fc2ブログ
2010.09.07

トムのダイエット

トムは万年ダイエット状態なのだが、けっこう運動しているにもかかわらずなかなか体重が落ちない状態が続いていた。

最近は週4回程度のランニングの他に水泳も始めた。週末は2日とも区民プールに泳ぎに行っている。区民プールはきれいでとても立派なのだけど、駅から遠い所にあり、うちから歩いて20分くらいかかる。炎天下の下、歩いて往復するだけでもけっこう根性がいるらしい。

あとは食事。基本的に私と同じものを食べているのにトムだけが太ってしまう原因は、お酒にあるのではないかと私はずっと主張してきた。日本に帰ってから少しお酒の量が増え、毎晩缶ビールを2~3本。私はいつも食材の買い物の時にスーパーでビールを買ってくるのだけど、買っても買っても追いつかない。週に1度の缶の収集日には、ものすごい量の缶がうちから排出される。

トムの場合、お酒を飲むとたがが外れて、夕ごはん以外に好物のナッツ類やお煎餅を袋食いしてしまう。ビールの量だけでなくそれも問題だ。

ついにトムは決心した。お酒を飲まない日をつくるというのだ。結婚して以来、トムがお酒を飲まなかった日というのはほとんど記憶がないので、彼にとってはかなりのチャレンジだと思う。

トムの決意から約2週間経ったけど、今は飲むのは週に3回くらい。やればできるじゃん。

頑張ってランニングとスイミングを続けているせいもあって、やっと体重が落ち始めた。そうするとますますやる気も出るらしく、いい感じでアルコール制限もできている。

そんなトムの体脂肪だけど、週末Inbodyで測った時の数値は、普段家で測っている時より3%ほどプラス。ものすごくショックを受けていた。適性数値ど真ん中だけど、本人としてはもっと少ないと思いたいらしい。そのうえ、身長、体重に対する筋肉量が標準より少なかったことでダブルショック。説明をしてくれる係りの人に「ちゃんと運動していますか?」と聞かれたそうだ。トムはわりとがっちり見えるので筋肉があるように見えるけど、実はそうでもなかったわけ。やっぱり筋肉運動もしないとダメなのかしらね。うちの体組織計と数値の差が大きいのは、どちらかというと上半身のほうが脂肪が多いということか。

Inbodyで測定した私の体脂肪率は13.4%。うちで測ったのとほぼ一緒。私の場合は上半身と下半身の脂肪のつき具合に差がないのかな。「あなたの体型は余分な体脂肪が少ないため、やせていてマラソン選手のように筋肉質な体型が特徴です。」と書いてあった。その他に、部位別筋肉量(右腕とか左足とか体幹とか)がわかるのも面白い。

せっかくマラソン体型なのだから、それを生かしてこれからもランニング頑張ります。

そういえば、東京マラソンの当選倍率は、フルマラソンが9.2倍、10キロが13.6倍になったそうです。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/895-e0abbdbf
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
すごーくInbodyが気になります!!

あたしは生まれて三十数年、学校の体育意外運動らしい運動をしたことがないので、ショッキングな結果になることは目に見えている(笑)のですが、こういう測定機器が大好きなのです。

トムさん、お酒が原因だったのね。
お二人ともよく運動しているので、体の状態は良さそう。
きっかけを見つければ、理想の体に向かっていくのかも!

最近整体などで30~40才の間になんらかのケアをしてあげると50才以降が違う…という話を聞きました。
そろそろ何かしないと…と思いつつ、運動する習慣が全くないので、なんとなく腰が重いあたしです(苦笑)
Posted by がら at 2010.09.07 10:03 | 編集
そんなにすぐに効果が出ると、トムさんのお酒は止め甲斐がありますね。
その運動量でいままで痩せない方が不思議なくらいです。

うちの夫も、私と同じダイエットメニューにしているのに、ある体重で留まっています。彼の場合は、甘いもの。
ダイエット前に一緒に食べていたスナック系は止めたのですが、チョコレートや甘いものは「空腹を誤魔化すため」と「低血糖を防ぐため」として、好きに食べているのです。
あれを止めればスルスル痩せるだろうに、、、とは思うんですが、運動を一切しないであれだけ飴やチョコを食べても体重が変わらないのはある意味すごいなぁと思ったり。
この夏は、食べるものの計算や計測をほとんどしないで、体重をキープできました。
ただ、体重の維持は食事のコントロールで可能だけれど、筋肉を増やすのは運動するしかないなぁと実感しています。
秋~冬に向けては、体重はこのままでいいので、筋肉を増やしていきたいです。
Posted by daysofWLA at 2010.09.07 13:30 | 編集
これって、私が行っているジムにもあって、入会時とその後3ヶ月ごとに測定することになっています。部位ごとの筋肉量まで分かるようですね。

そう、私も週1回はジムに通っているのです!でも痩せない理由はトムさんと同じ。対処法も同じで、休肝日を作っています。最近はカロリーゼロの炭酸飲料も試しています。
ちなみに我が家はトムさんx2ですから、お酒は全て楽天、カクヤス、生協などからの通販です。(COSTCOの箱買いから変わっただけです。)

