fc2ブログ
2011.03.25

引っ越しまであと5日

物件引き渡しまで3日、引っ越しまであと5日となった。不急不要なお出かけはせず(もともと引きこもりぎみみだけど)、毎日引っ越し準備に精を出している。お彼岸にはトムの実家にお墓参りに行ったけど、ガソリンがないため電車での往復。各駅しか運行していなかったり、大きな荷物があったりで、ぐったり疲れたけど、今は体調も完全復活。

それにしても寒い日が続きます。昨日はお昼頃雪がちらちら。節電のためエアコンは我慢して、家の中でもダウンジャケットを着ているけど、あまりに寒い時は布団に入っちゃう。

あいかわらずトムはまったく荷作りを手伝ってくれないけど、キッチンを除いては、9割くらい荷作り完了。トムったら、私が重い荷物をせっせと運んでいる時でも、すぐ横でテレビ観てたりするのです(怒)。

一昨日、リサイクルショップの人が残りの荷物を引き取りに来てくれた。家の中は家具が少なくなってスカスカ。すっきり広々ともいうけれど、私は家具がたくさんある部屋が好きなのでどうも落ち着かない。座るものがソファだけになってしまったし、テーブルはサイドテーブル1個だけ。今もかなり無理な姿勢でキーボードを打っています。

リサイクルショップといえば、先日買い取ってもらったボンボン時計がすぐ売れたそう。それも私が12年前に買った時より高い値段で!日本時計株式会社(NIPPON CLOCK)というメーカーが製造した時計なのだけど、日本時計の創業者の息子さんが時計の博物館を開くということで、日本時計製の商品を集めているらしい。きっとこれから大事に手入れされて、博物館に並ぶことだろう。いい所にお嫁に行けて本当に良かった。

明日、食器用のエコ楽ボックスが届くので、キッチンの荷作りを開始予定。自炊は今日の夕食で終了です。冷蔵庫の中身もいい感じに空になってきました。

マキタと脚立最近購入し、引っ越し準備に大活躍のこの2品。

マキタのコードレスクリーナー(CL142FDRFW・紙パック式)のおかげで空になったクローゼットやエアコンの掃除も楽々。カタログハウスやディノスなどでよく見かける型よりパワーがあって、かつ紙パック式のものを選んだ。ここのところダストカップ式の掃除機をずっと使ってきたけれど、毎回フィルターの掃除をするのがかえって面倒。紙パックは手軽で良いです。リチウム電池使用で、充電も20分ちょっとで完了。非常に便利に使っています。

ソファ以外に椅子がなくなった今の状態では特に、脚立が大活躍。横幅があって安定感があるので、高い所が怖い私でも一番上の段まで上れる。たたむと薄さ4センチ。私はこういう美しくて使い勝手のいい生活雑貨が大好きなのです。いつか私が愛用している美しい室内干しもご紹介したいです。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/974-c29eff20
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
いよいよお引越しですね!
tomoさん家は常にお部屋の中が整理整頓されているし、お引越しも何度も経験されているので、荷造りもきっとお手のもん!ですね(^^) でも、トムさんもお手伝いお願いしますよ~! 
まだしばらくは体力勝負の日々ですね。がんばってください!
Posted by nami at 2011.03.28 06:05 | 編集
>namiちゃん
無事引っ越しが終わりました。こんなに引っ越し経験があるのに、やっぱり荷造りと荷解きは大変です。あいかわらず、トムは一箱も荷造り&荷解きをしませんでしたよー。一方私は、ちゃんと荷造りが終わるかどうか心配で夜も眠れない日が続いたほどです(意外と小心者)。まだ片付けは終わっていませんが、やっと少し落ち着き、椅子に座る時間が作れるようになりました。ずっとサボっていた自炊も、今日から再開しまーす!
Posted by tomo at 2011.04.04 17:13 | 編集
寝室で一緒に寝ていた犬(13年前にマスカット球場の近くで保護)の抜け毛がすごいのでamazonでコードレスクリーナーを検討中にマキタの評判を調べていてここに1年半くらい前(うろ覚え)にお邪魔したのが最初だと思うのですが・・・。
で、お引越し先のマンションのインテリア記事が素敵だったのと(洋書のインテリア本をamazonで探すのが好きです)、わんちゃんとねこちゃんがいたのでブックマークさせていただき、ちょくちょくお邪魔させていただいておりました。
去年の秋にうちの犬もなんとなく認知症のような兆候が出てきたので、介護日記を参考にさせていただこうとしょっちゅうお邪魔させていただくようになりました。


Posted by Lucy at 2013.07.11 12:00 | 編集
>Lucyさん
マスカット球場!倉敷にお住まいなのですね。私は高校まで福山で育ちました。
マキタのクリーナーは、ちょこちょこ掃除に便利ですよね。ダイソンのコードレスと迷ったのですが、マキタで充分でした。
引っ越し当時(引っ越し前?)はインテリアに燃えていたのですが、引っ越し後はすっかり落ち着いてしまいました。そろそろ模様替えしたいですねー。
あんこの介護のことはあまり詳しく書いていないのですが、私も老犬介護ブログを読んで、いろいろ参考にさせていただきました。
Posted by tomo at 2013.07.12 13:30 | 編集
管理者にだけ表示を許可する