と私に付いて歩いていた。
家に戻ると、ハンディマンの作業はほとんど終わっていた。そのうえキッチンの流しまわりがピカピカになっている。水漏れのせいでなかなか取れなかった頑固な汚れや水垢、カウンターのタイルの汚れまで、テレサがクレンザーでピカピカに磨いておいてくれたのだ。なんとマメできれい好きな大家さんだこと。ちょっと細かすぎる点が怖くもあるが、とりあえず、ありがとうテレサ。
昼過ぎからはゴルフの練習。最近は週に1回しか行っていない。いつもどおり105球をきっちり打つ。今日はドライバーとウッドがとてもよく飛んだ。今日のひらめきは「体重移動のタイミング」。
夕方早い時間に、今日はうちの近所ではなく、ミッションベイに走りに行く。有森さんがミッションベイで走っている写真を見て刺激を受けたのと、久しぶりに距離を取りたかったから。ミッションベイ内の小道には、4分の1マイルごとに表示があるのだ。今日は今年初の短パン、しかも正しいジョギパンで。1年ちょっと前、よくここを走っていた頃と比べて、少し早く走れるようになったのではないかと期待していたが、1マイルきっちり10分、全然変わっていなかった。途中で広告か何かの撮影をしていた。10人ほどの男女混合のモデルたちが、全員ニューバランスのウェアを着て歩いていた。かわいいモデル犬も1匹。
今日1日でずいぶん運動した。最近ものすごく食欲があるうえに、トムの帰宅が遅く、夕飯の時間も遅くずれこんでしまっているせいで、激しく運動しないとどんどん太ってしまうのだ。特にお菓子のバカ食いがやめられなくて、ポッキー1箱一気食いは当たり前、ハーベストとか、なんちゃらパイみたいな日本のお菓子をひとりで一気に完食してしまう。今時の袋菓子は、みんな小分け包装してあるが、まったく意味なし。そしてその直後に、普通に夕食を食べてしまうのだ。ああぁぁぁ。
あたしの場合、帰宅するのが21時過ぎのため、どうしても夕方間食してしまうのですよ。しかも高カロリーなものを(苦笑)
胃腸があまり強くないので、沢山食べれないのが唯一の救いなのですが、どうもアイス(カロリー高)やチョコレート(カロリー高)のおいしさに目覚めてしまったため、もっと過激な運動が必要なようです。
そのうち、洋服がきつくなる日が来るのではないかと恐れています…。
がらさんがいつもブログにおいしそうな限定物のお菓子をアップするたびに、指をくわえて見ている私です。私は、グリコ、森永、東鳩、不二家系の、甘いお菓子が大大大好きなのです。サンディエゴでも手に入りますが、なにぶん高い・・・。日本で買う値段の1.5倍くらいだと思います。それでもついつい買ってしまう私。
胃腸が弱いということは歯止めがあるわけですね。私は異常にお腹が強くて、お腹を壊したことなどほとんどないのです。食べ過ぎても、賞味期限が切れている物を食べても全然平気。丈夫過ぎるのも困りものです・・・。