どうしても好きなことばかりやってしまいますが、やはり、自分の苦手な部分を強化しなければいけないのでしょうね。トムさんの場合、ランニングと水泳ではかぶってしまうので、筋力トレーニングがいいのではないでしょうか。私は逆で、筋トレばかりしてしまい、エネルギーを大して使わない傾向があります。
Posted by ATP at 2010.09.07 13:39 | 編集
>がらさん
Inbodyは、たいていのフィットネスクラブにあるみたいです。入会さえすれば(笑)、定期的に測定してもらえると思いますよ。
部位別の筋肉量とか脂肪量とか細かくデータが出るので、とても面白かったです。私はほぼ予想どおりの結果でした。
トムの場合、お酒そのものというより、お酒にともなう暴食が一番の原因と思われます。食べたらすぐ寝ちゃうし。
たしかに私たち夫婦は運動をしているせいか、2人ともとっても健康で、風邪も夏バテも他人事でした。2人で元気に長生きしたいですねー。
整体にも興味あります!やっぱり後に差が出るのですね。うちの近くに安くて良さそうな整体院があって行ってみたいのですが、トムからOKが出ないのです。なんでだろー(笑)。

>daysofWLAさん
お酒を減らしてすぐ効果が出なかったら、きっとさらに飲み続けていたに違いありません。今までトムは激しく運動してやっと現状維持という感じでした。やはり年をとると基礎代謝が減るのですねぇ。
ご主人は甘いものがお好きなのですね♪私も好きなのでお気持ちがよくわかります(笑)。夏の間はあまりに暑くて甘いものを食べる気が起きなかったのですが、これから食欲が増えると思うので、心して秋を迎えないと。
少しくらい甘いものを食べても、普段の食事を気をつけたり、スナック菓子を食べないだけでも全然違うと思いますよ。さらに運動すれば、ご主人もぐんぐん体重が落ちるでしょうね~。
daysofWLAさんはどういう運動で筋肉を増やそうと考えていますか?私は体幹部(腹筋や背筋)の筋肉を増やしたいのですが、筋トレは嫌いなのですよね(笑)。楽しく筋肉を増やすにはどうしたらいいものか・・・。

>ATPさん
なんと、ATPさんはジム通いをされているのですね。入会後のInbody測定値の変化はいかがですか?休肝日を作ってからの変化は?
ATPさんもトムと同じで、休肝日なんて絶対無理なタイプだと思っていましたよ(笑)。
お酒類は配達してもらうに限りますよね。実はうちから徒歩3分のところのカクヤスがあるのですが、逆に近すぎて遠慮してしまうのです。トムがお酒を減らしてから、びっくりするくらい買い物が楽になりました。これからもずっと続けてほしいー。
ATPさんはもともとがっちりしていて筋肉質だから、それほど筋トレは必要なさそうですね。せっかくジム通いされているのだったら、ぜひ水泳も!それから、週1回だとちょっと会費がもったいないかもしれませんね(笑)。
Posted by tomo at 2010.09.09 09:23 | 編集
職場の法人契約で1回ごとの料金で利用できるのです。月会費で週1だと元は取れないですね。
Inbodyは入会時は筋肉量が多くて脂肪が少なめ、ということで成績優秀だったのですが、その後あまり進歩していないみたいです。最初のがまぐれだったのかも(笑)。体重はほとんど変わっていませんが、運動量は増え、体調良好です。
水泳ですよね、やはりあと必要なのは。

うちのジムには、エアロビスタジオのプログラムで、バーベルを使って筋肉を鍛える、というものがあります。重さは好きに選べるので女性が筋肉を鍛えるには良さそうですよ。息子(中学生会員)と一緒に時々参加していますが、筋持久力のない私は最後がきついです。女性は割とすんなりこなしているように見えます。
笑えるのは、インストラクターが「今日は人気のファントムをやります」と言うので何かと思ったら、Phantom of the Operaの曲でベンチプレスをするのでした。
Posted by ATP at 2010.09.09 23:26 | 編集
>ATPさん
1回ごとお金を払うほうが気楽でいいですね。私も引っ越し後は、区の立派なスポーツセンターが近くなるので、そこで筋肉運動を始めようと思います。
筋肉量が多くて脂肪が少なめなんて、理想的ですね。運動を始めたのに体重が変わっていないということは、きっとさらに筋肉が増えて脂肪が減ったのではないでしょうか。
ベンチプレス、もっともやりたくない筋肉運動の1つです。上半身がモリモリになるのは、女子にはちょっと・・・(笑)。男性は逆三角形のマッチョな体を作るのにいいですね。私は体幹部(特に腹筋)の筋肉がやや少ないので、そういう運動をしようと思います。
音楽に合わせてやると、単調な筋肉運動も楽しいかもしれませんね。私は集団で何かやるのが嫌いなので、ジムでもクラスに参加したことはないのですが、インストラクターの力を借りるというのは一考する余地がありますね~。
Posted by tomo at 2010.09.14 13:31 | 編集
管理者にだけ表示を許可する